日曜日、coco-loさんとrenくんと再び 万博記念公園へ。
月曜日、友達とお店でランチをした後、服部緑地公園へ。
火曜日、旦那様とお義父さんと、大阪城公園へ。
・・・行き過ぎ??
詳細は後日♪
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
このポーズがお気に入り。
でもすぐこうなる。
うん、だって立たせてるのママだからね(´ε` )
最近”立たせて!”とうるさいあやねさん。
私がそばにいると、よじ登ろうとしたりする(´Д`;)
でもまだ一人では立ち上がることは出来ないけど。
あやねを立たせて両手を持ってると
なんと!足を出すではないか!!
え、歩くの??
しかも保育園でお姉ちゃん、お兄ちゃんが歩いてるのを見て
すでにイメージトレーニングしていたかのように
ちゃんと交互に足を出すΣ(・ω・´;)
それはもう楽しそうに( *´艸`)♪
嬉しいのかな~?嬉しいんやろうな~♪
しかし、ちょいと待ちたまえ。
君はまだハイハイどころか、
ズリ這いすらしていないのだよ!?
その練習が先ですが!!
。。。どうやらハイハイのイメージトレーニングは
全くしていない様子。
ハイハイせずに歩く子もいるとは聞くけど、
ハイハイいっぱいしてるほうがいいって言うし。
出来ればハイハイからお願いしたいんですよ、あやねさん。
じゃ、明日はハイハイの練習しようか!
んーどうやってすればいいのかな?
0歳児の成長記録
女の子のパパ・ママ
2007年12月生まれの子!
★ ブログランキングに参加中 ★
![にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ](http://baby.blogmura.com/nyuji/img/nyuji88_31.gif)
![にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠・出産へ](http://maternity.blogmura.com/ninshin/img/ninshin88_31.gif)
↑読んだついでにポチっとな♪
先日、ふと急に思い立ち 万博記念公園 に行ってきた!
あやねと2人、公園ランチしに♪
電車でGO!
思いつきで行くには、遠かった・・・・・orz
結構時間かかったー(´Д`;)
駅を降りると、まず見えるのがコレ!
公園の中へGOGO!
時間が時間やったので、さっそくランチ♪
レジャーシートをひけるところを探して
さぁ!ご飯だー!
(ベビーフード持参、私はコンビニ弁当&パン!)
あやねの手にはパンを持たせて・・・
えー!食べてるし!ww
普段パンを持たせても食べないのに!!
そう、晴れてたのにランチする頃には
空には雲が・・・しかも風が冷たい(´Д`;)
上着持っていっておいて良かった!
ランチして、その場でおっぱいすると
あやねはお昼寝突入!
あやねはベビーカーに乗せて、公園を散策。
太陽の塔の背中は、こんな感じなんですよ
知ってました??
公園内には、授乳室やオムツ替えシートもあるので
赤ちゃん連れの家族もいっぱい!!
というか、この日は日曜日やしイベント(フリマなど)があって
すごい人やった!!
昼寝から目を覚ましたあやねと
大道芸を見たり、
ストリートライブを見たりしてきました(*´∀`*)
レジャーシートを敷いて、おやつも♪
草を触らせてみたり、
レジャーシートの上で2人でゴロゴロしてみたり。
あっという間に時間が過ぎてしまって
帰る時間に。
また来ようね♪
楽しかったし、まだまだ散策し足りなかったし
近いうちに行く予定( *´艸`)☆
たまにはこうやって公園ランチも楽しい♪
もうすぐ寒くなっちゃうから、行くなら今のうち!!
子どもとおでかけ♪
公園に行こう!
2007年12月生まれの子!
★ ブログランキングに参加中 ★
↑読んだついでにポチっとな♪
延期デスщ(゚Д゚щ)!!!!
朝には熱は下がっていたものの、
念のため小児科受診して、聞いたところ
「うん、やめておきましょうね~
前日熱出たって言ったら、それだけで駄目って
言われると思うよ」 って(TДTlll)
あーーーーー!!
今日が駄目だと、残るは今月末の予備日のみ!
次は頼むよ、あやねさんっ!!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
先日、保育園で給食クッキングがあったそうな。
メニューは
「クリームシチュー」と「ほうれん草とサーモンのパスタ」
ま、あやねは食べれないけども。
でもクッキングには参加!
担当は、『玉ねぎの皮むき』 だぜ!!
ぐはっ(*´д`*)!! やられた!!
可愛すぎる!!
