あやねの体調はすっかり良くなりました(ノ´∀`*)
でも、寝ている時や起きたての時に咳き込むのが気になります。
それ以外は、とっても元気で保育園にも登園しています!
・・・まぁ私は、仕事を休んでしまったので
家に仕事を持ち帰り、仕事してました(´ε` )
だってー今とっても忙しいんだものー!!!泣
それはさておき、元気になったあやねさん。
無事に1歳半健診も、
おたふくの予防接種も無事受けられました(ノ´∀`*)
良かったー!
1歳半健診のことをメモメモ..._φ(´ι _` )
ブログ友達&ママ友達のcoco-loちゃんの息子renくんと
(coco-loちゃんブログ 『Let's have FUN!』 )
健診日・場所が同じだったので、
一緒にミスドでランチをしてから、健診に向かいました(*´∀`*)
早めに着いたので、会場で30分ほど待ったけど
受付番号は「7」番!
でもさすが1歳半健診。。。昔の乳児健診とは違い、
みんなじっとしていない!
しかも、ちょうどお昼寝と重なるような時間やったので
変なテンションやし。笑
ぎゃあぎゃあバタバタな待ち時間でしたヽ(●´ε`●)ノ
まずは、栄養士さん、歯科衛生士さん、保健師さんからのお話し。
正直あまり覚えていない・・・orz
たしか・・・
栄養士さんからは、
子供が 「ご飯を食べたい」「ご飯って楽しい!」と思えるように
ちょっと手間をかけて、可愛く作ったり
ご飯中、「おいしいねぇ♪」「これは○○って言うんだよ!」などの
声かけをしましょう。
食が細い子は、食事中にお茶を飲ませると
お茶でお腹がいっぱいになってしまうので、お茶は出さずに
水分は、汁物でとる。
逆に食べすぎ?と言う子には、汁物の量を多めにしたりして
調整してください。
夕食を済ませた後、お父さんが帰ってきて
お父さんのご飯を欲しがるだろうケド、そこで食べてしまえば
朝ごはんが食べられなくなってしまうこともある。
両親は、「朝ごはん食べない派」。
でも子供には食べさせなきゃと一人で朝ごはん。
一人だと楽しくないし、おいしくないから食べない。
朝ごはんはみんなで一緒に食べましょう!
歯科衛生士さんからは、
食べる時間をきっちり決めて、食べる。
ジュースや、イオン水など糖分を含む飲み物などは
ダラダラ飲みはさせない。
上唇小帯(上くちびると歯ぐきとをつないでいる「すじ」) は
歯ブラシが当たると痛いので、そこにそっと指をおいてカバーして
仕上げ歯磨きをしてあげてください。
保健師さんからは、
・・・すみません、覚えていません。
次は、身長・体重測定。
【身長】 73cm
【体重】 9.2kg(オムツ含)
・・・え、ちっちゃ!!
服をぬいだまま、先生の診察。
やっぱりちょっと小さめなあやね。
「まぁ小さく生まれてるから、ドカンと大きくなるわけないし
でも、2歳頃もう1回診せてね」 と言われました。
ま、グラフから外れちゃったしねぇ(´ε` )
体重は標準に向かってるのに・・・このままじゃチビデブだょ!
ちなみに私の身長も聞かれました。
私148cm。 パパのも。173.5cm。
「ママに似るか、パパに似るかやな」と。。。
いいもん、女の子だから小さくてもいいんだもーん!
あとは、ちょっと気になってたあやねの座り方。
いつも両足とも左に崩して座る。
でもそんな気にしなくていいと言われました(*´∀`*)
お臍の様子や、手術の予定について話して
歩き方などをチェックしてもらい、終了。
身長以外は、特に問題なし!
そして、歯科検診。
虫歯なし!
上の歯が2本から増えないって言ったら
「ここね(B)、だいぶ膨らんできてるから、
もう少しで突き破ってくると思うよー!」とのこと。
いつもは仕上げ歯磨き嫌がるし、
眠いはずやし、泣くかなぁと思ったけど全然。
普通に上手に 「あーん」 してました。
いつもそうしてよ。
フッ素塗布。
希望者にはフッ素塗ってくれるということやったので
塗ってもらいました。
これまた普通に上手に 「あーん」 してました。
最後は、問診表見ながら育児相談など。
特にコレと言って聞くこと残ってませんでした。
とにかく、1歳半健診無事に受けれて良かった(*´∀`*)
ミスドランチでのできごと。
仲良く、renくんとおしゃべり(?)してるなーと
思っていたら、次の瞬間!!
