おとついの夜中の3時。
寝ているはずのあやねが、ひっくひっく・・・と泣き出しそうな声を出す。
「ん?」と思った次の瞬間、
起き上がり
「ぎゃーーーーーーーーー・゜・(PД`q。)・゜・」
どどどどどどーしたの?!
「いやーーーーーーーーー・゜・(PД`q。)・゜・」
頭をなでようとすると、すごい勢いで叩かれ
「ママいやーーーーーーー・゜・(PД`q。)・゜・」
と、パパの布団へダイブ。
パパは仕事でまだ帰宅していなかったので
ダイブで起こされるという惨事は起きませんでしたが・・・
あまりの号泣っぷりに思わず笑ってしまうほど。
いったい何があったというのか・・・?
どんな夢を見たというのか・・・?
しばらく泣き続け、「だっこしようか?」と聞いても首を振り
背中を撫でようもんなら、ひっくり返り、、、
手の施しようがないなぁと苦笑いしながら30分ほど放置。笑
すると「ちっちー!」というので、「トイレ行く?」と聞くと
泣き止んで、スタスタと部屋を出て行く。
トイレの手前で手を伸ばし、抱っこしてのポーズをするので
抱っこすると、首に手を回してきてガッチリ固定。
「トイレは?」と聞いても、首を振る・・・どないやねん。
布団に戻っても、抱っこのまま。
でも泣き止んで、抱きついてくるのはとても可愛い( *´艸`)
しばらく抱っこしていると落ちついたのか、
「ゴロンする」と言って布団に寝っ転がり
「ふふふ」と笑いながら寝ました。笑
ここのところ、ちょっとばかり情緒不安定だなぁと思うときが・・・
朝起きた時に、私の姿が見えないと、泣いて起きてきます。
ここ数日は保育園に預ける時、泣きます。
家の中でも、私の姿が見えなくなると、「ママー!!」と言って探します。
なにしろベッタリなのです。
この前の手術入院の時・・・
手術室に入るときに号泣。
知らない人に抱っこされ、ママと離れて知らない場所に連れて行かれ
知らない人に囲まれ、体を固定され、、、
手術室に入ってからも、しばらく泣き声が聞こえていたので
あやねにとってはだいぶ恐怖な出来事でトラウマになってるかもしれません。
入院中の病室でも
知らない場所で、落ち着かないケド、ママがいるから・・・
と思ってたらママがいない!!何!?どこ!?
(トイレ行ってたり、ご飯食べに行ってたり)
という状況があったからかなぁ
来月からは、仕事に行く日を減らすので(妊娠9ヶ月に突入したし)
一緒にいられる時間が長くなります。
出産するまで、あやねと2人の時間を大事に。
いっぱい抱きしめてあげたいと思います(*´∀`*)
ママ友達&ブログ友達のcoco-loちゃんの息子renくんとの
(coco-loちゃんブログ 『Let's have FUN!』 )
お誕生日パーティー兼クリスマスパーティーでの一コマ。
↑いつの話やねん!って感じですが、詳しくまた書きます。
子どもってすばらしい
親ばかバンザイ!!
子供の写真^^
女の子のパパ・ママ
2007年12月生まれの子!
★★ ブログランキングに参加中 ★★
読んだついでにポチッとお願いします☆
ポチッ!
ポチッ!
★★★★★★★★★★★★★★★★
寝ているはずのあやねが、ひっくひっく・・・と泣き出しそうな声を出す。
「ん?」と思った次の瞬間、
起き上がり
「ぎゃーーーーーーーーー・゜・(PД`q。)・゜・」
どどどどどどーしたの?!
「いやーーーーーーーーー・゜・(PД`q。)・゜・」
頭をなでようとすると、すごい勢いで叩かれ
「ママいやーーーーーーー・゜・(PД`q。)・゜・」
と、パパの布団へダイブ。
パパは仕事でまだ帰宅していなかったので
ダイブで起こされるという惨事は起きませんでしたが・・・
あまりの号泣っぷりに思わず笑ってしまうほど。
いったい何があったというのか・・・?
どんな夢を見たというのか・・・?