うちでもお手伝いしてもらおうかな・・・・
赤ちゃん、赤ん坊、乳幼児
☆初めての赤ちゃん☆ママ&パパ集まれ♪
2007年12月生まれの子!
★ ブログランキングに参加中 ★
![にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ](http://baby.blogmura.com/nyuji/img/nyuji88_31.gif)
![にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠・出産へ](http://maternity.blogmura.com/ninshin/img/ninshin88_31.gif)
↑読んだついでにポチっとな♪
鉄欠乏性貧血(生後9ヶ月15日)
鉄欠乏性貧血その2(生後9ヶ月17日)
現在は、インクレミンシロップ5% を飲んで
鉄分不足を補ってます。
2週間分のお薬をもらっていたのが
なくなったので小児科へ。
顔が険しいですよ。笑
もちろん血液検査ですよ!!
でもあやね、今回の採血ではほとんど泣かず。
えらいね(*´∀`*)♪
血液検査結果
![](/emoji/E/575.gif)
![](/emoji/E/575.gif)
![](/emoji/E/575.gif)
![](/emoji/E/575.gif)
![](/emoji/E/575.gif)
血液中に赤血球が占めている体積の%
![](/emoji/E/575.gif)
赤血球1個あたりのヘモグロビン量
![](/emoji/E/575.gif)
赤血球1個の大きさ
少しずつ数値は良くなっているものの
まだ正常値までは改善せず。
でも、3ヶ月くらい薬を飲んで治すものらしいので
1日1回、ちゃんとお薬を飲んで頑張って治そうね(≧Д≦)!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
明日、ポリオの予定なんやけど・・・・・・・
ちょっぴりお熱があるのは
どこの誰かな~???
もう!
マジで予防接種前になると熱出すのやーめーてー(TДTlll)
わざととしか思えないタイミング!
明日には下がりますように・・・・・(;´Д⊂)
・・・おでこ広すぎwww
子供の病気、ケガ
2007年12月生まれの子!
★ ブログランキングに参加中 ★
![にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ](http://baby.blogmura.com/nyuji/img/nyuji88_31.gif)
![にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠・出産へ](http://maternity.blogmura.com/ninshin/img/ninshin88_31.gif)
↑読んだついでにポチっとな♪
ブログ書きたいこと山ほどあるのにー(つд⊂)
そんなこんなで (どんな?)
10ヶ月になりましたー!
月日が経つのは早い、早すぎる・・・
あと2ヶ月で1歳?!
シンジラレナーイ!!(古っ!)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
≪最近のあやね≫
![](/emoji/E/409.gif)
「うんうん」と、うなづくように縦に首を振る。
のは、結構前からしていたけど
「ううん」と、横に首を振るようになった!
なに?!誰のマネ??
![](/emoji/E/409.gif)
下の歯が、2本同時に生えてきた模様。
目では確認しづらいけど、
触ると、歯が出てきてるのが確認できる!
歯磨きちゃんとしななー・・・o○(。`・д・)
![](/emoji/E/409.gif)
ズリ這いするようになった!(後ろ限定)
前には進めないようだ。
・・・ズリ這いというか、うつ伏せの状態から
グッと手を伸ばし、力を入れたら後ろに行っちゃった、みたいな。
前に進めるように頑張れ!あやね!
![](/emoji/E/409.gif)
ついにMサイズ愛用中。
ちょっと大きいのか、余ってる感がある。
当分はMサイズでいけるかな??
![](/emoji/E/409.gif)
BCG、三種混合3回目終了!
三種混合は3回とも泣かずに済んだ(ノ´∀`*)
1歳までにあとポリオのみ!
![](/emoji/E/409.gif)
よく食べてくれるけど、マンネリ気味。
新食材にもなかなか手が出ず・・・
離乳食メモも停滞中(´ε` )
そろそろ重い腰を上げて、整理しなきゃー!!
そして、そろそろ3回食・・・・・
いつからしようかなぁ
![](/emoji/E/409.gif)
現在、インクレミンシロップを飲んで鉄分を補ってる。
よって、うんちは黒め。
少しずつ改善してる模様。
![](/emoji/E/409.gif)
両手をパーにして、パチパチ音を鳴らし拍手をする。
今の所は感情関係なしで、遊びでやっている感じ。
![](/emoji/E/409.gif)
んー実はもうこれやめたい(´ε` )
どうやってやめようか、考え中。
![](/emoji/E/409.gif)
いや、ずっと前から分かってるんだろうけど。
保育園にあやねを預けて、「バイバイ」するときに
私に向かって両手を出して、「んー!」って言うように!
