【過去記事】
断乳1日目・2日目(1歳3ヶ月22日)
断乳3~5日目(1歳3ヶ月25日)
↑これの続きです。
断乳6日目~
絵本を読んで、電気を消して
「ゴロンしてねんねしよ~」 というと、ゴロンと横になる( *´艸`)
そのまま、トントンすると 寝る体勢を探すようにゴロゴロ。。。
なかなか寝付けないときは、
私をトントンして「ねんね~ねんね~」と 寝かしつけてくれます。笑
でもしばらくトントンしてると、大体30分ほどで、夢の中へ。。。
寝たあとは、起きたりもするけれど
おっぱいしてた頃よりは、眠りが深いような感じ。
目が覚めても、そのまま一人で寝てしまう。
楽ちーん♪
おっぱいのことは、忘れてしまった感じ。
見向きもしません(ノД`)
ちょっぴり口をモゴモゴさせることもあるけれど
それもほとんどなくなってきました。
あぁ、ホントにおっぱい卒業したんだなぁ~・・・とやっぱり寂しい。
でも、思ってたよりも長くおっぱいでやってこれたし。
それも周りの皆様のおかげだと思っています!
ありがとう。。。本当にありがとうございます(*´∀`*)♪
あと、気になることといえば、
おっぱいを卒業して。。。かなり寝相が悪くなりました!!
最近はお布団から勝手に出て寝てるということがなかったあやね。
ここ数日は、「え?なんでそこで寝てるの?!」というような
場所で寝てはります。布団から抜け出して。
だいぶ暖かくなってきてるし、良かった~と思うのですが
予想外の寝相の悪さ。
これは当分続くのかなぁ~(´ε` )
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
一人で座って、自分でジュースを飲む。
この光景を見て、「ホントに成長したなぁ~」とつくづく思うのでした。
子どもってすばらしい
子供の成長っぷりを語る
親ばかバンザイ!!
今日のうれしい出来事 -子育て-
2007年12月生まれの子!
★★ ブログランキングに参加中 ★★
読んだついでにポチッとお願いします☆
ポチッ!
ポチッ!
★★★★★★★★★★★★★★★★
書くこといっぱいたまってるのっ(;´Д⊂)
家族3人で
花博記念公園鶴見緑地 に行ってきました(ノ´∀`*)
お弁当持って、ランランランララ~ヽ(●´ε`●)ノ
。。。もちろん、旦那様作でございます。。。照
旦那様のからあげ、めっちゃおいしいんですよぉ~♪
からあげ大好きです(*´∀`*)
まずは、レジャーシートを敷いて、お弁当タイム♪
。。。頬張りすぎですよー!!笑
お腹が満たされたところで、公園内にある、咲くやこの花館へ。
そこには植物がいーーーっぱい!
見たこともない植物もいっぱいありました(*´∀`*)
ここを見てまわっている間に、あやねはお昼寝。。。zzz
ゆっくり、見れました(ノ´∀`*)
けど、なかなか起きず。
咲くやこの花館も見終わって、外の遊具で遊ぼうと思ってるのに
すやすやすや。。。
まぁしばらくすると起きたのですが
寝起きの顔の面白いこと。笑
しばらくボーーーっとしてはりました(ノ´∀`*)
あやねの目が覚めたところで、「遊ぼう!」となった親ふたり。
すべり台であやねと共にはしゃぐ。笑
あやね一人ですべらせてみよう!となって。。。。。
パパがあやねを連れて、上へ。
私は下で待ち構えてしました。
。。。この後、ダイブしました。。。orz
おでこを打ったらしく、初のたんこぶ&青あざを作ってしまいましたΣ(´Д`lll)
ごめんよ、あやねーーm(。≧Д≦。)m!!
すべり台って、前にこけるものなのねー(´Д`;)
この他にも、色々遊具があって
もうちょっと大きくなったら、思い切り遊べそう(ノ´∀`*)
ローラー式の大きなすべり台もあって、
親ふたりが、楽しみました(*´∀`*)
このローラー式すべり台、そのまますべるとおしりが痛いっ!!
他の人を見ると、みんなダンボールをおしりに敷いてるのねー
超常連さんなのか、ダンボールに紐で取っ手までつけたのを
持ってきてる家族もいてました。
。。。そのご家族にそのダンボールを借りてすべったりもしました(ノ´∀`*)
ありがとうございます(ノ´∀`*)
ビバ!ダンボール!!