しばらく泣き続け、「だっこしようか?」と聞いても首を振り
背中を撫でようもんなら、ひっくり返り、、、
手の施しようがないなぁと苦笑いしながら30分ほど放置。笑
すると「ちっちー!」というので、「トイレ行く?」と聞くと
泣き止んで、スタスタと部屋を出て行く。
トイレの手前で手を伸ばし、抱っこしてのポーズをするので
抱っこすると、首に手を回してきてガッチリ固定。
「トイレは?」と聞いても、首を振る・・・どないやねん。
布団に戻っても、抱っこのまま。
でも泣き止んで、抱きついてくるのはとても可愛い( *´艸`)
しばらく抱っこしていると落ちついたのか、
「ゴロンする」と言って布団に寝っ転がり
「ふふふ」と笑いながら寝ました。笑
ここのところ、ちょっとばかり情緒不安定だなぁと思うときが・・・
朝起きた時に、私の姿が見えないと、泣いて起きてきます。
ここ数日は保育園に預ける時、泣きます。
家の中でも、私の姿が見えなくなると、「ママー!!」と言って探します。
なにしろベッタリなのです。
この前の手術入院の時・・・
手術室に入るときに号泣。
知らない人に抱っこされ、ママと離れて知らない場所に連れて行かれ
知らない人に囲まれ、体を固定され、、、
手術室に入ってからも、しばらく泣き声が聞こえていたので
あやねにとってはだいぶ恐怖な出来事でトラウマになってるかもしれません。
入院中の病室でも
知らない場所で、落ち着かないケド、ママがいるから・・・
と思ってたらママがいない!!何!?どこ!?
(トイレ行ってたり、ご飯食べに行ってたり)
という状況があったからかなぁ
来月からは、仕事に行く日を減らすので(妊娠9ヶ月に突入したし)
一緒にいられる時間が長くなります。
出産するまで、あやねと2人の時間を大事に。
いっぱい抱きしめてあげたいと思います(*´∀`*)
ママ友達&ブログ友達のcoco-loちゃんの息子renくんとの
(coco-loちゃんブログ 『Let's have FUN!』 )
お誕生日パーティー兼クリスマスパーティーでの一コマ。
↑いつの話やねん!って感じですが、詳しくまた書きます。
子どもってすばらしい
親ばかバンザイ!!
子供の写真^^
女の子のパパ・ママ
2007年12月生まれの子!
★★ ブログランキングに参加中 ★★
読んだついでにポチッとお願いします☆
ポチッ!
ポチッ!
★★★★★★★★★★★★★★★★
PR
COMMENT
おお~
夜泣き!
軽いトラウマになっているのですかね??
うちの娘も私の退院後、寝ぼけて私を探して大泣きしました^^
夢でも見たのかな!?
赤ちゃん生まれたら、また久しぶりに(?)
夜泣きの日々がはじまるのですかね^^
なんだか夜泣きって響き懐かしいです!
アンパンマンケーキ
可愛い~~~
手作りですか??お友達君と楽しそうでいいですねv♪♪
お仕事
トモさん頑張っていらっしゃるのですねー!!
妊娠9カ月なのにすごい~!!
産休まで無理なさらないように頑張ってください
軽いトラウマになっているのですかね??
うちの娘も私の退院後、寝ぼけて私を探して大泣きしました^^
夢でも見たのかな!?
赤ちゃん生まれたら、また久しぶりに(?)
夜泣きの日々がはじまるのですかね^^
なんだか夜泣きって響き懐かしいです!
アンパンマンケーキ
可愛い~~~
手作りですか??お友達君と楽しそうでいいですねv♪♪
お仕事
トモさん頑張っていらっしゃるのですねー!!
妊娠9カ月なのにすごい~!!
