約4ヶ月ぶりに 臍ヘルニア(でべそ)の検診に行ってきました。
【過去記事】
鼠径ヘルニア診察結果
鼠径ヘルニアその後(生後3ヶ月16日)
鼠径ヘルニアその後(生後5ヶ月26日)
ヘルニアその後(生後8ヶ月30日)
前回の検診で、鼠径ヘルニアは特に問題なし。
でも臍ヘルニアは1歳までに治らなければ手術になるでしょう。
今でこの大きさだと1歳までに治るのは難しいかも。
と言われていました。
現在のお臍は。。。どんな状態かというと
泣いた時のお臍の大きさは、テニスボール大。
座ってるとき、立っているときでも 象のハナのように
ちょっと垂れ下がった状態で出てます。
そのときの大きさは、直径4cm、高さ5cmくらいでしょうか。
お腹に力が入っていないとき、お臍の下を探ると
親指がスポっと入るくらいの穴があいているのです。
成長と共に お臍の下の筋肉がついて閉じると治る病気なのですが
あやねの場合、成長と共に穴も一緒に大きくなっている感じで
どんどん ひどくなっているように思えます。
検診で見てもらうと、
やはり前回よりお臍の大きさは大きくなっていると。
『手術することになるでしょう』 とのことでした。
でも、急ぐ必要のない手術なので
2歳までは様子を見ましょうと言われていました。
なので、今すぐ手術というわけではなく、
2歳前後での手術になりそうです。
簡単な手術、と聞いていましたが
2泊3日の入院になるらしく
(手術の前日入院、手術の次の日退院)
なんか今からドキドキします。
何が心配って、テニスボールほど出るお臍。
もう皮がビヨンビヨンなんですよ、ホントに。
それがキレイなお臍になるのかなぁ
手術するまでにお臍の写真いっぱい撮っておこう( *´艸`)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
![090205.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/79737e44074c632d84e227f00fd7917b/1233899607?w=344&h=444)
鬼さん、豆に興味津々。
しまいには食べてましたΣ(´Д`lll)
【過去記事】
鼠径ヘルニア診察結果
鼠径ヘルニアその後(生後3ヶ月16日)
鼠径ヘルニアその後(生後5ヶ月26日)
ヘルニアその後(生後8ヶ月30日)
前回の検診で、鼠径ヘルニアは特に問題なし。
でも臍ヘルニアは1歳までに治らなければ手術になるでしょう。
今でこの大きさだと1歳までに治るのは難しいかも。
と言われていました。
現在のお臍は。。。どんな状態かというと
泣いた時のお臍の大きさは、テニスボール大。
座ってるとき、立っているときでも 象のハナのように
ちょっと垂れ下がった状態で出てます。
そのときの大きさは、直径4cm、高さ5cmくらいでしょうか。
お腹に力が入っていないとき、お臍の下を探ると
親指がスポっと入るくらいの穴があいているのです。
成長と共に お臍の下の筋肉がついて閉じると治る病気なのですが
あやねの場合、成長と共に穴も一緒に大きくなっている感じで
どんどん ひどくなっているように思えます。
検診で見てもらうと、
やはり前回よりお臍の大きさは大きくなっていると。
『手術することになるでしょう』 とのことでした。
でも、急ぐ必要のない手術なので
2歳までは様子を見ましょうと言われていました。
なので、今すぐ手術というわけではなく、
2歳前後での手術になりそうです。
簡単な手術、と聞いていましたが
2泊3日の入院になるらしく
(手術の前日入院、手術の次の日退院)
なんか今からドキドキします。
何が心配って、テニスボールほど出るお臍。
もう皮がビヨンビヨンなんですよ、ホントに。
それがキレイなお臍になるのかなぁ
手術するまでにお臍の写真いっぱい撮っておこう( *´艸`)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
鬼さん、豆に興味津々。
しまいには食べてましたΣ(´Д`lll)
PR
先日、ブログ友達&ママ友達である、
coco-loちゃん宅にお邪魔しちゃいましたー!