よくすべるし、痛くないっ!!
花博記念公園行く際には、ダンボール持参をオススメします♪
今度は、取っ手つきダンボール持って行こ♪
公園に行こう!
子どもとおでかけ♪
子供の病気、ケガ
女の子のパパ・ママ
2007年12月生まれの子!
★★ ブログランキングに参加中 ★★
読んだついでにポチッとお願いします☆
ポチッ!
ポチッ!
★★★★★★★★★★★★★★★★
【過去記事】
断乳1日目・2日目(1歳3ヶ月22日)
↑これの続きです。
4月3日、断乳3日目。
寝る前の 絵本を読んでいると
眠たそうに、目をこするあやね。
電気を消すと、一瞬、「んーーーーー!」と言ったものの
すぐに抱きついてきて、、、、そのまま就寝。はやっ!!
最短の寝かしつけとなりました。約5分。
寝たあとは、何度か目を覚ましたあやね。
今までは、目を覚ますとすぐに座ってしまって、
一人で寝れなくなって泣くことが多かったけど
目覚めて座って「ふえーん」と泣いても、そのまま一人で寝てました。
4月4日、断乳4日目。
昨日みたいに、絵本で眠くなるかなぁ?と思ったけど
全然元気。
電気を消すと、
”ぎゃーーーーー・゚・(。>ω<)・゚・!!”
いつもの おっぱいコールではなかったけど、
何かが足りない!でもそれがなんだか分からない!って感じでした。
あやねは、おっぱいが恋しいときに、
指を口に入れて、奥の歯茎で噛むくせがあります。
この時も、指を口に入れて泣いていました。
でも、少し泣いて眠くなってきたのか、抱きついてきて寝ました。
寝たあとは、1回起きて、トントンして寝ました。
4月5日、断乳5日目。
この日は、寝かしつけの時間にパパがいました。
今まではパパがいるときは、パパに本を読んでもらいながら
おっぱいを飲みつつ寝てたあやね。
電気を消して、パパが本を読み始めると
”ぎゃーーーーー・゚・(。>ω<)・゚・!!”
これは おっぱいコールに近いものがありました。
なんか思い出したのかなぁ・・・
パパが本を読んでくれてる間、泣き続けて
読み終わる頃、泣き止んでゴロゴロ。。。
寝やすい向き、場所、を探す感じで何度も寝返りを繰り返し
結局首に抱きついて寝ました。笑
寝た後は、特に起きず。
たまにちょっと咳とかはしてましたが、起きるほどではなかったようで
朝まで寝てました(ノ´∀`*) お~!
まだすっかりおっぱいを忘れたって感じではないですが、
ほぼおっぱい離れできてるんじゃないでしょうか。
まだ口はモゴモゴとおっぱい吸うような動きをしますが。。。
それをされると、なんだか私がもぞもぞします。笑
ちなみに私のお乳は、しぼんだままです(´ε` )
なんの変化もありません。
断乳すると、おっぱい張って痛い!となると思ってたのですが
全くその様子もなく。。。私はとっても楽ちんな断乳になってます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
万博記念公園にも桜を見に行ってきました(ノ´∀`*)
もうかなり咲いてました(*´∀`*)
きれかった(*´∀`*)♪
っていうか、すごい人でした(´ε` )
最近、階段登るのがブームなあやね。
歩けないけど、こういう障害物系は得意らしい。笑
でも、降りれない。
こどもの成長
笑顔になれる子育て
赤ちゃん、赤ん坊、乳幼児
女の子のパパ・ママ
2007年12月生まれの子!
★★ ブログランキングに参加中 ★★
読んだついでにポチッとお願いします☆
ポチッ!
ポチッ!
★★★★★★★★★★★★★★★★
ウイルスが検出されたりだとかしませんでしたか?
私は会社のパソコンで(オイ!)このブログを立ち上げたところ
ウイルスバスターが ”ウイルスを検出しました” と出てビックリ!
他のパソコンでも開いてみたら、同様な現象。。。
きっと、このブログを見ていただいてる皆さんも
「なに?!このブログ!危険!!」って
思った方もいらっしゃるかもしれないですね(´・д・`)
サイドバーの amazonアソシエイトのウィジェットを削除することにより
解決しました。
いやービックリした(`∀´lll)
もう大丈夫だと思います。ご迷惑おかけしました!