産休まで無理なさらないように頑張ってください
無題
子供にとって大きな出来事があったときって
情緒不安定になって、生活スタイル崩れますよね・・うちは私の骨折入院で、かなり娘は
情緒不安定になってました・・・
あやねちゃんも、すごい怖かったんでしょうね
これから赤ちゃんが生まれるまでの間、
たっぷりママに甘えられるようになるし、
きっと、すぐ不安な気持ちはなくなりますよー
もう9ヶ月なんですねぇ
第二子って本当あっという間ですよね
私も早く出したいww
情緒不安定になって、生活スタイル崩れますよね・・うちは私の骨折入院で、かなり娘は
情緒不安定になってました・・・
あやねちゃんも、すごい怖かったんでしょうね
これから赤ちゃんが生まれるまでの間、
たっぷりママに甘えられるようになるし、
きっと、すぐ不安な気持ちはなくなりますよー
もう9ヶ月なんですねぇ
第二子って本当あっという間ですよね
私も早く出したいww
無題
コメント遅くなったけど無事手術終えてよかった!
お疲れ様でした!
あやねちゃんにとって入院生活・手術は
とっても大変だったと思うので
夢に出てしまうのかも。
寝ぼけてるんだろうけど(笑)
うちも何もないくせに未だに寝ぼけて
起きてきます。しかも泣いて。。。
いつになったら朝までグッスリやねん!!
と卒乳したらグッスリ神話はウソだなーと実感。
まー、でもいつか独りで寝るし寝てくれると信じてます。
もう9ヶ月!!
そろそろ会っておかなきゃ!遊びに行こうかな?
去年の写真、2人の表情がいいね♪
renは家に飾ってあるあやねちゃんの写真見て
いつも「あーねちゃん♪」って言ってくるよ☆
また遊ばせようね~。
お疲れ様でした!
あやねちゃんにとって入院生活・手術は
とっても大変だったと思うので
夢に出てしまうのかも。
寝ぼけてるんだろうけど(笑)
うちも何もないくせに未だに寝ぼけて
起きてきます。しかも泣いて。。。
いつになったら朝までグッスリやねん!!
と卒乳したらグッスリ神話はウソだなーと実感。
まー、でもいつか独りで寝るし寝てくれると信じてます。
もう9ヶ月!!
そろそろ会っておかなきゃ!遊びに行こうかな?
去年の写真、2人の表情がいいね♪
renは家に飾ってあるあやねちゃんの写真見て
いつも「あーねちゃん♪」って言ってくるよ☆
また遊ばせようね~。
無題
うちもいまだに
夜中に泣いて起きることがあるよ~。
まだ2歳のあやねちゃんにとっては
手術はとっても不安だったろうし
怖いことでもあったんだよね。
大人でも病院、ましてや手術なんてもっと
怖いし不安だもんね。
これから、トモさんがあやねちゃんと一緒に
いられる時間が増えるのね~。
それならあやねちゃんも不安に思ったこととか忘れられるよ~。きっと♪
夜中に泣いて起きることがあるよ~。
まだ2歳のあやねちゃんにとっては
手術はとっても不安だったろうし
怖いことでもあったんだよね。
大人でも病院、ましてや手術なんてもっと
怖いし不安だもんね。
これから、トモさんがあやねちゃんと一緒に
いられる時間が増えるのね~。
それならあやねちゃんも不安に思ったこととか忘れられるよ~。きっと♪
★トモより★
お返事遅くなりましたm)゚Д゚(mー!!
★ゆみ
爆笑なのか?!笑
今はあやねだけやからいいけど、
もう一人がやっと寝付いたときにこれされたら腹立つやろなー
新生児を連れて新幹線乗るとかしないから。
見たいなら見においで~
そいか写真で我慢して~
★水さん
お、レナちゃんもですか・・・やっぱりママの存在って大きくて
きっと”そばにいる”ってだけで違うんでしょうねぇ
今、私の睡眠時間めっちゃ長いんですよ!
あやねと一緒に寝て、あやねよりちょっと先に起きる感じですから・・・
寝れない日々がくると思うと恐怖ですよΣ(゚ロ゚;)
でも二人目って楽ちんって言うじゃないですか~
それに賭けましょう( *´艸`)
仕事はまだやってるんですよ~
パソコンの仕事なので、座りっぱなしだから出来るんですけど。
胎動に癒されながら、もう少し頑張ります♪
★ゆみ
爆笑なのか?!笑
今はあやねだけやからいいけど、
もう一人がやっと寝付いたときにこれされたら腹立つやろなー
新生児を連れて新幹線乗るとかしないから。
見たいなら見においで~
そいか写真で我慢して~
★水さん
お、レナちゃんもですか・・・やっぱりママの存在って大きくて
きっと”そばにいる”ってだけで違うんでしょうねぇ
今、私の睡眠時間めっちゃ長いんですよ!
