あっと言う間に1ヶ月が経ち、
この前1歳9ヶ月!と言っていたような気がするのに
もう1歳10ヶ月…
バタバタと毎日を過ごし、
成長記録もマメに残せないことに
最近ストレスを感じます( p_q)
というわけで(どういうわけ?)
1歳10ヶ月の成長記録はまた今度。
ここのところ日が落ちるとぐっと寒くなり、
寝相が悪く布団をかぶっていられないあやねは風邪気味です。
高熱は出ないものの
昨日は微妙に37度4分…
咳も1週間ほどコンコンしています。
昨日小児科で抗生物質出てしまったので
今日予定してたポリオは延期(_´Д`)ノ~~
春のポリオは中耳炎の抗生物質を飲んでて
結局受けられずやったんですよ…
秋のポリオは絶対受ける!と思っていたのに…( ┰_┰)
でもまだ今月末に最後の予備日が残ってる!
そこで受けられますように…(´-ω-`)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/79737e44074c632d84e227f00fd7917b/1255271947?w=240&h=320)
この前1歳9ヶ月!と言っていたような気がするのに
もう1歳10ヶ月…
バタバタと毎日を過ごし、
成長記録もマメに残せないことに
最近ストレスを感じます( p_q)
というわけで(どういうわけ?)
1歳10ヶ月の成長記録はまた今度。
ここのところ日が落ちるとぐっと寒くなり、
寝相が悪く布団をかぶっていられないあやねは風邪気味です。
高熱は出ないものの
昨日は微妙に37度4分…
咳も1週間ほどコンコンしています。
昨日小児科で抗生物質出てしまったので
今日予定してたポリオは延期(_´Д`)ノ~~
春のポリオは中耳炎の抗生物質を飲んでて
結局受けられずやったんですよ…
秋のポリオは絶対受ける!と思っていたのに…( ┰_┰)
でもまだ今月末に最後の予備日が残ってる!
そこで受けられますように…(´-ω-`)
PR
義姉からもらった、お下がりのチャイナドレス。
1歳児がチャイナドレスってどうよ!と思ったけれど
サイズ的に今ちょうどいいかも?と着せてみた。
![20091004-121000-05.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/79737e44074c632d84e227f00fd7917b/1255271932?w=267&h=350)
あはは!お臍が!!笑
これ、お腹部分の膨らみは、お臍が出てるんですけども
腹出てるおっさんにしか見えませんけどーっ!!
まぁこうなることは分かってた・・・( *´艸`)
でも、せっかくなので、こんなポーズとか。。。
![20091004-121100-06.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/79737e44074c632d84e227f00fd7917b/1255271940?w=267&h=350)
こんなポーズまで、撮ってみました。笑
![20091004-121100-07.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/79737e44074c632d84e227f00fd7917b/1255271946?w=267&h=350)
目が怖い。。。
お臍の手術をして、出べそじゃなくなったら
髪の毛もバッチリセットして、また写真撮影しよ( *´艸`)♪
その時、まだこれが着れるといいな・・・・・・・
トモの徒然写真
デジタル一眼レフカメラで撮った写真を紹介しています。
こちらもよろしくお願いします!
子どもってすばらしい
親ばかバンザイ!!
子供の写真^^
女の子のパパ・ママ
2007年12月生まれの子!
★★ ブログランキングに参加中 ★★
読んだついでにポチッとお願いします☆
ポチッ!
ポチッ!
★★★★★★★★★★★★★★★★
1歳児がチャイナドレスってどうよ!と思ったけれど
サイズ的に今ちょうどいいかも?と着せてみた。
あはは!お臍が!!笑
これ、お腹部分の膨らみは、お臍が出てるんですけども
腹出てるおっさんにしか見えませんけどーっ!!
まぁこうなることは分かってた・・・( *´艸`)
でも、せっかくなので、こんなポーズとか。。。
こんなポーズまで、撮ってみました。笑
目が怖い。。。
お臍の手術をして、出べそじゃなくなったら
髪の毛もバッチリセットして、また写真撮影しよ( *´艸`)♪
その時、まだこれが着れるといいな・・・・・・・
トモの徒然写真
デジタル一眼レフカメラで撮った写真を紹介しています。
こちらもよろしくお願いします!
子どもってすばらしい
親ばかバンザイ!!
子供の写真^^
女の子のパパ・ママ
2007年12月生まれの子!