3月31日、おっぱい最後の日。
昼間に 「今日でおっぱいバイバイやね」 と言うと。。。
”バイバーイ” と言ってました。
え、そんなあっさり?!
3月12日から始めたカウントダウン。
あやねは聞いてるのか聞いてないのか
分かってるのか分かってないのか、正直よく分からず。
でも私がどんどん寂しくなってきちゃって。
3月31日の寝る前の最後のおっぱいは、
乳首が切れて痛かったけど、頑張ったなぁ~、とか
仕事中、保育園におっぱいあげに行ったなぁ~、とか
おっぱいのおかげで、ほとんど夜泣きしらずだったなぁ~、とか
これからおっぱいなくて、夜泣かれたらどうしよぉ~、とか
1年3ヶ月半、おっぱいさんお疲れ!とか。。。
とにかく、
いっぱいいっぱいおっぱい飲んでくれて ありがとう。
って思いが溢れてきて、
おっぱいを飲むあやねを見ながら、泣けてきちゃいました(pдq`。)
4月1日、断乳1日目。
お風呂に入って、寝る準備をして、電気を暗くして、
手元だけ明るくなる電気をつけて、絵本を読んで、、、
『さぁ寝ようね~』 と手元の電気を消したら
”ぎゃーーーーー・゚・(。>ω<)・゚・!!”
両手を私に向かって大きく広げ
いつもの おっぱい!! コールが始まりました。。。汗
『あやね、昨日でおっぱいバイバイしたから
今日はこのままネンネしようね』
しかし抱っこしようとしても、のけぞる。
何を言っても15~20分ほど泣いてました。
でもしばらくすると、落ち着いて、
座って抱っこしてゆらゆらしてたら ウトウト・・・
布団に寝かせると、私の首に抱きついて寝ました(*´∀`*)
夜中はちょこちょこ起きたけれど、
いままで通りな感じで、おっぱいなしでそのまま寝れました。
4月2日、断乳2日目。
お風呂、おっぱいを隠したほうがいいのかな?とも思ったけど
あやねはお風呂でおっぱいを気にすることが
ほとんどないので、きっと大丈夫やろうと
いつもと同じように、普通に入りました。
特に何もなく。欲しがる様子も全くありませんでした。
昨日と同じく、絵本を読んで
『さぁ寝ようね~』 と手元の電気を消したら
”ぎゃーーーーー・゚・(。>ω<)・゚・!!”
やっぱり おっぱい!! コールが始まりました。。。汗
でも昨日と違い、5分ほどで泣き止んで
私の首に抱きついて寝ました(*´∀`*)
そのまま朝6時まで起きず。
朝6時に、”ぎゃーーー・゚・(。>ω<)・゚・!!” と泣きましたが
それも5分くらいで、また寝ました。
一応、順調に断乳できてるのかな?
ちなみに私のお乳。全く張りません。
おちょこ1杯分くらいは、もしかしたら残ってるかも?くらいです。
もう全然出てなかったんでしょうかね・・・
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
天満橋に桜を見に行ってきました。
まだ3分咲きってところでしょうか?
でもキレイでしたよぉ(*´∀`*)
あやね、この日、今までで一番長い距離を歩きました!
2mくらい?
この写真の位置から、私のところまで(・・・分かりにくい?笑)
トコトコと!!びっくらこいたー!
歩けるじゃないか、チミっ!!
子どもとおでかけ♪
子供の成長っぷりを語る
子育てのつ・ぶ・や・き
女の子のパパ・ママ
2007年12月生まれの子!
★★ ブログランキングに参加中 ★★
読んだついでにポチッとお願いします☆
ポチッ!
ポチッ!
★★★★★★★★★★★★★★★★
☆*・+゚ヽ(ω・`*ヽ)(ノ*´・ω)ノ゙♪*・+゚☆
。。。もちろん嘘です。
エイプリルフールってことで。
今思いついたのが、こんなしょーもない嘘でスイマセン(´ε` )
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
近畿以外の人もするのだろうか?
たこ焼きパーティー!
略して タコパ!
中学の同級生、さっちゃん家にお邪魔してたこ焼きパーティー!
メンバーは 中学の同級生3人とその子供2人。
この同級生3人がいっぺんに集まるのは6,7年ぶりくらい?!