私の姿が見えなくなると、泣いたりも。
カワイイ(ノ´∀`*)
家では後追いしてるわけではない。
機嫌が悪いと私が見えないと泣く。
![](/emoji/E/409.gif)
8:30 起床、おっぱい
10:30 おやつ
12:00 離乳食、おっぱい
13:00 お昼寝(1~2時間)
15:30 おやつ
16:00 おっぱい
19:00 離乳食、おっぱい
20:00 お風呂
20:30 就寝(添い乳)
と、だいぶ前から変わらず。
夜中は、まだ2、3回起きる・・・・・・
その度におっぱい。
![](/emoji/E/409.gif)
「ちょうだい」と手を差し伸べると、
手に持ってるものをポイとおいてくれることがある。
渡したくないものは絶対に手を離さないけどww
![](/emoji/E/409.gif)
マグを近くにおいておくと、自分で取って自分で飲む。
自分で出来るのが嬉しいのか、ハマるとマグを離さず
ずーーーーーっと飲む。
お腹タプタプなるから!!
んー
ざっと思いつくのはこれくらい?
色々分かってきたんだなーと感心することが多い。
10ヶ月、また何が出来るようになるだろ。
すごく楽しみだ~(*´∀`*)
0歳児の成長記録
女の子のパパ・ママ
2007年12月生まれの子!
★ ブログランキングに参加中 ★
![にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ](http://baby.blogmura.com/nyuji/img/nyuji88_31.gif)
![にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠・出産へ](http://maternity.blogmura.com/ninshin/img/ninshin88_31.gif)
↑読んだついでにポチっとな♪
と思うのは、親バカだから・・・・・・・?!
実はうちの旦那様、腹が立つほど まつげが長く、濃い。
「女子か!」と突っ込みたくなるほど。
でも女子のようにビューラーでまつげをあげていないので
その様はまさに キリン。
うん、こんな感じ。笑
そんな遺伝子を受け継いだのが、この人↓
ほら!長い上に、濃い!
こっちの方が分かりやすいかな?
それにこのホッペ!たまらん!笑
しかも、この人のまつげ、
端っこがクルンとカールして上がってるの!
いやーこれはモテるわー!
間違いないわー!
。。。。。。。スイマセン、完全な親バカです。
でもあやね女の子やし、まつげ長くてよかったねぇ(ノ´∀`*)
ん?今は長いけど、大きくなったら短くなるとか
あるんかしらん??
親ばかバンザイ!!
子供の成長っぷりを語る
2007年12月生まれの子!
★ ブログランキングに参加中 ★
![にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ](http://baby.blogmura.com/nyuji/img/nyuji88_31.gif)
![にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠・出産へ](http://maternity.blogmura.com/ninshin/img/ninshin88_31.gif)
↑読んだついでにポチっとな♪
パチパチパチパチ
なんの音やろうと、あやねを見たら。。。
拍手してるーーーーーΣ(・ω・´;) !!!
今まで、拍手らしき動きはしていたけど
手が開いてなくて、音は出なかった。
でも両方の手をちゃんとパーにして、パチパチしてるー!
ちゃんとパチパチ音出てるー!!
感動(pдq`。)
それから何度となく 「拍手~!」とパチパチやってみせると
あやねもパチパチ。
(気まぐれなので、しないときもあるけど)
いやーーーー!!可愛い(≧∀≦)!!
それに、ちゃんとマネが出来てるっていうことに感動(pдq`。)
賢くなったね、大きくなったんやね。
もうすぐ10ヶ月やもんなー・・・
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
マンガのような光景。。。
「うちの3姉妹」 を読むあやね。
本、逆さまですよー!笑
子供の笑える行動
子育てのつ・ぶ・や・き
2007年12月生まれの子!
★ ブログランキングに参加中 ★
![にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ](http://baby.blogmura.com/nyuji/img/nyuji88_31.gif)
![にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠・出産へ](http://maternity.blogmura.com/ninshin/img/ninshin88_31.gif)
↑読んだついでにポチっとな♪
今日は友人の結婚式でした(ノ´∀`*)
結婚式っていいですよね、、、
2人ともすっごく幸せそうで
それを見てるだけで嬉しくなりました(≧∀≦)
実は、私たち夫婦はまだ結婚式を挙げていないのです。
いつか挙げれたらいいなぁ~と思ってるけど、
あやねもまだ小さいし・・・
でもあやねが歩けるようになったりしたら
あやねにドレス持ってもらったりして(ノ´∀`*)
結婚式出来たらいいなぁ~
いやー妄想だけは色々膨らんでいきますな!