★★ ブログランキングに参加中 ★★
読んだついでにポチッとお願いします☆
![にほんブログ村 子育てブログへ](http://baby.blogmura.com/img/baby88_31_lightred_2.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_12.gif)
★★★★★★★★★★★★★★★★
あっという間に、妊娠4ヶ月に突入。
私の体の変化について。
*相変わらず つわりはなし。
これってすごいイイことなんだろうなぁと思うけど、
「私妊娠してるよね?」 と若干不安になったりもする。
つわりというほどではなく
ほんのちょっぴりワインのにおいが気になるかも?(嘔吐感は全くなし)
あやね妊娠時は、一時期ウイスキーのにおいがダメでした。(嘔吐感は全くなし)
この私がお酒のにおいがダメになるなんて(;´Д⊂)!!
ま、気になるって程度ですけども。笑
*ちょっぴりお腹が出てきた。
って言っても、赤ちゃん自体はまだ数センチ。
どうやら、お腹周りにお肉がいっぱいつき始めている・・・
体重の増加は、妊娠前+1キロ前後
なかなか優秀だと自分では思っているけど、
今から体重増えてたらアカンのよね (((´・ω・`)
*胸が一回り大きくなった。
あやねが卒乳し、気づけば妊娠前より小さくなっていた胸・・
それはもう、すべてを吸い尽くされたように力なく、
ふにゃふにゃのしょぼんしょぼんになっていた。笑
みんなそうなの??
しかし、今はだんだんと張り(?)を取り戻し
一回り大きくなってきた(*´∀`*)♪
久しぶりに会った友達に、妊娠したことを告げると
「やっぱり!こんなに胸大きかったか~?と疑問に思っててん!」
オイ、失礼やぞ。
*足のむくみに用心!
仕事がデスクワークなので座りっぱなしが多い。
足がむくんで痛い!とまではいかないけれど、
いつもと違う感じになってきている。
今から足の運動などをする癖つけよ~(´ε` )
*少し疲れやすい
妊娠2~3ヶ月の頃よりかは、だいぶマシ。
「眠くてたまらん!」の時期は過ぎたようやけど、
睡眠時間を7~8時間はとらないとしんどい。
ま、言うても つわりはないし、
めっちゃ元気です( *´艸`)♪
トモの徒然写真
デジタル一眼レフカメラで撮った写真を紹介しています。
こちらもよろしくお願いします!
★★ ブログランキングに参加中 ★★
読んだついでにポチッとお願いします☆
ポチッ!
ポチッ!
★★★★★★★★★★★★★★★★
私の体の変化について。
*相変わらず つわりはなし。
これってすごいイイことなんだろうなぁと思うけど、
「私妊娠してるよね?」 と若干不安になったりもする。
つわりというほどではなく
ほんのちょっぴりワインのにおいが気になるかも?(嘔吐感は全くなし)
あやね妊娠時は、一時期ウイスキーのにおいがダメでした。(嘔吐感は全くなし)
この私がお酒のにおいがダメになるなんて(;´Д⊂)!!
ま、気になるって程度ですけども。笑
*ちょっぴりお腹が出てきた。
って言っても、赤ちゃん自体はまだ数センチ。
どうやら、お腹周りにお肉がいっぱいつき始めている・・・
体重の増加は、妊娠前+1キロ前後
なかなか優秀だと自分では思っているけど、
今から体重増えてたらアカンのよね (((´・ω・`)
*胸が一回り大きくなった。
あやねが卒乳し、気づけば妊娠前より小さくなっていた胸・・
それはもう、すべてを吸い尽くされたように力なく、
ふにゃふにゃのしょぼんしょぼんになっていた。笑
みんなそうなの??
しかし、今はだんだんと張り(?)を取り戻し
一回り大きくなってきた(*´∀`*)♪
久しぶりに会った友達に、妊娠したことを告げると
「やっぱり!こんなに胸大きかったか~?と疑問に思っててん!」
オイ、失礼やぞ。
*足のむくみに用心!
仕事がデスクワークなので座りっぱなしが多い。
足がむくんで痛い!とまではいかないけれど、
いつもと違う感じになってきている。
今から足の運動などをする癖つけよ~(´ε` )
*少し疲れやすい
妊娠2~3ヶ月の頃よりかは、だいぶマシ。
「眠くてたまらん!」の時期は過ぎたようやけど、
睡眠時間を7~8時間はとらないとしんどい。
ま、言うても つわりはないし、
めっちゃ元気です( *´艸`)♪
トモの徒然写真
デジタル一眼レフカメラで撮った写真を紹介しています。
こちらもよろしくお願いします!