(coco-loさんのブログ 『Let's have FUN!』 )
coco-loちゃんとはブログをきっかけに友達になり
今までも何度か遊んでいます(*´∀`*)
【過去記事】
公園へおでかけ~万博記念公園編~(生後10ヶ月13日)
にこにこ赤ちゃんの集い(生後6ヶ月6日)
すくすく(生後5ヶ月17日)
にこにこ赤ちゃんの集い【その1】(生後4ヶ月11日)
二人が4ヶ月のときから遊んでるんやなぁ~
このまま一緒に遊び続けたら、
二人は”幼なじみ”ってことになるのかなぁ~
そしていつか、お互い気になる存在になったりして!!( *´艸`)
って気が早い??
まぁそんな私の妄想はおいといて、本題に。笑
昼前にcoco-loちゃん宅にお邪魔して、お昼ご飯を一緒に♪
なんとピザ(生地から手作り!!)や、パスタや
パウンドケーキを用意してくれてて
どれも美味しい(ノ´∀`*)♪ いっぱい食べちゃいました♪
ご馳走様でしたぁ~(*´∀`*)
renくんや、あやねのご飯も同時進行やったから
ゆっくりご飯、というわけには いかなかったけれど
楽しいランチライムになりました((((*´ー`)
そうこうしてるうちに二人は。。。
![090128_1.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/79737e44074c632d84e227f00fd7917b/1233452878?w=400&h=300)
寝ている間は、ママ達のおしゃべりタイム~♪
久しぶりに会ったので、話は尽きないっ!!
のだが。。。いつもと違う状況やからか
二人とも1時間ほどでパッチリお目覚め(´ε` )
![090128_4.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/79737e44074c632d84e227f00fd7917b/1233452908?w=300&h=400)
普段、同じ月齢の子にあまり興味を示さないらしい、renくん。
でも、あやねに興味深々で一緒に遊ぼうとしてくれてた!
しかしマイペースなあやねさん。。。笑
![090128_2.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/79737e44074c632d84e227f00fd7917b/1233452892?w=300&h=400)
この日、coco-loちゃんにプレゼントしてもらった絵本。
めちゃカワイイの!あやねのお気に入りになりました(≧∀≦)
![090128_5.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/79737e44074c632d84e227f00fd7917b/1233452916?w=400&h=300)
おやつの時間に、アンパンマンビスケット をあげようと
箱から出すと、二人で取り合ったり。
二人とも成長してるんだなぁと感じる一面でした(*´∀`*)
まぁ、あやねが力ずくでモノにすることが多かったけど。笑
おてんば娘でゴメンネ、renくん(´ε` )
renくんは全然人見知りしなくて、
ちょっと一緒に遊んだら すぐなついてくれた(*´∀`*)
ので、二人いっぺんに抱っこや~!!!
![090128_3.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/79737e44074c632d84e227f00fd7917b/1233452901?w=300&h=400)
あやね、顔がオモローなことになってます。恥
あっという間に、楽しい時間は過ぎていったのでした。。。
また一緒に遊んでね~♪
coco-loちゃん宅にお邪魔しちゃいましたー!
(coco-loさんのブログ 『Let's have FUN!』 )
coco-loちゃんとはブログをきっかけに友達になり
今までも何度か遊んでいます(*´∀`*)
【過去記事】
公園へおでかけ~万博記念公園編~(生後10ヶ月13日)
にこにこ赤ちゃんの集い(生後6ヶ月6日)
すくすく(生後5ヶ月17日)
にこにこ赤ちゃんの集い【その1】(生後4ヶ月11日)
二人が4ヶ月のときから遊んでるんやなぁ~
このまま一緒に遊び続けたら、
二人は”幼なじみ”ってことになるのかなぁ~
そしていつか、お互い気になる存在になったりして!!( *´艸`)
って気が早い??
