あやねは、臍ヘルニアです。
【過去記事】
鼠径ヘルニア診察結果
鼠径ヘルニアその後(生後3ヶ月16日)
鼠径ヘルニアその後(生後5ヶ月26日)
ヘルニアその後(生後8ヶ月30日)
臍ヘルニア(1歳1ヶ月24日)
生まれてすぐに発覚した鼠径ヘルニアと臍ヘルニア。
鼠径ヘルニアも臍ヘルニアも
本来、生まれてくるまでには自然に閉じるはず
もしくは生まれて半年くらいで自然に閉じるはずの穴、が
閉じずに穴が残ってしまっている状態です。
鼠径ヘルニアは、足の付け根。
臍ヘルニアは、おへそ。
鼠径ヘルニアは女の子の場合、
その穴から卵巣が出てしまう可能性があるので
生後6ヶ月頃の触診で、卵巣が出てそうなら手術。といわれていました。
結局生後6ヶ月頃の触診では、とくに問題なし!ということで
即手術は免れたものの、
1歳までに自然に治らなかったら
2歳頃に手術しようね、と言われていた臍ヘルニア。
1歳までに治りませんでした。
1歳までに治らない場合は、もう自然には治らないそうです。
おへその部分に開いている穴は大きく
私の親指がすっぽり入ってしまうほど。
その穴から腸が出て、おへそは常に出ている状態。
泣いたりして腹圧がかかると、テニスボールほどの大きさになります。
きっと他のお母さんが見たら、
「大丈夫なの?!」と思ってしまうようなおへそ。
でもうちの家族の中では、あやねのチャームポイント♪
なんて思うほど愛着のあるおへそなのですが
ついに手術の日が決まりました!
今年は私の出産が控えています。
出産前でも出産後でもいいよーと言われたのですが
出産前の方が、あやねのためにも私のためにもいいなと思い
出産前にすることに。
ということで、手術予定日は・・・
2月2日になりました。(もうすぐやし!笑)
入院自体は2泊3日。
手術の前日入院、手術の次の日退院、だそうです。
手術自体は簡単なものみたいです。
メインはおへそですが、お腹を切った時にカメラを入れて
鼠径ヘルニアの状態を確認し、
もしまだ鼠径部にも穴が残っているようなら
その時に閉じてくれるみたいです。
ただ、まだ2歳。
手術する時には全身麻酔になるので
今週麻酔科を受診してきます~(ノ´∀`*)
なんだかドキドキ。。。
こんなあやねを見れるのもいまのうち。
子どもってすばらしい
親ばかバンザイ!!
子供の写真^^
女の子のパパ・ママ
2007年12月生まれの子!
★★ ブログランキングに参加中 ★★
読んだついでにポチッとお願いします☆
ポチッ!
ポチッ!
★★★★★★★★★★★★★★★★
PR
COMMENT
無題
ほんとや!もうすぐやん!!
そっかー、ついに来ましたね手術。
なんか私がドキドキしてきたよ。
全身麻酔か・・・。
頑張れ彩音ちゃん!!
それにしてもほんと最高な表情ポーズするな~。
見てて飽きません(笑)それを誘導?するトモちゃん
がすごいかも(^^)
そっかー、ついに来ましたね手術。
なんか私がドキドキしてきたよ。
全身麻酔か・・・。
頑張れ彩音ちゃん!!
それにしてもほんと最高な表情ポーズするな~。
見てて飽きません(笑)それを誘導?するトモちゃん
がすごいかも(^^)
無題
ホント、手術の日まで、そんなにないね。
入院の準備とかもあるだろうし
あっという間にその日になりそう。
入院中はトモさんがずっと付き添うんかな?
トモさんも体調気をつけてね。
あやねちゃーーん!がんばれーー!!
無事に手術が終わりますように(^-^)
入院の準備とかもあるだろうし
あっという間にその日になりそう。
入院中はトモさんがずっと付き添うんかな?
トモさんも体調気をつけてね。
あやねちゃーーん!がんばれーー!!
無事に手術が終わりますように(^-^)
そうなんだ!!
あやねちゃん手術するのですね
トモさんはどんと大きく構えていて、その状況をプラスに捉えているような感じさえ日記から受けました母の鏡です凄いっ
私なんて、手術と聞いたらワタワタしてしまって(今回の件も然り)
恥ずかしいです
無事成功しますように祈っています
頑張れあやねちゃん、トモさん~
トモさんはどんと大きく構えていて、その状況をプラスに捉えているような感じさえ日記から受けました母の鏡です凄いっ
私なんて、手術と聞いたらワタワタしてしまって(今回の件も然り)
恥ずかしいです
無事成功しますように祈っています
頑張れあやねちゃん、トモさん~
無題
とうとう手術日が決まりましたかー!
そうですよね、出産後より出産前のが身動き取りやすそうですもんね。
『手術』とか『全身麻酔』って響きだけで、なんかドキドキしますよね。
しかし、引っ越しやら・手術やら・出産やらトモさんは大忙しですね(苦笑)
倒れないように頑張って下さいね!!