★★ ブログランキングに参加中 ★★
読んだついでにポチッとお願いします☆
![にほんブログ村 マタニティーブログへ](http://maternity.blogmura.com/img/maternity88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_12.gif)
★★★★★★★★★★★★★★★★
こどもチャレンジをやっているあやね。
今月号のをやってみました。
![20091003-205700-04.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/79737e44074c632d84e227f00fd7917b/1254928820?w=273&h=350)
ぎゃはは!!!!!
可愛いというか、面白いと思うのは私だけ??
トモの徒然写真
デジタル一眼レフカメラで撮った写真を紹介しています。
こちらもよろしくお願いします!
子どもってすばらしい
親ばかバンザイ!!
子供の写真^^
女の子のパパ・ママ
2007年12月生まれの子!
★★ ブログランキングに参加中 ★★
読んだついでにポチッとお願いします☆
ポチッ!
ポチッ!
★★★★★★★★★★★★★★★★
今月号のをやってみました。
ぎゃはは!!!!!
可愛いというか、面白いと思うのは私だけ??
トモの徒然写真
デジタル一眼レフカメラで撮った写真を紹介しています。
こちらもよろしくお願いします!
子どもってすばらしい
親ばかバンザイ!!
子供の写真^^
女の子のパパ・ママ
2007年12月生まれの子!
★★ ブログランキングに参加中 ★★
読んだついでにポチッとお願いします☆
![にほんブログ村 子育てブログへ](http://baby.blogmura.com/img/baby88_31_lightred_2.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_12.gif)
★★★★★★★★★★★★★★★★
あやねは4ヶ月の頃から保育園に通っています。
母乳で育てたかったので、職場の近くの保育園。
今でも同じ保育園に通っています。
職場の近くっていうことは、毎日一緒に通勤しています。
特に帰りなんかは通勤ラッシュの電車に乗るため
ベビーカーは使っていません。
今まで一緒に通勤していることで困ったこととか
あまりなかったのですが・・・
妊娠が発覚するかしないか、というころから
全く歩かないようになりました。
ずーーーーーーーーーと
「抱っこ!抱っこ!抱っこ!!」
電車の中ではひざに座ったりしているものの
乗り換えや、駅から保育園までの道。
全く歩きません。
行きは急いでいますし、歩く距離が短いのでいいのですが
帰りは私自身が疲れているため、正直しんどい(´ε` )
もう10kgですしね。。。
途中で何度も
「歩いてくれる人~?」 とか
「あそこまでよーい、どん!しようか?」 とか聞くのですが
首を振るばかり。
もちろん、通勤時だけでなく
お休みの日の散歩だってそうなんですよ・・・
![P1001928.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/79737e44074c632d84e227f00fd7917b/1254680266?w=306&h=410)
散歩じゃないじゃん( >Д<;)
やっぱり、何かを感じてるのかなぁ~?
これだけパパママを独占できるもの今だけ。
2人目が生まれたら、そうはいかないもんなぁ~
なので、
出来るだけ抱っこしてギューーーーーって
してあげようと思っています。
でも抱っこの仕方には工夫がいりそう・・・
妊娠してるしね、私。
何かいい方法あれば教えてくださいっ!
![P1001929.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/79737e44074c632d84e227f00fd7917b/1254680665?w=310&h=410)
それ、画面近ない?
トモの徒然写真
デジタル一眼レフカメラで撮った写真を紹介しています。
こちらもよろしくお願いします!
子どもってすばらしい
親ばかバンザイ!!
子供の写真^^
女の子のパパ・ママ
2007年12月生まれの子!
★★ ブログランキングに参加中 ★★
読んだついでにポチッとお願いします☆
ポチッ!
ポチッ!
★★★★★★★★★★★★★★★★
母乳で育てたかったので、職場の近くの保育園。
今でも同じ保育園に通っています。
職場の近くっていうことは、毎日一緒に通勤しています。
特に帰りなんかは通勤ラッシュの電車に乗るため
ベビーカーは使っていません。
今まで一緒に通勤していることで困ったこととか
あまりなかったのですが・・・
妊娠が発覚するかしないか、というころから
全く歩かないようになりました。
ずーーーーーーーーーと
「抱っこ!抱っこ!抱っこ!!」
電車の中ではひざに座ったりしているものの
乗り換えや、駅から保育園までの道。
全く歩きません。
行きは急いでいますし、歩く距離が短いのでいいのですが
帰りは私自身が疲れているため、正直しんどい(´ε` )
もう10kgですしね。。。
途中で何度も
「歩いてくれる人~?」 とか
「あそこまでよーい、どん!しようか?」 とか聞くのですが
首を振るばかり。
もちろん、通勤時だけでなく
お休みの日の散歩だってそうなんですよ・・・
散歩じゃないじゃん( >Д<;)
やっぱり、何かを感じてるのかなぁ~?