いやん(*´艸`*)
renくん積極的(*´艸`*)
トモの徒然写真
デジタル一眼レフカメラで撮った写真を紹介しています。
こちらもよろしくお願いします!
子どもってすばらしい
親ばかバンザイ!!
子供の写真^^
女の子のパパ・ママ
2007年12月生まれの子!
★★ ブログランキングに参加中 ★★
読んだついでにポチッとお願いします☆
ポチッ!
ポチッ!
★★★★★★★★★★★★★★★★
でも、寝ている時や起きたての時に咳き込むのが気になります。
それ以外は、とっても元気で保育園にも登園しています!
・・・まぁ私は、仕事を休んでしまったので
家に仕事を持ち帰り、仕事してました(´ε` )
だってー今とっても忙しいんだものー!!!泣
それはさておき、元気になったあやねさん。
無事に1歳半健診も、
おたふくの予防接種も無事受けられました(ノ´∀`*)
良かったー!
1歳半健診のことをメモメモ..._φ(´ι _` )
ブログ友達&ママ友達のcoco-loちゃんの息子renくんと
(coco-loちゃんブログ 『Let's have FUN!』 )
健診日・場所が同じだったので、
一緒にミスドでランチをしてから、健診に向かいました(*´∀`*)
早めに着いたので、会場で30分ほど待ったけど
受付番号は「7」番!
でもさすが1歳半健診。。。昔の乳児健診とは違い、
みんなじっとしていない!
しかも、ちょうどお昼寝と重なるような時間やったので
変なテンションやし。笑
ぎゃあぎゃあバタバタな待ち時間でしたヽ(●´ε`●)ノ
まずは、栄養士さん、歯科衛生士さん、保健師さんからのお話し。
正直あまり覚えていない・・・orz
たしか・・・
栄養士さんからは、
子供が 「ご飯を食べたい」「ご飯って楽しい!」と思えるように
ちょっと手間をかけて、可愛く作ったり
ご飯中、「おいしいねぇ♪」「これは○○って言うんだよ!」などの
声かけをしましょう。
食が細い子は、食事中にお茶を飲ませると
お茶でお腹がいっぱいになってしまうので、お茶は出さずに
水分は、汁物でとる。
逆に食べすぎ?と言う子には、汁物の量を多めにしたりして
調整してください。
夕食を済ませた後、お父さんが帰ってきて
お父さんのご飯を欲しがるだろうケド、そこで食べてしまえば
朝ごはんが食べられなくなってしまうこともある。
両親は、「朝ごはん食べない派」。
でも子供には食べさせなきゃと一人で朝ごはん。
一人だと楽しくないし、おいしくないから食べない。
朝ごはんはみんなで一緒に食べましょう!
歯科衛生士さんからは、
食べる時間をきっちり決めて、食べる。
ジュースや、イオン水など糖分を含む飲み物などは
ダラダラ飲みはさせない。
上唇小帯(上くちびると歯ぐきとをつないでいる「すじ」)
歯ブラシが当たると痛いので、そこにそっと指をおいてカバーして
仕上げ歯磨きをしてあげてください。
保健師さんからは、
・・・すみません、覚えていません。
次は、身長・体重測定。
【身長】 73cm
【体重】 9.2kg(オムツ含)
・・・え、ちっちゃ!!
服をぬいだまま、先生の診察。
やっぱりちょっと小さめなあやね。
「まぁ小さく生まれてるから、ドカンと大きくなるわけないし
でも、2歳頃もう1回診せてね」 と言われました。
ま、グラフから外れちゃったしねぇ(´ε` )
体重は標準に向かってるのに・・・このままじゃチビデブだょ!
ちなみに私の身長も聞かれました。
私148cm。 パパのも。173.5cm。
「ママに似るか、パパに似るかやな」と。。。
いいもん、女の子だから小さくてもいいんだもーん!
あとは、ちょっと気になってたあやねの座り方。
いつも両足とも左に崩して座る。
でもそんな気にしなくていいと言われました(*´∀`*)
お臍の様子や、手術の予定について話して
歩き方などをチェックしてもらい、終了。
身長以外は、特に問題なし!
そして、歯科検診。
虫歯なし!
