明日には4ヶ月になるあやね(ノ´∀`*)
3ヶ月健診のこと書いておかなきゃ☆
忘れるし(。`・д・)
このところ休みなしの旦那様……
仕事から帰ってくる頃には、あやねは夢の中……
あやねと一緒にゆっくりする時間があんまり持てずに、
寝顔を見て「かわいいな~」と言ってる旦那様。
せつない・・・( ´Д⊂)
しかし3ヶ月健診の日、
たまたま偶然にも旦那様がお休みになった!!
なので 家族3人で健診に行きましたー(ノ´∀`*)
離乳食の話・予防接種の話・絵本の話
まず離乳食のテキスト、予防接種の日程、絵本などを受け取り、
栄養士さんの離乳食の話。
離乳食の始め方や、離乳食の作り方など。
保健師さんの予防接種の話。
予防接種の種類の説明や、予防接種の日程について。
司書さんの絵本の話。
絵本の読み聞かせについて。
あやねは旦那様に抱っこしててもらったけど
話半分くらいしか聞けなかった(´Д`;)
身体測定
服を脱ぎ、身体測定!
前回 ≪母子訪問(1ヶ月27日≫
体重 4300g
身長 55cm
胸囲 37cm
頭囲 37.5cm
今回 ≪3ヶ月健診(3ヶ月20日≫
体重 5478g (+1178g)
身長 58.4cm (+3.4cm)
頭囲 39.4cm (+1.9cm)
胸囲は測らなかった・・・
んーやっぱり体重思ったより増えてないなぁ (((´・ω・`)
測定後、裸で待つあやね。
(BCGの跡は、ちょっと赤くポツポツとした感じになりました)
小児医診察
センセー:『身長は問題ないけど、体重の増え方がゆっくりやなー。
この子は、生まれた時が小さかったし
グラフの下の方をこのままウロウロするんちゃうかな?
大丈夫やと思うけど、こまめに体重を測るようにね』
はーい|`・ω・)ノ
センセー:『首はもうほとんど座ってる!
うつ伏せにしてても、しばらくすると“へにゃ”ってなる?
でも今はそれが普通やから!あと2週間もすれば、かなりしっかりするわ』
わかりました|`・ω・)ノ
あやね、オムツ外され、股関節チェック。
あとは、ヘルニアの話など。
体重にちょっと気をつけて、あとは特に問題なし(≧∀≦)!
最後に 問診表にトモが書いてた相談事。
”昼間は抱っこしてないと寝ない”
センセー:『・・・抱っこしてあげて。』
はい( 〃▽〃)ノ
センセー:『もちろん上手く寝かしつけるコツとかはあると思うけど。
抱っこしてないとアカンのなんて、あとちょっとの間やから。』
そーですよね!そーだそーだ。
確かに抱っこしてないと寝ないなんて今だけ!!
OKです!抱っこ寝歓迎(ノ´∀`*)♪
保健師さん育児相談など
やっぱり体重の増え方がゆっくりやから、毎月体重測りにおいでと。
この前行った 『にこにこ赤ちゃんの集い』 にいらっしゃいって。
日程などを教えてもらう。
あと予防接種について。
健診のはじめに、ポリオ(春)の日程書いた紙をもらってたから、
次はポリオかなーと思ってたんやけど。年に2回しかないしね。
先に三種混合やったほうがいいらしい。
理由:ポリオは日本ではほとんど感染例がないから。
三種混合(ジフテリア、百日ぜき、破傷風)の方が優先
1歳までに、三種混合の3回と、ポリオの1回終わってれば大丈夫って。
三種混合の間にポリオ挟んでもいいけど、
ポリオの後は、4週間あけなアカンから。。。とか考えると
今のうちに三種混合を3回とも終わらせておいて
ポリオは次の秋に受けたほうがいいんじゃない?って。
なるほど。そうします。
(考えるのが面倒くさい・・・わけじゃないよ)
栄養士さんと母乳の話
問診表に ”母乳が足りているか心配” と書いてたので
個別に栄養士さんとお話。
トモ的には深刻に悩んでるワケではなく
量が見えないから ちょっと不安・・・みたいな。
夜は、5~6時間連続で寝る。
オシッコも出てるし、便秘やけどウンチもちゃんと出てる。
など状況を話すと、
問題ないと思うけど、体重の増え方がゆっくりやから
もう少し様子を見て、必要ならミルクを足す事を考えましょうって。
とにかく きちんとご飯を食べるように!と言われた。
確かに晩御飯(まだ旦那様に作ってもらってる(≧∀≦))は
しっかり過ぎるほど食べるケド、
昼間のご飯は見直さなきゃなー (((´・ω・`)
そんなこんなで、2時間半くらいかかったかな?