これだけパパママを独占できるもの今だけ。
2人目が生まれたら、そうはいかないもんなぁ~
なので、
出来るだけ抱っこしてギューーーーーって
してあげようと思っています。
でも抱っこの仕方には工夫がいりそう・・・
妊娠してるしね、私。
何かいい方法あれば教えてくださいっ!
それ、画面近ない?
トモの徒然写真
デジタル一眼レフカメラで撮った写真を紹介しています。
こちらもよろしくお願いします!
子どもってすばらしい
親ばかバンザイ!!
子供の写真^^
女の子のパパ・ママ
2007年12月生まれの子!
★★ ブログランキングに参加中 ★★
読んだついでにポチッとお願いします☆
![にほんブログ村 子育てブログへ](http://baby.blogmura.com/img/baby88_31_lightred_2.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_12.gif)
★★★★★★★★★★★★★★★★
2人目の、初めての妊婦健診へ行ってきました。
初回なので、血をいっぱいとられました。。。
【健診内容】
尿検査・体重測定・血圧測定・子宮底長測定・腹囲測定
血液検査・超音波検査・内診
あぁ、そういえばこんな感じだったなーと前回の妊娠のことを
思い出しました(ノ´∀`*)
体重は、妊娠前より、+1.3キロ。
つわりがないので、体重が減るっていうことがない。。。
これからも増える一方だと思われます。
よくお腹がすくので、食べすぎには注意しなければっ!!
旦那様とあやねも一緒に病院へ行ったので
みんなでエコーを見ました。
旦那様はあやねに
「ほらーあやね、弟やでー」 言うてましたよ。。。笑
看護師さんが
「え、男の子って決まってるの?笑」って言ってました( *´艸`)
![20090929_2.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/79737e44074c632d84e227f00fd7917b/1254320500?w=318&h=259)
今回も元気に動き回ってましたヽ(*゚▽゚*)ノ
身長は約4cm。2週間前の倍になってましたー!
成長早い~!!
ちなみに、予定日がちょっぴり早まりました。
4月18日 だそうです。
あやねの時は、予定日は12月24日で、12月12日に生まれておいでなーと
言い続けてたら、本当に12月12日に生まれてきたので
今回は、4月12日を目指したいと思います(ノ´∀`*)
≪妊娠費用 まとめ≫
08/18 尿検査・内診 ¥6,260
09/01 子宮がん検査・内診 ¥2,690
09/14 分娩予約・内診 ¥5,370
09/29 妊婦健診 前期1回目 ¥20,300
(尿検査・体重測定・血圧測定・子宮底長測定・腹囲測定・血液検査・超音波検査・内診)
計 ¥34,620
トモの徒然写真
デジタル一眼レフカメラで撮った写真を紹介しています。
こちらもよろしくお願いします!
★★ ブログランキングに参加中 ★★
読んだついでにポチッとお願いします☆
ポチッ!
ポチッ!
★★★★★★★★★★★★★★★★
初回なので、血をいっぱいとられました。。。
【健診内容】
尿検査・体重測定・血圧測定・子宮底長測定・腹囲測定
血液検査・超音波検査・内診
あぁ、そういえばこんな感じだったなーと前回の妊娠のことを
思い出しました(ノ´∀`*)
体重は、妊娠前より、+1.3キロ。
つわりがないので、体重が減るっていうことがない。。。
これからも増える一方だと思われます。
よくお腹がすくので、食べすぎには注意しなければっ!!
旦那様とあやねも一緒に病院へ行ったので
みんなでエコーを見ました。
旦那様はあやねに
「ほらーあやね、弟やでー」 言うてましたよ。。。笑
看護師さんが
「え、男の子って決まってるの?笑」って言ってました( *´艸`)
今回も元気に動き回ってましたヽ(*゚▽゚*)ノ
身長は約4cm。2週間前の倍になってましたー!
成長早い~!!