まぁそんな私の妄想はおいといて、本題に。笑
昼前にcoco-loちゃん宅にお邪魔して、お昼ご飯を一緒に♪
なんとピザ(生地から手作り!!)や、パスタや
パウンドケーキを用意してくれてて
どれも美味しい(ノ´∀`*)♪ いっぱい食べちゃいました♪
ご馳走様でしたぁ~(*´∀`*)
renくんや、あやねのご飯も同時進行やったから
ゆっくりご飯、というわけには いかなかったけれど
楽しいランチライムになりました((((*´ー`)
そうこうしてるうちに二人は。。。
寝ている間は、ママ達のおしゃべりタイム~♪
久しぶりに会ったので、話は尽きないっ!!
のだが。。。いつもと違う状況やからか
二人とも1時間ほどでパッチリお目覚め(´ε` )
普段、同じ月齢の子にあまり興味を示さないらしい、renくん。
でも、あやねに興味深々で一緒に遊ぼうとしてくれてた!
しかしマイペースなあやねさん。。。笑
この日、coco-loちゃんにプレゼントしてもらった絵本。
めちゃカワイイの!あやねのお気に入りになりました(≧∀≦)
おやつの時間に、アンパンマンビスケット をあげようと
箱から出すと、二人で取り合ったり。
二人とも成長してるんだなぁと感じる一面でした(*´∀`*)
まぁ、あやねが力ずくでモノにすることが多かったけど。笑
おてんば娘でゴメンネ、renくん(´ε` )
renくんは全然人見知りしなくて、
ちょっと一緒に遊んだら すぐなついてくれた(*´∀`*)
ので、二人いっぺんに抱っこや~!!!
あやね、顔がオモローなことになってます。恥
あっという間に、楽しい時間は過ぎていったのでした。。。
また一緒に遊んでね~♪
卵アレルギーの気がある、あやね。
「卵アレルギーかも?」と小児科の先生に相談して
『しばらく卵を避けておきましょう』と言われて
食べるのをやめていた卵。
(ちなみに、つなぎで卵が入ってるようなものは
食べさせていた。特に症状がでなかったので。)
1歳になったことやし、ちゃんと調べてもらいました。
![090125.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/79737e44074c632d84e227f00fd7917b/1232866581?w=366&h=237)
こうやってみると。。。
卵白の数値が高く出てるのが分かります。
『やっぱりか!!Σ(´Д`lll)』
と思ったんですが
先生は、「血液検査はあくまで目安。
実際食べたときの反応が大事です」と。
クラス1~6 あるうちの あやねはクラス2。
でも1歳児の”クラス2”は微妙で、
『卵アレルギーです』 とは言えないみたい。
『様子を見ながら 卵を食べさせてみても大丈夫でしょう。』
って(ノ´∀`*)!!
さっそく その日のご飯にちょっぴり卵を入れてみた。
10ヶ月の頃は口の周りが真っ赤になってたのに
全然平気(ノ´∀`*)♪
私自身が卵大好きなので、とっても嬉しい♪
でもまだまだ丼なんかにして食べさせるのは
もうちょっと先かなぁ?
少しずつ様子を見ながら、食べさせてみようと思います。
「卵アレルギーかも?」と小児科の先生に相談して
『しばらく卵を避けておきましょう』と言われて
食べるのをやめていた卵。
(ちなみに、つなぎで卵が入ってるようなものは
食べさせていた。特に症状がでなかったので。)
1歳になったことやし、ちゃんと調べてもらいました。
こうやってみると。。。
卵白の数値が高く出てるのが分かります。
『やっぱりか!!Σ(´Д`lll)』
と思ったんですが
先生は、「血液検査はあくまで目安。
実際食べたときの反応が大事です」と。
クラス1~6 あるうちの あやねはクラス2。
でも1歳児の”クラス2”は微妙で、
『卵アレルギーです』 とは言えないみたい。
『様子を見ながら 卵を食べさせてみても大丈夫でしょう。』
って(ノ´∀`*)!!