あやねはずっと旦那様に抱っこしてもらってました(ノ´∀`*)
健診の後も、3人でお買い物☆
久しぶりに、旦那様とあやねが長時間一緒にいられた☆
疲れたケド、3人ニコニコな一日でした(≧∀≦)
*********************************************
ブログランキングに参加中♪
↑読んだついでに ポチっとな。
*********************************************
3ヶ月健診のこと書いておかなきゃ☆
忘れるし(。`・д・)
このところ休みなしの旦那様……
仕事から帰ってくる頃には、あやねは夢の中……
あやねと一緒にゆっくりする時間があんまり持てずに、
寝顔を見て「かわいいな~」と言ってる旦那様。
せつない・・・( ´Д⊂)
しかし3ヶ月健診の日、
たまたま偶然にも旦那様がお休みになった!!
なので 家族3人で健診に行きましたー(ノ´∀`*)
離乳食の話・予防接種の話・絵本の話
まず離乳食のテキスト、予防接種の日程、絵本などを受け取り、
栄養士さんの離乳食の話。
離乳食の始め方や、離乳食の作り方など。
保健師さんの予防接種の話。
予防接種の種類の説明や、予防接種の日程について。
司書さんの絵本の話。
絵本の読み聞かせについて。
あやねは旦那様に抱っこしててもらったけど
話半分くらいしか聞けなかった(´Д`;)
身体測定
服を脱ぎ、身体測定!
前回 ≪母子訪問(1ヶ月27日≫
体重 4300g
身長 55cm
胸囲 37cm
頭囲 37.5cm
今回 ≪3ヶ月健診(3ヶ月20日≫
体重 5478g (+1178g)
身長 58.4cm (+3.4cm)
頭囲 39.4cm (+1.9cm)
胸囲は測らなかった・・・
んーやっぱり体重思ったより増えてないなぁ (((´・ω・`)
測定後、裸で待つあやね。
(BCGの跡は、ちょっと赤くポツポツとした感じになりました)
小児医診察
センセー:『身長は問題ないけど、体重の増え方がゆっくりやなー。
この子は、生まれた時が小さかったし
グラフの下の方をこのままウロウロするんちゃうかな?
大丈夫やと思うけど、こまめに体重を測るようにね』
はーい|`・ω・)ノ
センセー:『首はもうほとんど座ってる!
うつ伏せにしてても、しばらくすると“へにゃ”ってなる?
でも今はそれが普通やから!あと2週間もすれば、かなりしっかりするわ』
わかりました|`・ω・)ノ
あやね、オムツ外され、股関節チェック。
あとは、ヘルニアの話など。
体重にちょっと気をつけて、あとは特に問題なし(≧∀≦)!
最後に 問診表にトモが書いてた相談事。
”昼間は抱っこしてないと寝ない”
センセー:『・・・抱っこしてあげて。』
はい( 〃▽〃)ノ
センセー:『もちろん上手く寝かしつけるコツとかはあると思うけど。
抱っこしてないとアカンのなんて、あとちょっとの間やから。』
そーですよね!そーだそーだ。
確かに抱っこしてないと寝ないなんて今だけ!!
OKです!抱っこ寝歓迎(ノ´∀`*)♪
保健師さん育児相談など
やっぱり体重の増え方がゆっくりやから、毎月体重測りにおいでと。
この前行った 『にこにこ赤ちゃんの集い』 にいらっしゃいって。
日程などを教えてもらう。
あと予防接種について。
健診のはじめに、ポリオ(春)の日程書いた紙をもらってたから、
次はポリオかなーと思ってたんやけど。年に2回しかないしね。
先に三種混合やったほうがいいらしい。
理由:ポリオは日本ではほとんど感染例がないから。
三種混合(ジフテリア、百日ぜき、破傷風)の方が優先
1歳までに、三種混合の3回と、ポリオの1回終わってれば大丈夫って。
三種混合の間にポリオ挟んでもいいけど、
ポリオの後は、4週間あけなアカンから。。。とか考えると
今のうちに三種混合を3回とも終わらせておいて
ポリオは次の秋に受けたほうがいいんじゃない?って。
なるほど。そうします。
(考えるのが面倒くさい・・・わけじゃないよ)
栄養士さんと母乳の話
問診表に ”母乳が足りているか心配” と書いてたので
個別に栄養士さんとお話。
トモ的には深刻に悩んでるワケではなく
量が見えないから ちょっと不安・・・みたいな。
夜は、5~6時間連続で寝る。
オシッコも出てるし、便秘やけどウンチもちゃんと出てる。
など状況を話すと、
問題ないと思うけど、体重の増え方がゆっくりやから
もう少し様子を見て、必要ならミルクを足す事を考えましょうって。
とにかく きちんとご飯を食べるように!と言われた。
確かに晩御飯(まだ旦那様に作ってもらってる(≧∀≦))は
しっかり過ぎるほど食べるケド、
昼間のご飯は見直さなきゃなー (((´・ω・`)
そんなこんなで、2時間半くらいかかったかな?