ちなみに、予定日がちょっぴり早まりました。
4月18日 だそうです。
あやねの時は、予定日は12月24日で、12月12日に生まれておいでなーと
言い続けてたら、本当に12月12日に生まれてきたので
今回は、4月12日を目指したいと思います(ノ´∀`*)
≪妊娠費用 まとめ≫
08/18 尿検査・内診 ¥6,260
09/01 子宮がん検査・内診 ¥2,690
09/14 分娩予約・内診 ¥5,370
09/29 妊婦健診 前期1回目 ¥20,300
(尿検査・体重測定・血圧測定・子宮底長測定・腹囲測定・血液検査・超音波検査・内診)
計 ¥34,620
トモの徒然写真
デジタル一眼レフカメラで撮った写真を紹介しています。
こちらもよろしくお願いします!
★★ ブログランキングに参加中 ★★
読んだついでにポチッとお願いします☆
![にほんブログ村 マタニティーブログへ](http://maternity.blogmura.com/img/maternity88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_12.gif)
★★★★★★★★★★★★★★★★
今週の21日に、31歳になったトモです。どうも。
誕生日には、旦那様からバッグのプレゼント(ノ´∀`*)
義母さんからはケーキをいただきました(ノ´∀`*)
ありがとうございます.:*゚..:。:.(´+・ω・人・ω・+`).:*゚:.。:。
![P1001907.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/79737e44074c632d84e227f00fd7917b/1253812737?w=247&h=310)
何歳になっても、祝ってもらえるのって嬉しいですね♪
それはさておき、
タイトルの内容ですが。。。。。
2人目の妊娠。
まだ3ヶ月なので性別は病院ではわかりません。
旦那様があやねに聞いていました。
胎嚢が確認できた時、病院で・・・
旦: ママのお腹の赤ちゃんは、男の子だと思う人!
あ: はーい|`・ω・)ノ
旦: 女の子だと思う人!
あ: 。。。。。。
しばらく経った、数日前・・・
旦: ママのお腹の赤ちゃんは、女の子だと思う人!
あ: 。。。。。。
旦: 男の子だと思う人!
あ: はーい|`・ω・)ノ
男の子だそうです。
旦那様は、
「男の子確実やな。あやねは天才や!!」と言うとります。笑
さぁ、実際はどうなんでしょうか?
楽しみやなぁ~(ノ´∀`*)
![20090906-210300.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/79737e44074c632d84e227f00fd7917b/1253812775?w=234&h=310)
トモの徒然写真
デジタル一眼レフカメラで撮った写真を紹介しています。
こちらもよろしくお願いします!
子どもってすばらしい
親ばかバンザイ!!
子供の写真^^
女の子のパパ・ママ
2007年12月生まれの子!
★★ ブログランキングに参加中 ★★
読んだついでにポチッとお願いします☆
ポチッ!
ポチッ!
★★★★★★★★★★★★★★★★
誕生日には、旦那様からバッグのプレゼント(ノ´∀`*)
義母さんからはケーキをいただきました(ノ´∀`*)
ありがとうございます.:*゚..:。:.(´+・ω・人・ω・+`).:*゚:.。:。
何歳になっても、祝ってもらえるのって嬉しいですね♪
それはさておき、
タイトルの内容ですが。。。。。
2人目の妊娠。
まだ3ヶ月なので性別は病院ではわかりません。
旦那様があやねに聞いていました。
胎嚢が確認できた時、病院で・・・
旦: ママのお腹の赤ちゃんは、男の子だと思う人!
あ: はーい|`・ω・)ノ
旦: 女の子だと思う人!
あ: 。。。。。。
しばらく経った、数日前・・・
旦: ママのお腹の赤ちゃんは、女の子だと思う人!
あ: 。。。。。。
旦: 男の子だと思う人!
あ: はーい|`・ω・)ノ
男の子だそうです。
旦那様は、
「男の子確実やな。あやねは天才や!!」と言うとります。笑
さぁ、実際はどうなんでしょうか?
楽しみやなぁ~(ノ´∀`*)
トモの徒然写真
デジタル一眼レフカメラで撮った写真を紹介しています。
こちらもよろしくお願いします!
子どもってすばらしい
親ばかバンザイ!!
子供の写真^^
女の子のパパ・ママ
2007年12月生まれの子!
