月曜日に病院へ行って、ぶつぶつを見せてきましたw
やっぱり”突発性発疹”でした(ノ´∀`*)
もう機嫌も良くなり、ぶつぶつもだいぶ薄くなりました~!
良かった良かった(ノ´∀`*)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
先週から、2回食始めました( *´艸`)
7月21日(月) ≪離乳食 33日目≫
■1回目 12:00

・玉ねぎ10倍粥(+和風だし) 小さじ5
・枝豆とだいこんのくず煮 小さじ3
全部食べれた!
2回食の1回目は、12時~13時あたりですることに。
初回なので、少なめに。
枝豆のツブが大きい部分があったみたいで
オエオエしながら食べた(´・д・`)
■2回目 19:00

・ブロッコリー10倍粥(+和風だし) 小さじ9
・大根と玉ねぎの白和え 小さじ5
・白身魚(鯛) new! 小さじ1
・りんご 小さじ2
全部食べれた!

眠かったのが、泣きながら食べた (((´・ω・`)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
7月22日(火) ≪離乳食 34日目≫
■1回目 13:00

・キャベツ10倍粥(+和風だし) 小さじ6
・大根とりんごの混ぜ混ぜ 小さじ4
全部食べれた!
大根とりんごの組み合わせは微妙らしい(´Д`;)
■2回目 18:30

・10倍粥(+和風だし) 小さじ8
・大根と人参のくず煮 小さじ4
・白身魚(鯛) 小さじ2
・りんごフルーツ野菜果汁和え 小さじ3
・ほうれん草 new! 小さじ1
全部食べれた!
白身魚の食感がモサモサですごく食べにくいみたい。
確かに他のモノと比べると、食べにくいわな・・・
何かと混ぜたりしないと (((´・ω・`)
ほうれん草は、好きそう(ノ´∀`*)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
7月23日(水) ≪離乳食 35日目≫
■1回目 13:00
・大根10倍粥(+和風だし) 小さじ6
全部食べれた!
保育園での初めての離乳食なので、少なめ。
口の中に何もなくなると 「んー!」と催促したらしいw
■2回目 19:00

・白身魚10倍粥(+和風だし) 小さじ9
・大根とほうれん草のスープ煮 小さじ6
・りんごヨーグルト new! 小さじ3
全部食べれた!
ヨーグルトにチャレンジ!!
酸っぱさ控えめなヨーグルトにしてみた(ノ´∀`*)
反応は、、、

なんとも言えん顔で食べた!
でも味は嫌いじゃないみたい(*・∀・*)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
7月24日(木) ≪離乳食 36日目≫
■1回目 11:00

・キャベツ10倍粥(+野菜スープ) 小さじ6
・りんご 小さじ2
全部食べれた!
保育園での離乳食。問題なく完食!
■2回目 19:00

・10倍粥(+野菜スープ) 小さじ7
・大根と人参と白身魚の混ぜ混ぜ 小さじ5
・りんごヨーグルト 小さじ3
全部食べれた!
保育園から帰ってきてから、発熱!38℃超え!
食べなくてもいいやと、少なめに作ったら
全部食べたので ビックリΣ(´Д`lll)
食欲があるなら、大丈夫やな(ノ´∀`*)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
7月25日(金) ≪離乳食 37日目≫
■1回目 12:00

・人参10倍粥(+野菜スープ) 小さじ8
・バナナヨーグルト new! 小さじ2
バナナヨーグルト以外、食べた!
朝には、熱が微熱程度に下がってたけど
午前中のうちに病院へ。
風邪にはやっぱりバナナでしょ!とあげてみたが
眠かったのもあり、バナナを口に入れると
「なにこれー?いらーーーん!」 と泣かれた( ´゚д゚`)
■2回目 18:30

・ほうれん草10倍粥 小さじ7
・キャベツと白身魚のスープ煮 小さじ5
・バナナヨーグルト 小さじ3
全部食べれた!
夕方から、熱が上がってきたので少なめ。
ゆっくりやけど、全部食べた!
バナナも、微妙な顔しながらやけど食べれた(*・∀・*)
離乳食
こどもの成長
2007年12月生まれの子!
★ ブログランキングに参加中 ★