上の歯が2本から増えないって言ったら
「ここね(B)、だいぶ膨らんできてるから、
もう少しで突き破ってくると思うよー!」とのこと。
いつもは仕上げ歯磨き嫌がるし、
眠いはずやし、泣くかなぁと思ったけど全然。
普通に上手に 「あーん」 してました。
いつもそうしてよ。
フッ素塗布。
希望者にはフッ素塗ってくれるということやったので
塗ってもらいました。
これまた普通に上手に 「あーん」 してました。
最後は、問診表見ながら育児相談など。
特にコレと言って聞くこと残ってませんでした。
とにかく、1歳半健診無事に受けれて良かった(*´∀`*)
ミスドランチでのできごと。
仲良く、renくんとおしゃべり(?)してるなーと
思っていたら、次の瞬間!!
いやん(*´艸`*)
renくん積極的(*´艸`*)
トモの徒然写真
デジタル一眼レフカメラで撮った写真を紹介しています。
こちらもよろしくお願いします!
子どもってすばらしい
親ばかバンザイ!!
子供の写真^^
女の子のパパ・ママ
2007年12月生まれの子!
★★ ブログランキングに参加中 ★★
読んだついでにポチッとお願いします☆
ポチッ!
ポチッ!
★★★★★★★★★★★★★★★★
PR
COMMENT
無題
一歳半検診お疲れ様でした
これからやってくる我が家
とても参考になりました。
乳児検診と違い今度は歯科検診も加わるのですもんね~
月日は早いなー。
ひゃっほーい ヒューヒュー♪
肩に手を回されたあやねちゃん
乙女ですね~( ´艸`)
これからやってくる我が家
とても参考になりました。
乳児検診と違い今度は歯科検診も加わるのですもんね~
月日は早いなー。
ひゃっほーい ヒューヒュー♪
肩に手を回されたあやねちゃん
乙女ですね~( ´艸`)
無題
体調よくなって良かったねー。
健診お疲れ様~ランチも楽しかったー。
健診内容よく覚えていたねー。さすがやー!
私は読みながらそんなこと話してはったなーって
再確認(笑)
お互い特に何も無くて無事終了してよかったね。
ミスドの写真私もびっくりやわ!
そんなこと教えてませんのよ!!
健診お疲れ様~ランチも楽しかったー。
健診内容よく覚えていたねー。さすがやー!
私は読みながらそんなこと話してはったなーって
再確認(笑)
お互い特に何も無くて無事終了してよかったね。
ミスドの写真私もびっくりやわ!
そんなこと教えてませんのよ!!
無題
健診お疲れさま~♪
うちも月曜に行ってきたよーー。
お医者さんが大嫌いなゆめは
ほとんど泣きっ放しだったよ( ̄ω ̄;)
歯科検診で上手にあーんできるあやねちゃん
すごいよーーー( ̄▽ ̄)b グッ
最後の2ショットの写真
めちゃかわいいーーー(*^^*)
普段、renくんのパパがママにしてるんかな?
(*^^*)
うちも月曜に行ってきたよーー。
お医者さんが大嫌いなゆめは
ほとんど泣きっ放しだったよ( ̄ω ̄;)
歯科検診で上手にあーんできるあやねちゃん
すごいよーーー( ̄▽ ̄)b グッ
最後の2ショットの写真
めちゃかわいいーーー(*^^*)
普段、renくんのパパがママにしてるんかな?
(*^^*)
無題
検診おつかれさまでした☆
うちの息子、遊びに来た友達があきれるほど(笑)
食いしん坊なので汁物の量多めにしようと思います!!
歯科検診…病院にいけば必ず泣き叫ぶ我が子。。。
大暴れしそうで怖いです。。。w
あ!トモさんと私、身長が同じくらいだ♪♪
私、149cm~150cmをさまよってますw
名前も一緒で身長も同じ位だなんて
とっても親近感ヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカヨシ♪
二人の写真、とってもいい感じ・:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:
うちの息子、遊びに来た友達があきれるほど(笑)
食いしん坊なので汁物の量多めにしようと思います!!
歯科検診…病院にいけば必ず泣き叫ぶ我が子。。。
大暴れしそうで怖いです。。。w
あ!トモさんと私、身長が同じくらいだ♪♪
私、149cm~150cmをさまよってますw
名前も一緒で身長も同じ位だなんて
とっても親近感ヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカヨシ♪
二人の写真、とってもいい感じ・:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:
★トモより★
お返事遅くてすいませんm(。≧Д≦。)m!!
★姫さん
一歳半検診、本当になぜ
あんな時間にするんですかね~?
眠いし、ただでさえ嫌いな仕上げ歯磨きを
知らない人にされる恐怖(おおげさ)。
そら泣くわ~って話しですよ!
もうみんなぎゃあぎゃあでした。はるさんはどうかなぁ~(*´∀`*)
ま、あやねは泣かなかったけど(´・д・`)
ホントヒューヒュー♪ですよ!
