数日前から、顔に2箇所、足に3箇所
ぽつぽつと 虫さされがΣ(´Д`lll)!!
と、思っていたら、保育園の先生に・・・
「もしかしたら、水疱瘡かも?!」
と言われ、ビックリΣ(´Д`lll)
少し前に、保育園で水疱瘡がはやったらしく
可能性はあると思うとのこと。
でも、全然ぽつぽつが増える様子もなく・・・
念のため、今日小児科で確認したところ
「虫さされでしょう」
だってー! 良かったー(´ε` )!
良かったけど、なんかちょっと恥ずかしい・・・w
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
6~7ヶ月健診 してもらいました(ノ´∀`*)!
≪6~7ヶ月健診 (6ヶ月28日)≫
体重 6,880g (2,510g → 3,620g → 5,478g)
身長 64.2cm (46cm → 51cm → 58.4cm)
胸囲 42cm (29.5cm → 34.4cm → 計測なし)
頭囲 41.2cm (31cm → 35.6cm → 39.4cm)
() 内は、出生時 → 1ヶ月健診 → 3~4ヶ月健診
実は、今日行った小児科は今回が初めて。
体重なんかをグラフで確認される。
センセー 「ちょっと小さめやね!」
トモ 「グラフの一番下を這ってる感じなんです」
センセー 「這ってれば、大丈夫!」
センセーがお臍を触る。
(あやねは臍ヘルニアで、今もかなり出てる)
センセー 「まだ、これくらいの穴(親指の爪くらい?)
があいてるねぇ!」
トモ 「小児外科で診てもらってて、
1~2歳までには、治るもんやからそのままで大丈夫って
言われてます」
センセー 「うん、そうやねーそのままで大丈夫!」
センセーの診察。
聴診器。
口の中診察。
母子手帳の ”保護者の記録【6~7ヶ月頃】”
を上から順に口頭で確認。
おもちゃを あやねの頭の横で鳴らす。
・・・・・・・先生を見つめるあやね・・・・・・・
センセー 「ん?」
違うおもちゃに変えて、もう一度鳴らす。
・・・・・・・先生を見つめるあやね・・・・・・・
センセー 「あれ? いつもこんな感じ?」
トモ 「いや、音の鳴るほう見ますけど・・・」
さらに違うおもちゃに変えて、鳴らす。
勢い良く、おもちゃのほうを向くあやね(`Д´≡`Д´)??
センセーの顔飽きた?
あと、超音波検査。
特に問題なし。
他のママさんブログで見る、顔にハンカチかけて
自分で取れるかどうかは されなかったけど
いいんかな?
まぁ、元気に育ってるよ!! ってことみたい(ノ´∀`*)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
三種混合(DPT)1回目もしてきました!! おそっ!
あやねが体調崩したりしてて、
なんかタイミングを逃していた予防接種・・・
水疱瘡じゃないみたいやし、
鼻水出てたけど、うってもらったよ(ノ´∀`*)
センセーに、先ほど健診で使ったおもちゃで
あやねの注意をそらせて!と言われ
トモは おもちゃを鳴らす・・・
あやねは おもちゃを見てる・・・
センセー達は、あやねの注射の準備・・・
あやね 「Σ(・Д・ノ)ノ !!」
トモ 「これなにかなぁ? なんだろねぇ?」
ぷよぷよ (おもちゃ鳴らしてる)
痛さより、おもちゃへの興味が勝った!!
泣かずに、注射終了~(ノ´∀`*)
ちゃんと2回目の予約も入れてきたぜぃ(σ´∀`)σ
秋のポリオまでには、三種混合は終わらせておきたい!
このまま順調にいってくれ!!
親ばか
今日のうれしい出来事 -子育て-
2007年12月生まれの子!
★ ブログランキングに参加中 ★
↑読んだついでにポチっとな♪
ぽつぽつと 虫さされがΣ(´Д`lll)!!
と、思っていたら、保育園の先生に・・・
「もしかしたら、水疱瘡かも?!」
と言われ、ビックリΣ(´Д`lll)
少し前に、保育園で水疱瘡がはやったらしく
可能性はあると思うとのこと。
でも、全然ぽつぽつが増える様子もなく・・・
念のため、今日小児科で確認したところ
「虫さされでしょう」
だってー! 良かったー(´ε` )!
良かったけど、なんかちょっと恥ずかしい・・・w
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
6~7ヶ月健診 してもらいました(ノ´∀`*)!