↑読んだついでにポチっとな♪
PR
やっぱり”突発性発疹”でした(ノ´∀`*)
もう機嫌も良くなり、ぶつぶつもだいぶ薄くなりました~!
良かった良かった(ノ´∀`*)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
先週から、2回食始めました( *´艸`)
7月21日(月) ≪離乳食 33日目≫
■1回目 12:00
・玉ねぎ10倍粥(+和風だし) 小さじ5
・枝豆とだいこんのくず煮 小さじ3
全部食べれた!
2回食の1回目は、12時~13時あたりですることに。
初回なので、少なめに。
枝豆のツブが大きい部分があったみたいで
オエオエしながら食べた(´・д・`)
■2回目 19:00
・ブロッコリー10倍粥(+和風だし) 小さじ9
・大根と玉ねぎの白和え 小さじ5
・白身魚(鯛) new! 小さじ1
・りんご 小さじ2
全部食べれた!
眠かったのが、泣きながら食べた (((´・ω・`)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
7月22日(火) ≪離乳食 34日目≫
■1回目 13:00
・キャベツ10倍粥(+和風だし) 小さじ6
・大根とりんごの混ぜ混ぜ 小さじ4
全部食べれた!
大根とりんごの組み合わせは微妙らしい(´Д`;)
■2回目 18:30
・10倍粥(+和風だし) 小さじ8
・大根と人参のくず煮 小さじ4
・白身魚(鯛) 小さじ2
・りんごフルーツ野菜果汁和え 小さじ3
・ほうれん草 new! 小さじ1
全部食べれた!
白身魚の食感がモサモサですごく食べにくいみたい。
確かに他のモノと比べると、食べにくいわな・・・
何かと混ぜたりしないと (((´・ω・`)
ほうれん草は、好きそう(ノ´∀`*)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
7月23日(水) ≪離乳食 35日目≫
■1回目 13:00
・大根10倍粥(+和風だし) 小さじ6
全部食べれた!
保育園での初めての離乳食なので、少なめ。
口の中に何もなくなると 「んー!」と催促したらしいw
■2回目 19:00
・白身魚10倍粥(+和風だし) 小さじ9
・大根とほうれん草のスープ煮 小さじ6
・りんごヨーグルト new! 小さじ3
全部食べれた!
ヨーグルトにチャレンジ!!
酸っぱさ控えめなヨーグルトにしてみた(ノ´∀`*)
反応は、、、
なんとも言えん顔で食べた!
でも味は嫌いじゃないみたい(*・∀・*)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
7月24日(木) ≪離乳食 36日目≫
■1回目 11:00
・キャベツ10倍粥(+野菜スープ) 小さじ6
・りんご 小さじ2
全部食べれた!
保育園での離乳食。問題なく完食!
■2回目 19:00
・10倍粥(+野菜スープ) 小さじ7
・大根と人参と白身魚の混ぜ混ぜ 小さじ5
・りんごヨーグルト 小さじ3
全部食べれた!
保育園から帰ってきてから、発熱!38℃超え!
食べなくてもいいやと、少なめに作ったら
全部食べたので ビックリΣ(´Д`lll)
食欲があるなら、大丈夫やな(ノ´∀`*)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
7月25日(金) ≪離乳食 37日目≫
■1回目 12:00
・人参10倍粥(+野菜スープ) 小さじ8
・バナナヨーグルト new! 小さじ2
バナナヨーグルト以外、食べた!
朝には、熱が微熱程度に下がってたけど
午前中のうちに病院へ。
風邪にはやっぱりバナナでしょ!とあげてみたが
眠かったのもあり、バナナを口に入れると
「なにこれー?いらーーーん!」 と泣かれた( ´゚д゚`)
■2回目 18:30
・ほうれん草10倍粥 小さじ7
・キャベツと白身魚のスープ煮 小さじ5
・バナナヨーグルト 小さじ3
全部食べれた!
夕方から、熱が上がってきたので少なめ。
ゆっくりやけど、全部食べた!
バナナも、微妙な顔しながらやけど食べれた(*・∀・*)
離乳食
こどもの成長
2007年12月生まれの子!
★ ブログランキングに参加中 ★


↑読んだついでにポチっとな♪
COMMENT
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
トモ
年齢:
46
性別:
女性
誕生日:
1978/09/21
職業:
フリーター
趣味:
モノづくり
自己紹介:
身長:148cm
体重:4*kg
性格:楽観主義者で好奇心旺盛
2007年12月12日女の子を出産!
分娩所要時間 5時間32分
現在育児に奮闘中(≧∀≦)
娘のあやねを溺愛中(*´∀`*)
体重:4*kg
性格:楽観主義者で好奇心旺盛
2007年12月12日女の子を出産!
分娩所要時間 5時間32分
現在育児に奮闘中(≧∀≦)
娘のあやねを溺愛中(*´∀`*)
カテゴリ
アーカイブ
カウンタ
ブログ内検索
アクセス解析
コメントありがとうございます☆
[01/14 トモ]
[01/11 姫]
[01/01 トモ]
[12/28 coco-lo]
[12/27 トモ]
[12/27 トモ]
[12/27 水@ケータイ]
[12/25 May]
[12/25 トモ]
[12/25 トモ]
リンク
Twitter
ブログ村☆トラコミュ