なんかね、この二人、怪しんですよ!笑
いやーこの瞬間を写真に収められた自分にもびっくり。笑
★coco-loちゃん
ありがとーなんとか元気になったよー!
今の所はまだ元気なのでまた遊ぼう♪
健診内容ね、書きながら「あ、そういえば。」と思い出していった感じ。
最初の段階では、3行くらいで終わる予定やったの(´ε` )
こうやってメモすると、思い出すしいいなー
ミスドの写真、、、
なおじさんが言うようにパパとママの真似じゃないの~?!
★なおじさん
ゆめちゃん大変やったみたいですねー!
歯科検診。仕上げ歯磨きは最近めちゃくちゃ嫌がるのに
なんでー?って感じでしたよ。
外面がいいのかしら??
2ショット写真、たまらないですよね♪
なんか、この二人小さい時から知ってるからか
変に仲がいいんですよ(ノ´∀`*)
renくん、パパの真似かなぁ~?
どうなんですか、coco-loちゃん!!笑
★tomo*さん
tomo*さんの息子さんも食いしん坊なのですね~
体重もBigちゃんですか??
良く食べてくれるのはいいことですよね(ノ´∀`*)
でも食べすぎも注意!汁物で調整してあげてくださーい♪
私も話聞いて、なるほどねーと思ったのです。
最近あやね、偏食なので汁物減らして食べさせようかと。。。
病院嫌いの子は、やはり検診でも大暴れになるんでしょうか?
でもいっぱいいましたよ~泣き叫んでる子やら
逃げ出してる子やら。笑
tomo*さんも150cm弱!うは~一緒ですね(*´∀`*)♪
というか「さまよってる」ってどういうことですか!!笑
伸びたり縮んだり??
ホント名前、身長一緒って!不思議な感じ~(ノ´∀`*)
二人の写真、むふふですよ、むふふ( *´艸`)
★姫さん
一歳半検診、本当になぜ
あんな時間にするんですかね~?
眠いし、ただでさえ嫌いな仕上げ歯磨きを
知らない人にされる恐怖(おおげさ)。
そら泣くわ~って話しですよ!
もうみんなぎゃあぎゃあでした。はるさんはどうかなぁ~(*´∀`*)
ま、あやねは泣かなかったけど(´・д・`)
ホントヒューヒュー♪ですよ!
なんかね、この二人、怪しんですよ!笑
いやーこの瞬間を写真に収められた自分にもびっくり。笑
★coco-loちゃん
ありがとーなんとか元気になったよー!
今の所はまだ元気なのでまた遊ぼう♪
健診内容ね、書きながら「あ、そういえば。」と思い出していった感じ。
最初の段階では、3行くらいで終わる予定やったの(´ε` )
こうやってメモすると、思い出すしいいなー
ミスドの写真、、、
なおじさんが言うようにパパとママの真似じゃないの~?!
★なおじさん
ゆめちゃん大変やったみたいですねー!
歯科検診。仕上げ歯磨きは最近めちゃくちゃ嫌がるのに
なんでー?って感じでしたよ。
外面がいいのかしら??
2ショット写真、たまらないですよね♪
なんか、この二人小さい時から知ってるからか
変に仲がいいんですよ(ノ´∀`*)
renくん、パパの真似かなぁ~?
どうなんですか、coco-loちゃん!!笑
★tomo*さん
tomo*さんの息子さんも食いしん坊なのですね~
体重もBigちゃんですか??
良く食べてくれるのはいいことですよね(ノ´∀`*)
でも食べすぎも注意!汁物で調整してあげてくださーい♪
私も話聞いて、なるほどねーと思ったのです。
最近あやね、偏食なので汁物減らして食べさせようかと。。。
病院嫌いの子は、やはり検診でも大暴れになるんでしょうか?
でもいっぱいいましたよ~泣き叫んでる子やら
逃げ出してる子やら。笑
tomo*さんも150cm弱!うは~一緒ですね(*´∀`*)♪
というか「さまよってる」ってどういうことですか!!笑
伸びたり縮んだり??
ホント名前、身長一緒って!不思議な感じ~(ノ´∀`*)
二人の写真、むふふですよ、むふふ( *´艸`)
コメントありがとうございます☆
[01/14 トモ]
[01/11 姫]
[01/01 トモ]
[12/28 coco-lo]
[12/27 トモ]
[12/27 トモ]
[12/27 水@ケータイ]
[12/25 May]
[12/25 トモ]
[12/25 トモ]
リンク
Twitter
ブログ村☆トラコミュ