≪6~7ヶ月健診 (6ヶ月28日)≫
体重 6,880g (2,510g → 3,620g → 5,478g)
身長 64.2cm (46cm → 51cm → 58.4cm)
胸囲 42cm (29.5cm → 34.4cm → 計測なし)
頭囲 41.2cm (31cm → 35.6cm → 39.4cm)
() 内は、出生時 → 1ヶ月健診 → 3~4ヶ月健診
実は、今日行った小児科は今回が初めて。
体重なんかをグラフで確認される。
センセー 「ちょっと小さめやね!」
トモ 「グラフの一番下を這ってる感じなんです」
センセー 「這ってれば、大丈夫!」
センセーがお臍を触る。
(あやねは臍ヘルニアで、今もかなり出てる)
センセー 「まだ、これくらいの穴(親指の爪くらい?)
があいてるねぇ!」
トモ 「小児外科で診てもらってて、
1~2歳までには、治るもんやからそのままで大丈夫って
言われてます」
センセー 「うん、そうやねーそのままで大丈夫!」
センセーの診察。
聴診器。
口の中診察。
母子手帳の ”保護者の記録【6~7ヶ月頃】”
を上から順に口頭で確認。
おもちゃを あやねの頭の横で鳴らす。
・・・・・・・先生を見つめるあやね・・・・・・・
センセー 「ん?」
違うおもちゃに変えて、もう一度鳴らす。
・・・・・・・先生を見つめるあやね・・・・・・・
センセー 「あれ? いつもこんな感じ?」
トモ 「いや、音の鳴るほう見ますけど・・・」
さらに違うおもちゃに変えて、鳴らす。
勢い良く、おもちゃのほうを向くあやね(`Д´≡`Д´)??
センセーの顔飽きた?
あと、超音波検査。
特に問題なし。
他のママさんブログで見る、顔にハンカチかけて
自分で取れるかどうかは されなかったけど
いいんかな?
まぁ、元気に育ってるよ!! ってことみたい(ノ´∀`*)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
三種混合(DPT)1回目もしてきました!! おそっ!
あやねが体調崩したりしてて、
なんかタイミングを逃していた予防接種・・・
水疱瘡じゃないみたいやし、
鼻水出てたけど、うってもらったよ(ノ´∀`*)
センセーに、先ほど健診で使ったおもちゃで
あやねの注意をそらせて!と言われ
トモは おもちゃを鳴らす・・・
あやねは おもちゃを見てる・・・
センセー達は、あやねの注射の準備・・・
あやね 「Σ(・Д・ノ)ノ !!」
トモ 「これなにかなぁ? なんだろねぇ?」
ぷよぷよ (おもちゃ鳴らしてる)
痛さより、おもちゃへの興味が勝った!!
泣かずに、注射終了~(ノ´∀`*)
ちゃんと2回目の予約も入れてきたぜぃ(σ´∀`)σ
秋のポリオまでには、三種混合は終わらせておきたい!
このまま順調にいってくれ!!
親ばか
今日のうれしい出来事 -子育て-
2007年12月生まれの子!
★ ブログランキングに参加中 ★
↑読んだついでにポチっとな♪
PR
COMMENT
お疲れ様でした
水疱瘡疑惑怖かったですねー!
まだ半年だし水疱瘡だったら体力相当奪われてしまいますもんねぇ
ホントに良かった☆
検診もお疲れ様でした♪
注射も泣かないで出来たなんてすごいなぁ
先輩!!
今月はるさんも初注射でござーますΣ( ̄□ ̄;)
まだ半年だし水疱瘡だったら体力相当奪われてしまいますもんねぇ
ホントに良かった☆
検診もお疲れ様でした♪
注射も泣かないで出来たなんてすごいなぁ
先輩!!
今月はるさんも初注射でござーますΣ( ̄□ ̄;)
無題
水疱瘡って全国的に流行っているんですかねぇ?
まだ予防接種も受けれないし、怖いですよね。。
うちはハンカチ取り反応やったけど、
全く反応なく、経過措置になっちゃいました・・
ま、7か月のときは取れるようになりましたが。
これが出来ないからなにってことはないようです。
注射泣かなかったなんてあやねちゃん
偉いじゃないですかぁ!!
これから注射三昧だから、できれば泣かずに
がんばってほしいですよね
まだ予防接種も受けれないし、怖いですよね。。
うちはハンカチ取り反応やったけど、
全く反応なく、経過措置になっちゃいました・・
ま、7か月のときは取れるようになりましたが。
これが出来ないからなにってことはないようです。
注射泣かなかったなんてあやねちゃん
偉いじゃないですかぁ!!
これから注射三昧だから、できれば泣かずに
がんばってほしいですよね
無題
健診&三種混合1回目無事お疲れ様~。
お注射泣かなくて良かったね☆お仲間(笑)
健診も順調そうやしとりあえず安心だね。うちはそういやハンカチとかしなかったなぁ。
でもお家でバスタオルはぎとるからしなくても分かるからいいねんけどね。
虫さされで良かったね!痒そう?