トモ達が、前回さっちゃんとゆめちゃんと会った時は、
【過去記事】
公園へおでかけ~服部緑地公園編~(生後10ヶ月16日)
ゆめちゃんとあやねが一緒に遊べなかったので
そのリベンジも兼ねて♪
大阪の家庭には、必ず1つはあるというたこ焼き器。
この友達の家には2つありました(笑)
ちなみに私は持ってませーん。さすがエセ関西人…
大人は普通のたこ焼き。
子供たちは、たこはヘビーなので
ウインナーとかちくわとかを入れたものを☆
あやね、一人で8個は食べました!一舟食べれるんや!(笑)
大人たちも存分にたこ焼き食べました!
先に食べ終わった子供達は。。。
ちょっと打ち解けてました(ノ´∀`*)
全くお昼寝をしなかった、この二人。
さっちゃん家から駅までのベビーカーで撃沈。
おそろいポンチョ(*´∀`*)
前回会った時に、おそろいのポンチョをプレゼントしてたのだ♪
思わず、横に並べてパシャリ(ノ´∀`*)
むふふ可愛い( *´艸`)
にしても あやね。。。。顔マルっ!!
同級生3人と、久しぶりにしゃべれて楽しかったし
たこ焼きもおいしかったし(*´∀`*)
さっちゃんお邪魔しました!ありがと~♪
また遊んでね(*´∀`*)
子どもってすばらしい
親ばかバンザイ!!
++育児の穴++
女の子のパパ・ママ
2007年12月生まれの子!
★★ ブログランキングに参加中 ★★
読んだついでにポチッとお願いします☆
ポチッ!
ポチッ!
★★★★★★★★★★★★★★★★
「パパー!」 と言っているので
「パパいてへんよ?」 とか言ってたら
「かんぱーい!」 でした(ノ´∀`*)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
みさき公園 に行ってきました(o^-^o)
近畿にお住まいの方は、
最近テレビでみさき公園のCMを
ご覧になったことがあるんじゃないでしょうか?
3月1日からリニューアルオープンしたみさき公園。
CMもホームページもポップな感じで楽しそう!!
動物とふれあえる場所もあるようなので、早速行ってきました!
一言でいうと、現場はとってもシュール。
リニューアルオープンしたてのはずやのに、
とっても晴れているのに、静かな園内。
おいてある遊具も古い古い!!
ポップなイメージとのギャップが激しかった(笑)
園内にマクドナルドがあるんやけど、
行く前は、『マクドは混んでるやろ、違うところでご飯しよー』と言うてたけど、
行ってみたらガラガラ。
子供が遊びに行くところやのに子供用の椅子ないし。
でも新しくできたイルカショーには
たくさん人が集まってにぎわって(?)いました☆
イルカに触ったりは出来なかったものの、
ショーが終わってからも イルカがバイバイしながら
ぐるぐる泳いでいたので、間近でイルカを見れました☆
あやねもじーっと見てました。
あ、もちろん動物とも触れ合ってきましたよ!
左上のブタさん。
思いっきりイビキかいて寝てました(´ε` )
。。。なんかブタさんしかいない、みたいな写真になってますが
そんなことないです!色々いましたよ!
でもあやねは動物怖いみたいで、
自分から触れ合おうとはしませんでした。
ブタさんを、ちょんと触っただけ。
向こうは慣れたもんで、普通に近づいてくるんですが
あやねは目を合わせない。。。。笑
少しずつ慣らせようと思います( ´ロ`)
果たして、あやねはこのみさき公園、楽しめたのでしょうか?
最後に
ダイアンになって帰ってきました。
みさき公園に行くなら、コレ↓を利用することをオススメします!
みさき公園わくわくきっぷ
かなりお得デス。
子どもとおでかけ♪
笑顔になれる子育て
今日のうれしい出来事 -子育て-
☆初めての赤ちゃん☆ママ&パパ集まれ♪
2007年12月生まれの子!
★★ ブログランキングに参加中 ★★
読んだついでにポチッとお願いします☆
ポチッ!
ポチッ!
★★★★★★★★★★★★★★★★
旦那様のお休み…
天気があまりよくないかも…
どうしよう(;´д`)???