あやねはずっと旦那様に抱っこしてもらってました(ノ´∀`*)
健診の後も、3人でお買い物☆
久しぶりに、旦那様とあやねが長時間一緒にいられた☆
疲れたケド、3人ニコニコな一日でした(≧∀≦)
*********************************************
ブログランキングに参加中♪
↑読んだついでに ポチっとな。
*********************************************
PR
COMMENT
無題
うちも4ヶ月くらいのときから、体重や身長の増え方がいまいちで、保健所の相談会とかに
行ってました。今でも月一回は、支援センターの
育児相談で身体測定してます。
今はかなーりおでぶちゃんになりましたが・・
母乳って量がわからず不安ですよねぇ
そうそう、うちはまだ一度もポリオ
受けてないですよー
お医者さんと相談した結果
一度目が一歳半になります。
他の注射とかぶっちゃうんですよねぇ
行ってました。今でも月一回は、支援センターの
育児相談で身体測定してます。
今はかなーりおでぶちゃんになりましたが・・
母乳って量がわからず不安ですよねぇ
そうそう、うちはまだ一度もポリオ
受けてないですよー
お医者さんと相談した結果
一度目が一歳半になります。
他の注射とかぶっちゃうんですよねぇ
無題
ポリオより三種混合の方がいいんですねー。
知らなかった・・・。ってか私の時そんな話してくれなかったです(笑)
普通に来月ポリオかーなんて思ってたんですが。
勉強になりましたよ!!
ちなみに三種混合って各自医療機関で予約してですよね?
むずかしいなぁ。
知らなかった・・・。ってか私の時そんな話してくれなかったです(笑)
普通に来月ポリオかーなんて思ってたんですが。
勉強になりましたよ!!
ちなみに三種混合って各自医療機関で予約してですよね?
むずかしいなぁ。
こんばんわ(ノ´∀`*)
★ともんさん
ののちゃんも増え方ゆっくりでしたかぁ~!
グラフ見たら確かに4ヶ月あたりからゆっくりですね~
保健所の相談会とかでなんか指導とかありました?
ウチも月に1回は身体測定出来たらなーと思ってます(*・∀・*)
ま、私自身がミニチュアなのでそんなに大きくならないと思いますけどね!笑
やっぱりポリオはゆっくりでもいいんですね(*´∀`)つ
なんか色々あるし難しいデス。
★coco-loさん
3ヶ月の問診表の相談したいこと欄に
「予防接種の日程相談」って書いていたのです。
そしたら、丁寧に教えてくれましたよ(ノ´∀`*)
三種混合は、各自医療機関予約ですね~!
秋のポリオまでに終わらせたいし、早めに予約しなければ(´Д`;)!
・・・各自だと、つい先延ばしにしてしまいそうでコワイ (((´・ω・`)
ののちゃんも増え方ゆっくりでしたかぁ~!
グラフ見たら確かに4ヶ月あたりからゆっくりですね~
保健所の相談会とかでなんか指導とかありました?
ウチも月に1回は身体測定出来たらなーと思ってます(*・∀・*)
ま、私自身がミニチュアなのでそんなに大きくならないと思いますけどね!笑
やっぱりポリオはゆっくりでもいいんですね(*´∀`)つ
なんか色々あるし難しいデス。
★coco-loさん
3ヶ月の問診表の相談したいこと欄に
「予防接種の日程相談」って書いていたのです。
そしたら、丁寧に教えてくれましたよ(ノ´∀`*)
三種混合は、各自医療機関予約ですね~!
秋のポリオまでに終わらせたいし、早めに予約しなければ(´Д`;)!
・・・各自だと、つい先延ばしにしてしまいそうでコワイ (((´・ω・`)
コメントありがとうございます☆
[01/14 トモ]
[01/11 姫]
[01/01 トモ]
[12/28 coco-lo]
[12/27 トモ]
[12/27 トモ]
[12/27 水@ケータイ]
[12/25 May]
[12/25 トモ]
[12/25 トモ]
リンク
Twitter
ブログ村☆トラコミュ