結婚式、こんなん良かった!とか
これはいらんかったとか情報あれば下さいww
参考にさせていただきます(≧∀≦)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
あやね1ヶ月。
。。。鼻大きいな。。。
ごめん、それは私のせいやわ(´Д`;)
たまには小さい時の写真を眺めてほっこり(*´∀`*)
かわいいなぁ~ヽ( 〃▽〃)ノ
赤ちゃん、赤ん坊、乳幼児
☆初めての赤ちゃん☆ママ&パパ集まれ♪
2007年12月生まれの子!
★ ブログランキングに参加中 ★
↑読んだついでにポチっとな♪
Happy Birthday 旦那様☆゜.+:。゜(oゝω・o愛)゜.+:。゜☆
ぐはっ! か、かわいい!!(←親バカ)
こんなにかわいかったら、
むしろ何でも買ってもらえるでっ(ノ´∀`*)
こうちゃる、こうちゃる!!by パパ (トモ予想)
タオルケット、このかぶせ方やばいです。
是非やってみてください(ノ´∀`*)
旦那様のお誕生日には、
あやねと手作りの誕生日カードを作って
プレゼントしました(○´ω`○)
初めて自分であやねの足型をとりました・・・
面白いですよー!足の裏に絵の具塗ってペタペタ(ノ´∀`*)
それだけでめっちゃかわいい足型が出来ますよ!
*記念日*
女の子のパパ・ママ
2007年12月生まれの子!
★ ブログランキングに参加中 ★
![にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ](http://baby.blogmura.com/nyuji/img/nyuji88_31.gif)
![にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠・出産へ](http://maternity.blogmura.com/ninshin/img/ninshin88_31.gif)
↑読んだついでにポチっとな♪
鉄欠乏性貧血 の続きです。
血液検査で、細菌感染の炎症の疑いと
鉄欠乏性貧血が発覚したあやね。。。
細菌を殺す抗生物質、セフゾン細粒小児用10% を処方してもらう。
鉄欠乏性貧血の治療は、抗生物質治療が終了してかららしい。
~ 抗生物質後の熱の推移 ~
月曜日の朝、平熱。
月曜日のお昼、離乳食後 抗生物質服用。
月曜日の夕方、37.5℃。
月曜日の夜中、37.3℃。
火曜日の朝、平熱。
火曜日の夕方、夜中、平熱。
水曜日の朝、平熱。小児科受診。
抗生物質の服用をお昼にして、その日の夕方
熱があがる時間になってもあがらない!
抗生物質ってすげー!!!
今日は座薬使わなくてもいいかも。。。
わ!夜中もあがらない!!
やっぱすげーーー!!!
と、抗生物質のすごさを見せつけられたような感じで。
とりあえず熱はすっかりひいて、あやねもご機嫌(ノ´∀`*)♪
水曜日に受診してくださいと言われていたので
熱は下がってたけど小児科へ・・・
『抗生物質が効くにしたら、早すぎる気がしますね・・・』
あ、そうなんすか?!
どうやら、熱は下がるべくして下がったみたい(´・д・`)
でも抗生物質が全く効いてないかって言ったら
そうじゃないかもしれないし、と。
水曜日いっぱいは抗生物質を飲んで、
木曜日からは 鉄欠乏性貧血の治療へ。
インクレミンシロップ5% を処方してもらった(*´∀`*)
(鉄分の不足を補い、貧血を改善する)
これは2週間分。2週間後、貧血の改善の様子を確認するらしい・・・
高熱が続いたことにより、血液検査をしたけど、、、
貧血が分かって良かった・・・!
たかが貧血、されど貧血。
小さい体にとって、鉄分不足は大きな問題。
放置していると大変なことになるみたい(´Д`;)
感染症にかかりやすかったり、発育に影響が出たり。
しばらくはシロップで鉄分補給。
離乳食も見直そうと思います☆
ごめんね、あやね。
一緒に頑張ろうね!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
。。。
ちなみにこのTシャツ、「 I
![](/emoji/D/93.gif)
旦那様のお気に入りTシャツですwww
0歳児の成長記録
女の子のパパ・ママ
2007年12月生まれの子!
★ ブログランキングに参加中 ★
![にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ](http://baby.blogmura.com/nyuji/img/nyuji88_31.gif)
![にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠・出産へ](http://maternity.blogmura.com/ninshin/img/ninshin88_31.gif)
↑読んだついでにポチっとな♪
マイクロアドBTパートナーはブログやサイトに貼るだけ。お小遣いをゲットしよう!