7月31日(木) ≪離乳食 43日目≫
■1回目 12:00
・キャベツ10倍粥 小さじ8
・バナナミルク 小さじ3
全部食べれた!
バナナミルク普通に食べた!
バナナの味に慣れてきた??
■2回目 19:00
・10倍粥 小さじ9
・かぼちゃとさつまいも(BF)の白和え 小さじ6
・大根バナナ 小さじ3
全部食べれた!
お粥のすりつぶしを控えめに。
つぶつぶが結構残ってる状態に。
たまに、つぶつぶが喉につかえるのか、
オエってするものの、嫌がらず食べた(ノ´∀`*)
大根バナナ・・・嫌がると思いきや、するっと食べた!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
8月1日(金) ≪離乳食 44日目≫
■1回目 12:30
・キャベツ10倍粥 小さじ9
・りんご 小さじ3
全部食べれた!
実家の母が家に来てた。
何も考えずに、キャベツ粥を用意したけど・・・
「昨日もキャベツ粥やったわ!笑」
・・・・・・なんの為に離乳食を記録してるのか・・・orz
■2回目 19:00
・ブロッコリー10倍粥(+和風だし) 小さじ10
・大根と豆腐の混ぜ混ぜ 小さじ6
・りんご 小さじ2
全部食べれた!
スプーンを渡したら どうなるのかと
以前使っていたスプーンをあやねに渡してみた・・・
スプーンをテーブルにバンバン叩きつけながら
食べた(´・д・`) コレは怒ったほうがいいのか?
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
8月2日(土) ≪離乳食 45日目≫
■1回目 11:30
・かぼちゃとさつまいも(BF)と豆腐10倍粥(+和風だし) 小さじ10
・りんご 小さじ3
全部食べれた!
保育園での離乳食。
■2回目 19:30
・白身魚10倍粥(+和風だし) 小さじ10
・大根りんご 小さじ3
・かぼちゃとキャベツの混ぜ混ぜ 小さじ4
全部食べれた!
おいしそうに、ぺろっと平らげた(ノ´∀`*)!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
8月3日(日) ≪離乳食 46日目≫
■1回目 12:00
・かぼちゃパン粥 小さじ8
・トマトと白身魚のトロトロ 小さじ4
・りんご 小さじ2
全部食べれた!
パン粥食べやすいのか、味が好きなのか
パクパク食べた!
■2回目 19:00
・大根10倍粥(+和風だし) 小さじ13
・ほうれん草と小松菜(BF)と豆腐の混ぜ混ぜ new! 小さじ6
・りんごミックス果汁和え 小さじ5
全部食べれた!
だいぶ前に買っていた、ベビーフードの
”ほうれん草と小松菜” 粉末タイプ。
お湯で溶くだけ、楽ちん(ノ´∀`*)
ちょっとお湯が少なかったかも?ちょっとモサモサ。
でも嫌がらすに食べた!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
8月4日(月) ≪離乳食 47日目≫
■1回目 12:00
・白身魚人参10倍粥(+和風だし) 小さじ12
全部食べれた!
保育園での離乳食。
■2回目 19:30
・かぼちゃとさつまいも(BF)10倍粥(+野菜スープ) 小さじ14
・豆腐 小さじ6
・人参りんご煮 小さじ5
全部食べれた!
豆腐、フォークでざっと潰しただけ。
少し大きさがあったほうが、モグモグ出来ていい感じ(ノ´∀`*)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
8月5日(火) ≪離乳食 48日目≫
■1回目 12:30
・白身魚10倍粥(+和風だし) 小さじ8
・トマトの野菜スープ(BF) 小さじ5
・りんご 小さじ2
全部食べれた!
ベビーフードの野菜スープを使用。
トマトは苦手やったと思うけど、
野菜スープで酸味が緩和されてるのか
普通に飲んだ!けど、飲ませにくかった(´Д`;)
■2回目 18:30
・10倍粥(+和風だし) 小さじ12
・かぼちゃとブロッコリーのミルク煮 小さじ7
・人参の白和え 小さじ7
全部食べれた!