お注射泣かなくて良かったね☆お仲間(笑)
健診も順調そうやしとりあえず安心だね。うちはそういやハンカチとかしなかったなぁ。
でもお家でバスタオルはぎとるからしなくても分かるからいいねんけどね。
虫さされで良かったね!痒そう?
★トモより★
★姫さん
恐怖な疑惑でしたねぇー!
6ヶ月から色々病気かかるようになるっていうし
ビビりました(;´Д`)
でも違くて良かった・・・(ノ´∀`*)
今回は泣きませんでしたけど
BCGの時は、うつ前から泣いてましたケドね(´ε` )!
はるさん、今月BCGですか?
あれはね、泣きますよねぇ・・・
だってそこらじゅう泣き叫んでる子ばっかりやし、
アレ刺されたら、私も泣く(;´Д⊂)!!
見てるほうが怖かった!!
はるさんの初注射の反応気になりますね~(*´∀`*)
はるさんのことやから、意外にしれっとしてるかも?!
★ともんさん
え、全国的に流行ってるんですか??
保育園通ってるからには、そういうの覚悟しておかないと
いけないんでしょうけどねぇ(;´Д`)
あやねも最近ですよ!顔にかかったハンカチ
自分で取るようになったの(´ε` )
それまでは、「?」って感じで、私が取るまで
待ってました・・・o○(。`・д・)
取るようになったし、ちょっとやって欲しかったのにぃ~
注射、泣かなかったのはたぶん、たまたまです・・・
でも毎回泣かれるよりかは、泣かない時もあると嬉しいですね☆
★coco-loちゃん
注射泣かなかったよー!
ren君も注射のとき、何かで注意そらしてた?
注射まだあるからなぁー・・・
次はどうやろね??w
うちは成長がゆっくりみたいで、
6ヶ月前半くらいな感じかな?って言われたよ!
まぁ寝返りもこの前やしね(ノ´∀`*)
でも、ま、ゆっくりぐらいでちょうどいいわ~笑
ハンカチとかしないとか、するとか、統一してほしいよなぁ?
虫さされはねぇ、足とかはかかないなぁ!
でもおでこ刺されてて、それはかゆそうにしてる気もする(´・д・`)
眠い時に、いつもよりおでこかくなぁくらいかな?笑
恐怖な疑惑でしたねぇー!
6ヶ月から色々病気かかるようになるっていうし
ビビりました(;´Д`)
でも違くて良かった・・・(ノ´∀`*)
今回は泣きませんでしたけど
BCGの時は、うつ前から泣いてましたケドね(´ε` )!
はるさん、今月BCGですか?
あれはね、泣きますよねぇ・・・
だってそこらじゅう泣き叫んでる子ばっかりやし、
アレ刺されたら、私も泣く(;´Д⊂)!!
見てるほうが怖かった!!
はるさんの初注射の反応気になりますね~(*´∀`*)
はるさんのことやから、意外にしれっとしてるかも?!
★ともんさん
え、全国的に流行ってるんですか??
保育園通ってるからには、そういうの覚悟しておかないと
いけないんでしょうけどねぇ(;´Д`)
あやねも最近ですよ!顔にかかったハンカチ
自分で取るようになったの(´ε` )
それまでは、「?」って感じで、私が取るまで
待ってました・・・o○(。`・д・)
取るようになったし、ちょっとやって欲しかったのにぃ~
注射、泣かなかったのはたぶん、たまたまです・・・
でも毎回泣かれるよりかは、泣かない時もあると嬉しいですね☆
★coco-loちゃん
注射泣かなかったよー!
ren君も注射のとき、何かで注意そらしてた?
注射まだあるからなぁー・・・
次はどうやろね??w
うちは成長がゆっくりみたいで、
6ヶ月前半くらいな感じかな?って言われたよ!
まぁ寝返りもこの前やしね(ノ´∀`*)
でも、ま、ゆっくりぐらいでちょうどいいわ~笑
ハンカチとかしないとか、するとか、統一してほしいよなぁ?
虫さされはねぇ、足とかはかかないなぁ!
でもおでこ刺されてて、それはかゆそうにしてる気もする(´・д・`)
眠い時に、いつもよりおでこかくなぁくらいかな?笑
コメントありがとうございます☆
[01/14 トモ]
[01/11 姫]
[01/01 トモ]
[12/28 coco-lo]
[12/27 トモ]
[12/27 トモ]
[12/27 水@ケータイ]
[12/25 May]
[12/25 トモ]
[12/25 トモ]
リンク
Twitter
ブログ村☆トラコミュ