お風呂に入りました(*´∇`*)
いつもは旦那様が出勤前に(夕方)みずきを沐浴してくれているのですが
今日は時間がなくて沐浴できず。。。
今までそういう日は私がみずきを沐浴して、
時間をずらして私とあやねでお風呂に入っていました。
みずきも1ヶ月になって、この前パパとお風呂デビューもしたし
3人でお風呂入ってみようと思い立ち、勢いで入ってみました。笑
1*脱衣場でみずき待機。
座布団の上にバスタオルを広げ、その上にみずき。
(服はすぐ脱げるように紐などはほどいておく。)
2*私とあやねが先にお風呂へ。
2人ともザザっと洗ってしまう。
3*みずきもお風呂に入る。
3人風呂を楽しむ♪
4*みずきを先に出す。
脱衣場に用意してるバスタオルに包んでおく。
5*あやねと一緒に出る。
あやねを拭いて、自分も拭いて、みずきを拭く。
6*服を着る。
みずきに服を着せて、あやねにパジャマを着せて、
自分もパジャマを着る。
こんな感じで、なんとか入れました(*´∇`*)
待たせてる間、みずきぎゃんぎゃん泣いてましたけど…
みずきはお風呂好きなので、お風呂に入ると泣き止み
気持ち良さそうにしてました(*≧m≦*)
まー無事3人でお風呂入れたけど…
しばらくはみずきのお風呂はパパに任せよう…(つ´∀`)つ
ブログランキングに参加しています!
↓押していただけると励みになります(*´∀`*)
お風呂から上がると、あやねがオムツを履かない…
オムツを履かずにズボンを履いてる(´-ω-`)
無理矢理オムツを履かせようとするとヒステリックになり面倒くさいので
『おしっこしたくなったらトイレ行こうね』と言い、放置。
『トイレ行こうか?』と誘っても『ちっちでなーい』と拒否。
ご飯中…トイレに誘ってみる。軽く無視される(´-ω-`)
ママのお膝で食べていい?と言うので
『その前にトイレ行く?』と聞いても、そのまま膝へ。
『ちっち行きたくなったらトイレやでー』と言った直後
『ちっちでちゃった…(-゜3゜)』
うをい!!!!
何も私の膝に移動してきてからしなくても!!
なんか私もお漏らししちゃったみたいになってるし!!
その後は、素直にオムツ履いてました(笑)
まだあやねのパンツを用意してないけど
パンツマンになりたいみたいなので、そろそろパンツをまとめ買いしようかな?
ブログランキングに参加しています!
↓押していただけると励みになります(*´∀`*)
早い~!!!
ふにゃふにゃだったみずき。
おっぱいをいっぱい飲んでふっくらし
だいぶしっかりしました(*´∇`*)
手伝いに来てくれていた私の母は5月1日に帰ったので
今月に入ってからは家族4人での生活。
それにもだいぶ慣れました(o^-^o)
母乳もそこそこ出ているみたいで
退院直後から2~3時間まとめて寝てくれます。
なのであやねの時のように寝不足になることもなく。
現在料理は完全に旦那様任せで、昼ご飯夜ご飯作ってくれています(*´∇`*)
(旦那様は基本夕方出勤なので、仕事前に作っていってくれます)
これはとーーーっても助かる♪
楽させてもらっています、ありがとう(o^-^o)
あやね2歳5ヶ月
みずき1ヶ月
の成長記録はまた後日!
ブログランキングに参加しています!
↓押していただけると励みになります(*´∀`*)
機嫌の悪いあやねをあやしながら新生児のお世話( ´△`)
年の近い3人兄弟とか大変やろなーなんて思いながら
バタバタ過ごしていました(o^-^o)
あやねの体調はだいぶ改善してます☆
オムツ替え…
明け方寝ぼけながら、みずきのオムツ替え。
オムツをあけて、お尻を拭こうとしていると
『ぴゅっ』という音と共に発射されたうんぴょ。
すんごい速さでオムツを飛び越え私のズボンに(´Д`)!!
おかげで目が覚めました(笑)
その朝、あやねと一緒にみずきのオムツ替え。
あやねの担当は、みずきの服のボタンを外し、オムツのテープを取る。
そして使用後のオムツをくるくる丸める!(紙オムツの場合)
でも新しいオムツの準備が出来る前に、あやねに使用後オムツをとられてしまい
みずきのお尻の下には何もない!!って時に
おしっこ…
だけならまだしも
うんぴょもぶひょー!!
ふふふ
そん日もあるよね(´Д`)
ブログランキングに参加しています!
↓押していただけると励みになります(*´∀`*)
自分が ”母” になったんだ、と改めて思う日です。
自分が ”母” になって、約2年5ヶ月。
二児の母になったばっかりの、まだまだ新米。まだまだ半人前。
ゆっくりじっくり ”母” になっていこうと思います(*´∀`*)
あやねからはこんなプレゼントヽ(●´ε`●)ノ
保育園に通っているおかげで、
毎年可愛いプレゼントをもらえます(ノ´∀`*)もうこれで3回目♪
みずきからの可愛いプレゼントは来年からもらえるかしらん(ノ´∀`*)?