と、悩んだらUSJに行く事にしました☆
なぜなら年間パスがあるから☆
やっぱり便利かも年間パス( *´艸`)
で、
行ってみたら、やっぱり雨降ってきた(・ω・`)
しかも結構降ってる(・ω・`)
いろんなところで雨宿りしながら、楽しめました♪
今回はなんとバックドラフトに挑戦!
身長や年齢の制限がないので、
小さい子供でも中には入れるけど、
音が大きいし、突然何かが起こるので
あまり小さい子供向けではありません(´ε` )
泣くようなら途中で出ようと思って入りました。
が、全く泣かず。
じっと炎を見てました(´-ω-`)
。。。。んー私に似て、心臓に毛がはえているのかもしれません。笑
あとはいつも行く、スヌーピーゾーンへ!
雨が降ってるので子供も少なく、
いつもは人が多くて遊べない
滑り台で遊んできました☆
子供ってなぜ滑り台好きなんでしょうね~
あやねも笑顔で滑り台を満喫してました☆
今度は晴れた日に行きたいなー!
と、思い。。。行ったんですよ、
ついこないだの旦那様のお休みに!
パークに入る前に、腹ごしらえを済ませて
「さぁ!今日は晴れてるし!晴れのUSJを楽しむぞっ!!」
。。。ゴールドパスの除外日でした。。。
年間パスには、ゴールドパスとプラチナパスがあって
ゴールドやと少し安い分、入れない日があるのですΣ(´Д`lll)
忘れてたー!世間は”春休み”なんやったぁ~!!
トボトボと帰りましたとさ。
リベンジしてやるー!!
子どもとおでかけ♪
こどもの成長
赤ちゃん、赤ん坊、乳幼児
女の子のパパ・ママ
2007年12月生まれの子!
★★ ブログランキングに参加中 ★★
読んだついでにポチッとお願いします☆
ポチッ!
ポチッ!
★★★★★★★★★★★★★★★★
いきなりですが。
今月末で断乳することにしました!
本当は本人が「いらーん」ってするまであげようと思ってました。
でも、
もっと早くに「いらーん」とされると思ってた。
左乳がずっと痛い。
おっぱいなしでも寝付ける。
そのくせ夜中に何回も起きる。
・・・という理由から断乳に踏み切ることにしました。
ぶっちゃけ、そろそろ朝までグッスリ寝たいっ!!笑
というのもあります。
断乳したところで、夜中に起きなくなるという保障はないですが。
現在のおっぱいは、寝る前と夜中1回くらい。
お風呂に入って、さぁ寝ようと電気を消すと
私に抱きついてきて、キーキー言い出します。
授乳すると、ウトウト。。。。
そのまま寝てしまう時もあれば、
ずっとおっぱいを吸ってる時もあります。
なかなかおっぱいから離れない場合は、途中で切り上げます。
おっぱいで寝付いた場合でも、すぐ起きることが多いです。
おっぱいを欲しそうに泣きますが、
(あやねは、起きたらすぐに座ってしまうので
座った状態で泣いてます)
しばらく寝たフリをしてると、私に抱きついてきます。
(座った状態のまま)
この状態で、トントンしてるとこのまま寝ます。
抱きついてきて、すぐに横に寝かせると
またすぐに座ってしまうので、しばらく我慢・・・
(コレ結構しんどいデス)
寝付いたら、横に寝かせます。
一瞬起きたりしますが、またすぐ寝ます。
夜中に起きた場合も、ほとんど同様に寝かしつけ。
どうしても泣き止まない場合は授乳します。
最近は、ほとんどトントンで寝てくれるので
夜中の授乳はない日もちらほら。
おっぱい自体も、あまり出てる気がしてません。
「え?私ってこんなペチャやった?!」ってくらい
しぼんでますし。笑
もうね、毎日授乳してた頃の3分の1くらい。
ビックリですよ、ホント。
断乳まで、あとちょっと。
一応、カウントダウンをしているのですが、
あやねは聞いているのか聞いてないのか
ワカラン感じです(´・д・`)
4月1日のあやねの反応がどうなのか?!
今からドキドキです。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
子供の成長っぷりを語る
笑顔になれる子育て
子育てのつ・ぶ・や・き
☆初めての赤ちゃん☆ママ&パパ集まれ♪
2007年12月生まれの子!
★★ ブログランキングに参加中 ★★
読んだついでにポチッとお願いします☆
ポチッ!
ポチッ!
★★★★★★★★★★★★★★★★