★★ ブログランキングに参加中 ★★
読んだついでにポチッとお願いします☆
![にほんブログ村 子育てブログへ](http://baby.blogmura.com/img/baby88_31_lightred_2.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_12.gif)
★★★★★★★★★★★★★★★★
二人目の出産・・・あやねもいるし
里帰り出産にしたほうがいいのか考えました。
(あやねの時は、里帰りはせずに大阪で産みました。
出産直後は母が大阪に来ていろいろ面倒をみてくれていました)
でも、私の実家は千葉。
里帰りするとなると、1~2ヶ月は帰ってこれない。
帰ってくるときは、2歳児と新生児と一緒に新幹線。
出来れば立会い出産にしたい。
出来れば仕事はギリギリまでやりたい・・・
いろいろ考えると大阪で産みたい。
妊娠の報告と共に、大阪で産みたいという相談もしました。
すると
両親は快く、それをサポートしてくれると言ってくれました。
出産直後はまた母が大阪まで来てくれることになりました。
私は6人兄弟の長女。
実家にはまだ学生の4人の兄弟がいるのです。
母がしばらく家を空けるということは、
実家に住む、父や兄弟にも負担なのです。
それに母は仕事をしていますから
しばらく仕事を休んでもらうことになります。
こう考えると、本当にわがままな相談だったなぁと思うのです。
両親と家族みんなに感謝感謝です。
この恩は、元気な赤ちゃんを産むことと
あやねが大きくなって、出産するときには
両親が私にしてくれているように、
あやねのサポートをすることで返したいと思います。
というわけで。
分娩予約に行ってきました!
今現在通っている産婦人科では分娩が出来ないので
(出産直前までの健診は受ける予定)
あやねの時と同様、市民病院で分娩予定。
「今は早く分娩予約を取っておかないと、
すぐに人数オーバーになって断られてしまうから!」と
予約を急かされていました。
いざ分娩予約を取りに病院へ。
と言っても、ちょっと前の話で・・・行ったのは9/14。
前回と先生も一緒。
エコーを見ると。。。
![20090914_2.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/79737e44074c632d84e227f00fd7917b/1253376223?w=350&h=301)
大きくなってる~!!
左が頭、右がおしり。
よく見ると、手足をバタバタさせてるのが分かった(*´∀`*)
現在、身長約2cm!
2cmなのに手足をバタバタ!!笑
人間ってすごいねぇ~
つわりもなく、今までの生活と変化がほとんどないので
妊娠している実感っていうのがあまりないけど
この今の時期って大事だもんね。
ホント無理せず、赤ちゃんのために栄養もいっぱい摂らなきゃ!
分娩予約を取って、「出産するんだなぁ~」と改めて思って
なんかドキドキしてきちゃいました( *´艸`)
ちなみに、前回の出産レポはコチラ
※うまくまとまってませんけどね・・・
母子手帳も取りに行って、実感がさらに沸いています( *´艸`)
このまま元気に育てよ~!
≪妊娠費用 まとめ≫
08/18 尿検査・内診 ¥6,260
09/01 子宮がん検査・内診 ¥2,690
09/14 分娩予約・内診 ¥5,370
計 ¥14,320
トモの徒然写真
デジタル一眼レフカメラで撮った写真を紹介しています。
こちらもよろしくお願いします!
★★ ブログランキングに参加中 ★★
読んだついでにポチッとお願いします☆
ポチッ!
ポチッ!
★★★★★★★★★★★★★★★★
里帰り出産にしたほうがいいのか考えました。
(あやねの時は、里帰りはせずに大阪で産みました。
出産直後は母が大阪に来ていろいろ面倒をみてくれていました)
でも、私の実家は千葉。
里帰りするとなると、1~2ヶ月は帰ってこれない。
帰ってくるときは、2歳児と新生児と一緒に新幹線。
出来れば立会い出産にしたい。
出来れば仕事はギリギリまでやりたい・・・
いろいろ考えると大阪で産みたい。
妊娠の報告と共に、大阪で産みたいという相談もしました。
すると
両親は快く、それをサポートしてくれると言ってくれました。
出産直後はまた母が大阪まで来てくれることになりました。
私は6人兄弟の長女。
実家にはまだ学生の4人の兄弟がいるのです。
母がしばらく家を空けるということは、
実家に住む、父や兄弟にも負担なのです。
それに母は仕事をしていますから
しばらく仕事を休んでもらうことになります。
こう考えると、本当にわがままな相談だったなぁと思うのです。
両親と家族みんなに感謝感謝です。
この恩は、元気な赤ちゃんを産むことと
あやねが大きくなって、出産するときには
両親が私にしてくれているように、
あやねのサポートをすることで返したいと思います。
というわけで。
分娩予約に行ってきました!