あやねと一緒に寝て、あやねよりちょっと先に起きる感じですから・・・
寝れない日々がくると思うと恐怖ですよΣ(゚ロ゚;)
でも二人目って楽ちんって言うじゃないですか~
それに賭けましょう( *´艸`)
仕事はまだやってるんですよ~
パソコンの仕事なので、座りっぱなしだから出来るんですけど。
胎動に癒されながら、もう少し頑張ります♪
★トモより★
お返事遅くなりましたm(゚ロ゚;)m
★ともんさん
ののちゃんもともんさん入院したとき情緒不安定になりましたか・・・
そらそうですよねぇ
チビちゃんが産まれるのがもうすぐっていうのが
本能的に分かるのか、本当にベッタリになってきてるんですよ!
なにやら感じるんですかねぇ?
二人目あっという間ですよね~
もう入院準備とかしなきゃいけないんでしょうけど
全然出来てませんよ!
★coco-loちゃん
renくんも起きるときあるか~!
母乳あげてたときよりは、確かにグッスリやけど
まったく起きないわけじゃないもんねー
でも、そう!いつかはね!
一人で布団に入って、一人で寝付いてくれる日が来るはずっ!
来月から仕事減るし、遊ぼう!
家に遊びに来て~♪と言いたいところやねんけどさー
正直今から本格的に片付けるって感じなのよ!笑
なんでどっか遊びに行こう♪
あったかくなってきたし、公園とかもいいね♪
★なおじさん
ゆめちゃんも起きますか!!
2歳児、まだまだ夜泣き世代なのねぇ~
そう考えるとあやねは夜泣きしなかった方なのかも。
入院&手術。きっともう詳細には覚えてないんでしょうけど
不安な気持ちは残ってるんだろなぁ
来月からは、一緒にお菓子つくりとか
一緒にお散歩とか、二人で出来ることいろいろしたいと思います!
二人目産まれる頃には夜泣きがおさまりますように!
★ともんさん
ののちゃんもともんさん入院したとき情緒不安定になりましたか・・・
そらそうですよねぇ
チビちゃんが産まれるのがもうすぐっていうのが
本能的に分かるのか、本当にベッタリになってきてるんですよ!
なにやら感じるんですかねぇ?
二人目あっという間ですよね~
もう入院準備とかしなきゃいけないんでしょうけど
全然出来てませんよ!
★coco-loちゃん
renくんも起きるときあるか~!
母乳あげてたときよりは、確かにグッスリやけど
まったく起きないわけじゃないもんねー
でも、そう!いつかはね!
一人で布団に入って、一人で寝付いてくれる日が来るはずっ!
来月から仕事減るし、遊ぼう!
家に遊びに来て~♪と言いたいところやねんけどさー
正直今から本格的に片付けるって感じなのよ!笑
なんでどっか遊びに行こう♪
あったかくなってきたし、公園とかもいいね♪
★なおじさん
ゆめちゃんも起きますか!!
2歳児、まだまだ夜泣き世代なのねぇ~
そう考えるとあやねは夜泣きしなかった方なのかも。
入院&手術。きっともう詳細には覚えてないんでしょうけど
不安な気持ちは残ってるんだろなぁ
来月からは、一緒にお菓子つくりとか
一緒にお散歩とか、二人で出来ることいろいろしたいと思います!
二人目産まれる頃には夜泣きがおさまりますように!
コメントありがとうございます☆
[01/14 トモ]
[01/11 姫]
[01/01 トモ]
[12/28 coco-lo]
[12/27 トモ]
[12/27 トモ]
[12/27 水@ケータイ]
[12/25 May]
[12/25 トモ]
[12/25 トモ]
リンク
Twitter
ブログ村☆トラコミュ