さっそく その日のご飯にちょっぴり卵を入れてみた。
10ヶ月の頃は口の周りが真っ赤になってたのに
全然平気(ノ´∀`*)♪
私自身が卵大好きなので、とっても嬉しい♪
でもまだまだ丼なんかにして食べさせるのは
もうちょっと先かなぁ?
少しずつ様子を見ながら、食べさせてみようと思います。
子供って。。。。。なんでこんなにも携帯が好きなんやろ?
パパやママが触っているものやから?
画面が光るから?
画面が変わるから??
理由はどうあれ、あやねは携帯が大好き(ノ´∀`*)
先日、旦那様の携帯を機種変更したお店で
使わなくなったのであろう携帯のデモ機が
「ご自由にお持ち帰り下さい」 となっていたので
1個もらってきた。
それをあやね用にしている((((*´ー`)
折りたたみ型で、開いたり閉じたりできる。
ボタンも本物の手触り&押し心地(*´∀`*)
。。。でもデモ機なので画面は光らないし、変わらない。
あやねはそのデモ機も好きやけども
やっぱり!!
本物の携帯が好き(´ε` )
隙を狙っては、パパやママの携帯を触ってるΣ(´Д`lll)
昨日の朝、パパの枕元でパパの携帯をいじっていたあやね。
(パパは布団の中でぬくぬく)
。。。。。。。?
どこからか声がする。。。。。???
パパの携帯から?
ムービーを再生しちゃってるのかしらん??
なんて思っていたら、パパが飛び起きて
パパ 『すいません!!!
子供が勝手にかけてしまいました!!!』
Σ(・ω・´;) !?!?
パパ 『あやね! 携帯触ったらアカン!
もー!! 119番してるし!』
`。*:`( ゚д゚*)ガハッ!!
「もしもーし! 緊急ですかー!?」
と言われてたらしい。。。ホンマスイマセンm(@´_`@)m!!
これは困る!!
何か対策を考えなければっ!
やっぱり ロックをかけるしかないですかねぇ?
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
![090114_1.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/79737e44074c632d84e227f00fd7917b/1232208147?w=355&h=400)
![090114_2.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/79737e44074c632d84e227f00fd7917b/1232208156?w=355&h=400)
![090114_3.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/79737e44074c632d84e227f00fd7917b/1232208161?w=355&h=400)
最近、エンドレスでこれされてます。。。Σ(´Д`lll)
こどものいたずら
子育てのつ・ぶ・や・き
2007年12月生まれの子!
★ ブログランキングに参加中 ★
![にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠・出産へ](http://maternity.blogmura.com/ninshin/img/ninshin88_31.gif)
↑読んだついでにポチっとな♪
マイクロアドBTパートナーはブログやサイトに貼るだけ。お小遣いをゲットしよう!
パパやママが触っているものやから?
画面が光るから?
画面が変わるから??
理由はどうあれ、あやねは携帯が大好き(ノ´∀`*)
先日、旦那様の携帯を機種変更したお店で
使わなくなったのであろう携帯のデモ機が
「ご自由にお持ち帰り下さい」 となっていたので
1個もらってきた。
それをあやね用にしている((((*´ー`)
折りたたみ型で、開いたり閉じたりできる。
ボタンも本物の手触り&押し心地(*´∀`*)
。。。でもデモ機なので画面は光らないし、変わらない。
あやねはそのデモ機も好きやけども
やっぱり!!
本物の携帯が好き(´ε` )
隙を狙っては、パパやママの携帯を触ってるΣ(´Д`lll)
昨日の朝、パパの枕元でパパの携帯をいじっていたあやね。
(パパは布団の中でぬくぬく)
。。。。。。。?
どこからか声がする。。。。。???
パパの携帯から?
ムービーを再生しちゃってるのかしらん??
なんて思っていたら、パパが飛び起きて
パパ 『すいません!!!
子供が勝手にかけてしまいました!!!』
Σ(・ω・´;) !?!?