【過去記事】
母の日(生後4ヶ月29日)
母の日(1歳4ヶ月)
旦那様からは、おいしいカレーのプレゼントがありましたヽ(*゚▽゚*)ノ
美味しかった~!ありがとう♪
母の日。
それは自分の母に感謝する日でもあります。
今回の出産でも、いっぱい助けてもらいました。
自分が ”母” になれたもの、父と母がいるからです。
いつもありがとう。
子どもってすばらしい
親ばかバンザイ!!
子供の写真^^
女の子のパパ・ママ
2007年12月生まれの子!
★★ ブログランキングに参加中 ★★
読んだついでにポチッとお願いします☆
ポチッ!
ポチッ!
★★★★★★★★★★★★★★★★
それは寝かしつけ(´Д`)
あやねはコテっと寝ることはないのです。
あるとすれば昼寝をしなかった日。(ほとんどない)
寝る前の流れは
*トイレに行く
*本を読む
*電気を消しておやすみなさい
なのですが、
読む本を数冊選ばせ、『これを読んだらネンネやで~』『うん♪』と言っても
本を読んで電気を消すと必ず『ほんはー?』とごねる。
本を読んでもらえないと分かると、次は『くーらーいー』とごねる。
電気も点けてもらえないと分かると、ゴロゴロパタパタ移動しまくる。
ゆりかご乗ってみたり(みずきは乗ってない)
パパの布団で寝てみたり、
逆さまに寝てみたり
ちゃんと自分の枕で寝てるな~と思っても
何回も枕を裏返しにしてたり…(´Д`)
最終的には全身をかゆがり
『あし、かい~』
『ママかいて!…そこちあう!』
『おしり、かい~』
と散々やって眠りにつく…
まだあやねだけならいいけど、今はみずきもいてるし
みずきを先に寝かせていても
ちょっかい出して起こしてしまったり。
もう面倒臭いので、先に寝るのです(笑)
さて今日も今から寝かしつけ~(´-ω-`)
今日はどんなかな?
ブログランキングに参加しています!
↓押していただけると励みになります(*´∀`*)
ちょっと顔がしっかりしてきたかな?
あやねはママ似やけど、みずきはパパ似(o^-^o)
あやねさん
もうすぐ2歳5ヶ月になっちゃうけどね・・・Σ(・ε・;)
《最近のあやね》
★人生2度目の入院を経験。
まさかの肺炎で入院。
常時点滴につながれている姿は本当にかわいそうやった(つд⊂)
ずっとベッドにいなければいけなかったので
ストレスもとても溜まってたみたい(´ε` )
★口ぐせは『なんしてんの?』
何をしているのか気になるのか、ただ言いたいだけなのか…
すぐに『ママ、なんしてんの?』と聞いてくる。笑
説明しても、何度も聞いてくる( ´Д`)
★『いま』を使う
意味が分かって言っているのか…
『いま、○○する!』と言う。
『いま、あやねちゃん○○やってるから!』とか。
↑二つ目は、完全に私のマネです(´ε` )
★ビールが好き!?
パパがビールを飲んでると、
『ビールのむ~♪』と言うので舐めさせると…
すごい変な顔をするんやけど
毎回飲みたがる(笑)
パパもママも酒飲みやから
間違いなく君も酒飲みよ♪
★『ありがとう』が言える!
ものを渡すと『ありやとう♪』と言うように!
ちゃんと言えてないのがなんとも可愛い(*´∇`*)
★お絵かき大好き!
前からお絵かきは好きやったけど、今は大好き!
色んなモノを描いてとせがまれるので
あやねを出産してから、絵が上手くなった気がする(笑)
最近は、あやねが形あるものを描いてくれるので楽しい(o^-^o)
★茶色が好き!
なんでなのか、茶色が好きで
持ってるクレヨンの色は90%くらい茶色(´Д`)
画用紙はなんだか地味~な感じに仕上がります。
★数字をだいぶ覚えた!
0~10までを覚えた!(まだ6と9が少し怪しいけど)
エレベーターの階数は『2、押して~』等と言えば
ちゃんと押してくれる(*´∇`*)
最近はひらがなにも興味があるみたいなので
次はひらがなを覚える練習をしようかな(o^-^o)
出来ることもだいぶ増えてきてるけども
みずきが生まれたことで、
トイレトレーニングとかは微妙な感じ。
まぁ気長に気長に~(ノ´∀`*)
子どもってすばらしい
親ばかバンザイ!!
子供の写真^^
女の子のパパ・ママ
2007年12月生まれの子!
★★ ブログランキングに参加中 ★★
読んだついでにポチッとお願いします☆
ポチッ!
ポチッ!
★★★★★★★★★★★★★★★★