あやね用のスプーンを購入し、
そのスプーンをテーブルに置くも
手にした直後、イスの横に落とすということを
延々繰り返す・・・自分で食べる気ゼロですか?!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
8月6日(水) ≪離乳食 49日目≫
■1回目 11:30
・ブロッコリー豆腐粥(+和風だし) 小さじ15
・りんご 小さじ2
全部食べれた!
保育園での離乳食。
最近、ウンウンうなずくのがマイブームなあやねさん。
先生がちょうどスプーンを口に運ぼうとした瞬間、
あやねがうなずき、鼻にベチョ( ´Д`)!
先生は 「あ、泣くかも?!」 って思ったらしいけど
「え、私今顔どうなってんの?」的に笑っていたらしい!笑
見たかったww
■2回目 19:30
・トマト10倍粥(+和風だし) 小さじ14
・かぼちゃとさつまいも(BF)の白和え 小さじ7
・スイカヨーグルト new! 小さじ3
全部食べれた!
旦那様がスイカを買ってきてくれたので
あやねにも。
スイカをすり潰そうとしたけど、
ほとんど果汁になってしまったので、果汁だけw
スイカがおいしかったのか、
ヨーグルトがおいしかったのか
珍しく食べ終わったあと、泣いた(ノ´∀`*)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
■ 離乳食 ≪1~49日まとめ≫
あやねが食べたもの。
【主食】
10倍粥、パン粥
【副菜 (野菜・いも・海草など)】
人参、キャベツ、かぼちゃ、大根、玉ねぎ、枝豆
じゃがいも、ブロッコリー、ほうれん草、トマト
さつまいも(BF)、小松菜(BF)
【主菜 (魚・大豆製品など)】
豆腐、白身魚(鯛)
【その他 (乳製品・果物など)】
りんご、バナナ、スイカ、桃
ヨーグルト
みんなの離乳食見せてー♪
子どもってすばらしい
2007年12月生まれの子!
★ ブログランキングに参加中 ★
↑読んだついでにポチっとな♪
■1回目 12:00
・キャベツ10倍粥 小さじ8
・バナナミルク 小さじ3
全部食べれた!
バナナミルク普通に食べた!
バナナの味に慣れてきた??
■2回目 19:00
・10倍粥 小さじ9
・かぼちゃとさつまいも(BF)の白和え 小さじ6
・大根バナナ 小さじ3
全部食べれた!
お粥のすりつぶしを控えめに。
つぶつぶが結構残ってる状態に。
たまに、つぶつぶが喉につかえるのか、
オエってするものの、嫌がらず食べた(ノ´∀`*)
大根バナナ・・・嫌がると思いきや、するっと食べた!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
8月1日(金) ≪離乳食 44日目≫
■1回目 12:30
・キャベツ10倍粥 小さじ9
・りんご 小さじ3
全部食べれた!
実家の母が家に来てた。
何も考えずに、キャベツ粥を用意したけど・・・
「昨日もキャベツ粥やったわ!笑」
・・・・・・なんの為に離乳食を記録してるのか・・・orz
■2回目 19:00
・ブロッコリー10倍粥(+和風だし) 小さじ10
・大根と豆腐の混ぜ混ぜ 小さじ6
・りんご 小さじ2
全部食べれた!
スプーンを渡したら どうなるのかと
以前使っていたスプーンをあやねに渡してみた・・・
スプーンをテーブルにバンバン叩きつけながら
食べた(´・д・`) コレは怒ったほうがいいのか?
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
8月2日(土) ≪離乳食 45日目≫
■1回目 11:30
・かぼちゃとさつまいも(BF)と豆腐10倍粥(+和風だし) 小さじ10
・りんご 小さじ3
全部食べれた!
保育園での離乳食。
■2回目 19:30
・白身魚10倍粥(+和風だし) 小さじ10
・大根りんご 小さじ3
・かぼちゃとキャベツの混ぜ混ぜ 小さじ4
全部食べれた!
おいしそうに、ぺろっと平らげた(ノ´∀`*)!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
8月3日(日) ≪離乳食 46日目≫
■1回目 12:00
・かぼちゃパン粥 小さじ8
・トマトと白身魚のトロトロ 小さじ4
・りんご 小さじ2
全部食べれた!