今現在通っている産婦人科では分娩が出来ないので
(出産直前までの健診は受ける予定)
あやねの時と同様、市民病院で分娩予定。
「今は早く分娩予約を取っておかないと、
すぐに人数オーバーになって断られてしまうから!」と
予約を急かされていました。
いざ分娩予約を取りに病院へ。
と言っても、ちょっと前の話で・・・行ったのは9/14。
前回と先生も一緒。
エコーを見ると。。。
大きくなってる~!!
左が頭、右がおしり。
よく見ると、手足をバタバタさせてるのが分かった(*´∀`*)
現在、身長約2cm!
2cmなのに手足をバタバタ!!笑
人間ってすごいねぇ~
つわりもなく、今までの生活と変化がほとんどないので
妊娠している実感っていうのがあまりないけど
この今の時期って大事だもんね。
ホント無理せず、赤ちゃんのために栄養もいっぱい摂らなきゃ!
分娩予約を取って、「出産するんだなぁ~」と改めて思って
なんかドキドキしてきちゃいました( *´艸`)
ちなみに、前回の出産レポはコチラ
※うまくまとまってませんけどね・・・
母子手帳も取りに行って、実感がさらに沸いています( *´艸`)
このまま元気に育てよ~!
≪妊娠費用 まとめ≫
08/18 尿検査・内診 ¥6,260
09/01 子宮がん検査・内診 ¥2,690
09/14 分娩予約・内診 ¥5,370
計 ¥14,320
トモの徒然写真
デジタル一眼レフカメラで撮った写真を紹介しています。
こちらもよろしくお願いします!
★★ ブログランキングに参加中 ★★
読んだついでにポチッとお願いします☆
![にほんブログ村 マタニティーブログへ](http://maternity.blogmura.com/img/maternity88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_12.gif)
★★★★★★★★★★★★★★★★
≪最近のあやね≫
![P1001846.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/79737e44074c632d84e227f00fd7917b/1253117056?w=225&h=300)
歯!
上6本(DBAABD)、下6本(DBAABD)。
下の出てなかった奥歯も顔を出した。
嫌いな仕上げ歯磨き、最近はあやねと一緒にぬいぐるみも仕上げ歯磨き。
「はい!アンパンマンあーんして~
もっと!もっと大きな口開けてっ!
ほらもっとっ!あーーーーーーーん!!」
「じゃあ、あやねあーーん」
と、すると、なぜか大きな口を開けてくれます。
対抗意識があるんでしょうか・・・?笑
自らトイレに行く回数が増えた!
『ちっち』と言って自分からトイレに行く回数が増えた!
しかも、おしっこをした直後に『ちっちー!』という事が多くなった!
おしっこが出たという感覚は分かってるみたい。
あとは出そうという感覚やな!
自分でズボンを履く
ズボンをはくのにはまっていて、ズボンを置くと上手に足を入れる。
足を入れたら、『たっち』と言って立ち、
ズボンを上げようとするけど完全には上げられない。
ズボンを履いてるのにも関わらず、
どこからかズボンを出してはこうとするので困る。
気づけば、2枚目のズボンを上げきらず変な歩き方で歩いてたりする。笑
自分からお風呂に入ると言い出す
『おふろ』とは言えないけど、
お風呂のベビーサインをしながら『ろ』とか、『ちゃぷ』言い、
お風呂に誘われます。
「ねぇねぇ」と言う
話しかけてくるとき、「ねぇねぇ」と言う。
初めて聞いたときは、吹き出してしまった( *´艸`)
可愛いけど・・・私のマネなのか??
自分の名前を言う
自分の写真を見て『あ!あーね!』と言う。
そして自分を指差し、『いっしょ』と言う(*´∇`*)
「おしおし?(もしもし?)」が好き
電話を持って、「おしおし?うん、うん、、」と言っている。笑
公衆電話を見ると、「おしおしーーーーー!!」と言う。。。
![P1001827.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/79737e44074c632d84e227f00fd7917b/1253117030?w=225&h=300)
お腹の赤ちゃんをよしよしする
『ここに赤ちゃんいるよ~よしよしして?』と言うと、
『あかちゃんよしよし』といいながらよしよししてくれます。
でもその直後パパのお腹もよしよししてます…
頭なでなでが好き
最近寝るときに頭をなでてます。
安心するのか、いつもより目を閉じるのが早いかも!?