パパ 『あやね! 携帯触ったらアカン!
もー!! 119番してるし!』
`。*:`( ゚д゚*)ガハッ!!
「もしもーし! 緊急ですかー!?」
と言われてたらしい。。。ホンマスイマセンm(@´_`@)m!!
これは困る!!
何か対策を考えなければっ!
やっぱり ロックをかけるしかないですかねぇ?
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
最近、エンドレスでこれされてます。。。Σ(´Д`lll)
こどものいたずら
子育てのつ・ぶ・や・き
2007年12月生まれの子!
★ ブログランキングに参加中 ★
![にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ](http://baby.blogmura.com/nyuji/img/nyuji88_31.gif)
![にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠・出産へ](http://maternity.blogmura.com/ninshin/img/ninshin88_31.gif)
↑読んだついでにポチっとな♪
マイクロアドBTパートナーはブログやサイトに貼るだけ。お小遣いをゲットしよう!
ちょっと前の話し。
1月11日に、十日戎の残り福に
あやねと二人で行ってきました(≧∀≦)
露店目当てで( *´艸`)
十日戎っていうのは簡単に言うと
関西の”商売繁盛を願うお祭り”!
旦那様と付き合う前にデートで行ったお祭り( *´艸`)
付き合ってからも毎年のようにデートしたお祭り。
思い出がいっぱいなのです。。。
そこへあやねと二人(旦那様は仕事)で行くって
なんか不思議~
![090112_1.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/79737e44074c632d84e227f00fd7917b/1232117557?w=400&h=304)
とっても寒い日で、バッチリ防寒してゆきました!
![090112_3.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/79737e44074c632d84e227f00fd7917b/1232117578?w=320&h=420)
雪が降るほど寒かった・・・
![090112_2.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/79737e44074c632d84e227f00fd7917b/1232117567?w=320&h=420)
トモは甘酒でほっこり( *´艸`)♪
露店を少しだけ楽しんで、すぐに帰ってきました(´ε` )
また来年、家族3人で行きたいなぁ(*´∀`*)
子どもとおでかけ♪
2007年12月生まれの子!
★ ブログランキングに参加中 ★
![にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠・出産へ](http://maternity.blogmura.com/ninshin/img/ninshin88_31.gif)
↑読んだついでにポチっとな♪
マイクロアドBTパートナーはブログやサイトに貼るだけ。お小遣いをゲットしよう!
1月11日に、十日戎の残り福に
あやねと二人で行ってきました(≧∀≦)
露店目当てで( *´艸`)
十日戎っていうのは簡単に言うと
関西の”商売繁盛を願うお祭り”!
旦那様と付き合う前にデートで行ったお祭り( *´艸`)
付き合ってからも毎年のようにデートしたお祭り。
思い出がいっぱいなのです。。。
そこへあやねと二人(旦那様は仕事)で行くって
なんか不思議~
とっても寒い日で、バッチリ防寒してゆきました!
雪が降るほど寒かった・・・
トモは甘酒でほっこり( *´艸`)♪
露店を少しだけ楽しんで、すぐに帰ってきました(´ε` )
また来年、家族3人で行きたいなぁ(*´∀`*)
子どもとおでかけ♪
2007年12月生まれの子!
★ ブログランキングに参加中 ★
![にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ](http://baby.blogmura.com/nyuji/img/nyuji88_31.gif)
![にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠・出産へ](http://maternity.blogmura.com/ninshin/img/ninshin88_31.gif)
↑読んだついでにポチっとな♪
マイクロアドBTパートナーはブログやサイトに貼るだけ。お小遣いをゲットしよう!
コメントありがとうございます☆
[01/14 トモ]
[01/11 姫]
[01/01 トモ]
[12/28 coco-lo]
[12/27 トモ]
[12/27 トモ]
[12/27 水@ケータイ]
[12/25 May]
[12/25 トモ]
[12/25 トモ]
リンク
Twitter
ブログ村☆トラコミュ