パン粥食べやすいのか、味が好きなのか
パクパク食べた!
■2回目 19:00
・大根10倍粥(+和風だし) 小さじ13
・ほうれん草と小松菜(BF)と豆腐の混ぜ混ぜ new! 小さじ6
・りんごミックス果汁和え 小さじ5
全部食べれた!
だいぶ前に買っていた、ベビーフードの
”ほうれん草と小松菜” 粉末タイプ。
お湯で溶くだけ、楽ちん(ノ´∀`*)
ちょっとお湯が少なかったかも?ちょっとモサモサ。
でも嫌がらすに食べた!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
8月4日(月) ≪離乳食 47日目≫
■1回目 12:00
・白身魚人参10倍粥(+和風だし) 小さじ12
全部食べれた!
保育園での離乳食。
■2回目 19:30
・かぼちゃとさつまいも(BF)10倍粥(+野菜スープ) 小さじ14
・豆腐 小さじ6
・人参りんご煮 小さじ5
全部食べれた!
豆腐、フォークでざっと潰しただけ。
少し大きさがあったほうが、モグモグ出来ていい感じ(ノ´∀`*)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
8月5日(火) ≪離乳食 48日目≫
■1回目 12:30
・白身魚10倍粥(+和風だし) 小さじ8
・トマトの野菜スープ(BF) 小さじ5
・りんご 小さじ2
全部食べれた!
ベビーフードの野菜スープを使用。
トマトは苦手やったと思うけど、
野菜スープで酸味が緩和されてるのか
普通に飲んだ!けど、飲ませにくかった(´Д`;)
■2回目 18:30
・10倍粥(+和風だし) 小さじ12
・かぼちゃとブロッコリーのミルク煮 小さじ7
・人参の白和え 小さじ7
全部食べれた!
あやね用のスプーンを購入し、
そのスプーンをテーブルに置くも
手にした直後、イスの横に落とすということを
延々繰り返す・・・自分で食べる気ゼロですか?!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
8月6日(水) ≪離乳食 49日目≫
■1回目 11:30
・ブロッコリー豆腐粥(+和風だし) 小さじ15
・りんご 小さじ2
全部食べれた!
保育園での離乳食。
最近、ウンウンうなずくのがマイブームなあやねさん。
先生がちょうどスプーンを口に運ぼうとした瞬間、
あやねがうなずき、鼻にベチョ( ´Д`)!
先生は 「あ、泣くかも?!」 って思ったらしいけど
「え、私今顔どうなってんの?」的に笑っていたらしい!笑
見たかったww
■2回目 19:30
・トマト10倍粥(+和風だし) 小さじ14
・かぼちゃとさつまいも(BF)の白和え 小さじ7
・スイカヨーグルト new! 小さじ3
全部食べれた!
旦那様がスイカを買ってきてくれたので
あやねにも。
スイカをすり潰そうとしたけど、
ほとんど果汁になってしまったので、果汁だけw
スイカがおいしかったのか、
ヨーグルトがおいしかったのか
珍しく食べ終わったあと、泣いた(ノ´∀`*)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
■ 離乳食 ≪1~49日まとめ≫
あやねが食べたもの。
【主食】
10倍粥、パン粥
【副菜 (野菜・いも・海草など)】
人参、キャベツ、かぼちゃ、大根、玉ねぎ、枝豆
じゃがいも、ブロッコリー、ほうれん草、トマト
さつまいも(BF)、小松菜(BF)
【主菜 (魚・大豆製品など)】
豆腐、白身魚(鯛)
【その他 (乳製品・果物など)】
りんご、バナナ、スイカ、桃
ヨーグルト
みんなの離乳食見せてー♪
子どもってすばらしい
2007年12月生まれの子!
★ ブログランキングに参加中 ★
↑読んだついでにポチっとな♪
PR
COMMENT
コメントありがとうございます☆
[01/14 トモ]
[01/11 姫]
[01/01 トモ]
[12/28 coco-lo]
[12/27 トモ]
[12/27 トモ]
[12/27 水@ケータイ]
[12/25 May]
[12/25 トモ]
[12/25 トモ]
リンク
Twitter
ブログ村☆トラコミュ