腕がしんどくなってやめると、腕を掴まれ頭に持っていかれます。
寝相が悪いっ
夜はぐっと冷え込むようになってきましたが…
布団をちゃんとかぶっていられない。
![P1001841.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/79737e44074c632d84e227f00fd7917b/1253117039?w=225&h=300)
生活のリズム
8:00 起床
8:30 朝ごはん
12:30 昼ごはん
13:00 お昼寝(1~2時間)
15:30 おやつ
19:30 夜ごはん
20:30 お風呂
21:00 就寝(眠りにつくのは21時半~22時)
トモの徒然写真
デジタル一眼レフカメラで撮った写真を紹介しています。
こちらもよろしくお願いします!
子どもってすばらしい
親ばかバンザイ!!
子供の写真^^
女の子のパパ・ママ
2007年12月生まれの子!
★★ ブログランキングに参加中 ★★
読んだついでにポチッとお願いします☆
ポチッ!
ポチッ!
★★★★★★★★★★★★★★★★
![](/emoji/E/409.gif)
上6本(DBAABD)、下6本(DBAABD)。
下の出てなかった奥歯も顔を出した。
嫌いな仕上げ歯磨き、最近はあやねと一緒にぬいぐるみも仕上げ歯磨き。
「はい!アンパンマンあーんして~
もっと!もっと大きな口開けてっ!
ほらもっとっ!あーーーーーーーん!!」
「じゃあ、あやねあーーん」
と、すると、なぜか大きな口を開けてくれます。
対抗意識があるんでしょうか・・・?笑
![](/emoji/E/409.gif)
『ちっち』と言って自分からトイレに行く回数が増えた!
しかも、おしっこをした直後に『ちっちー!』という事が多くなった!
おしっこが出たという感覚は分かってるみたい。
あとは出そうという感覚やな!
![](/emoji/E/409.gif)
ズボンをはくのにはまっていて、ズボンを置くと上手に足を入れる。
足を入れたら、『たっち』と言って立ち、
ズボンを上げようとするけど完全には上げられない。
ズボンを履いてるのにも関わらず、
どこからかズボンを出してはこうとするので困る。
気づけば、2枚目のズボンを上げきらず変な歩き方で歩いてたりする。笑
![](/emoji/E/409.gif)
『おふろ』とは言えないけど、
お風呂のベビーサインをしながら『ろ』とか、『ちゃぷ』言い、
お風呂に誘われます。
![](/emoji/E/409.gif)
話しかけてくるとき、「ねぇねぇ」と言う。
初めて聞いたときは、吹き出してしまった( *´艸`)
可愛いけど・・・私のマネなのか??
![](/emoji/E/409.gif)
自分の写真を見て『あ!あーね!』と言う。
そして自分を指差し、『いっしょ』と言う(*´∇`*)
![](/emoji/E/409.gif)
電話を持って、「おしおし?うん、うん、、」と言っている。笑
公衆電話を見ると、「おしおしーーーーー!!」と言う。。。
![](/emoji/E/409.gif)
『ここに赤ちゃんいるよ~よしよしして?』と言うと、
『あかちゃんよしよし』といいながらよしよししてくれます。
でもその直後パパのお腹もよしよししてます…
![](/emoji/E/409.gif)
最近寝るときに頭をなでてます。
安心するのか、いつもより目を閉じるのが早いかも!?
腕がしんどくなってやめると、腕を掴まれ頭に持っていかれます。
![](/emoji/E/409.gif)
夜はぐっと冷え込むようになってきましたが…
布団をちゃんとかぶっていられない。
![](/emoji/E/409.gif)
8:00 起床
8:30 朝ごはん
12:30 昼ごはん
13:00 お昼寝(1~2時間)
15:30 おやつ
19:30 夜ごはん
20:30 お風呂
21:00 就寝(眠りにつくのは21時半~22時)
トモの徒然写真
デジタル一眼レフカメラで撮った写真を紹介しています。
こちらもよろしくお願いします!
子どもってすばらしい
親ばかバンザイ!!
子供の写真^^
女の子のパパ・ママ
2007年12月生まれの子!
★★ ブログランキングに参加中 ★★
読んだついでにポチッとお願いします☆
![にほんブログ村 子育てブログへ](http://baby.blogmura.com/img/baby88_31_lightred_2.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_12.gif)
★★★★★★★★★★★★★★★★
コメントありがとうございます☆
[01/14 トモ]
[01/11 姫]
[01/01 トモ]
[12/28 coco-lo]
[12/27 トモ]
[12/27 トモ]
[12/27 水@ケータイ]
[12/25 May]
[12/25 トモ]
[12/25 トモ]
リンク
Twitter
ブログ村☆トラコミュ