そうですよね、出産後より出産前のが身動き取りやすそうですもんね。
『手術』とか『全身麻酔』って響きだけで、なんかドキドキしますよね。
しかし、引っ越しやら・手術やら・出産やらトモさんは大忙しですね(苦笑)
倒れないように頑張って下さいね!!
無題
入院大変やなー、ただでさえ忙しそうやのに
スズの時はめっちゃ大変な記憶があるわ〜
そんな年頃やったせいかな・・・
無事に手術済むことを祈ってるよ!
退屈しないようにちょっとしたおもちゃとか絵本とか持っていくといいかも〜
スズの時はめっちゃ大変な記憶があるわ〜
そんな年頃やったせいかな・・・
無事に手術済むことを祈ってるよ!
退屈しないようにちょっとしたおもちゃとか絵本とか持っていくといいかも〜
無題
手術決定したんですね
全身麻酔って聞くと、なんかドキドキしちゃいますね・・・
でも、あやねちゃんなら無事手術成功して、
また元気でかわいい笑顔見せてくれますよね
トモさんも、付き添いとか大変だと思いますが
体調に気をつけてくださいねっ
全身麻酔って聞くと、なんかドキドキしちゃいますね・・・
でも、あやねちゃんなら無事手術成功して、
また元気でかわいい笑顔見せてくれますよね
トモさんも、付き添いとか大変だと思いますが
体調に気をつけてくださいねっ
★トモより★
お返事遅くなりスイマセン"m(_ _""m)ペコリ"
★coco-loちゃん
そやねん、もうすぐなのー!
手術宣告を受けたのが1歳・・・その時は「まだまだ先やし~」なんて
思ってたけど、あっちゅう間やったわ!笑
2歳で手術とか可愛そうやけど、頑張ってもらいます!
いい顔してるやろ?( *´艸`)
最近とくによく「表情豊か」って言われるなー
私は特に誘導してないのよ~
シャッター押すタイミングがいいのかしら??笑
★なおじさん
手術まで、ホントきっとあっという間ですよ・・・
入院準備、ちゃんとやっておかなきゃー!!
入院中は、付き添うつもりしてます。
何が出来るわけでもないですけど、きっといるだけで安心すると思うし。
私の体調が悪いと、付き添い断られちゃうみたいなので
気をつけますー!ありがとうございます(ノ´∀`*)
無事に終わりますように!
★水さん
そうなんです!
でもあやねのおへその手術はだいぶ前から決まっていたので
心の準備は整ってたんですよー(ノ´∀`*)
いきなり入院、手術ってなったらワタワタしてしまいます、きっと。
小さくなったおへそを見て、あやねがどう反応するのか・・・
今はそれを楽しみにしています( *´艸`)
とくにかく無事に手術成功しますように~!
★coco-loちゃん
そやねん、もうすぐなのー!
手術宣告を受けたのが1歳・・・その時は「まだまだ先やし~」なんて
思ってたけど、あっちゅう間やったわ!笑
2歳で手術とか可愛そうやけど、頑張ってもらいます!
いい顔してるやろ?( *´艸`)
最近とくによく「表情豊か」って言われるなー
私は特に誘導してないのよ~
シャッター押すタイミングがいいのかしら??笑
★なおじさん
手術まで、ホントきっとあっという間ですよ・・・
入院準備、ちゃんとやっておかなきゃー!!
入院中は、付き添うつもりしてます。
何が出来るわけでもないですけど、きっといるだけで安心すると思うし。
私の体調が悪いと、付き添い断られちゃうみたいなので
気をつけますー!ありがとうございます(ノ´∀`*)
無事に終わりますように!
★水さん
そうなんです!
でもあやねのおへその手術はだいぶ前から決まっていたので
心の準備は整ってたんですよー(ノ´∀`*)
いきなり入院、手術ってなったらワタワタしてしまいます、きっと。
小さくなったおへそを見て、あやねがどう反応するのか・・・
今はそれを楽しみにしています( *´艸`)
とくにかく無事に手術成功しますように~!
★トモより★
お返事遅くなりスイマセン"m(_ _""m)ペコリ"
★Mayさん
とうとう決まりましたー!
まだまだ先やと思っていましたけど(´ε` )
出産がなかったら、もうちょっとゆっくり日程にしていたと思います。
乳児を抱えて付き添い入院となると
あやねもかわいそうやなーと思って( >Д<;)
今日麻酔に関する説明を聞きに行ったんですけど・・・
なんか「いよいよやなー」って気持ちになってきました!
確かに年末からバッタバタですよ!笑
出産までは突っ走って、生んだら少しゆっくりしようと思います( *´艸`)
★ひろの
入院自体がそんなに長くなくて良かったよ・・・
同じ手術でも病院によっては4~5泊っていうのもあるみたいやし。
一番きつそうなのはやっぱり絶飲食やな~
スズちゃんも今入院ならマシやったかな?
時期を選べない手術だと、大変よな (((´・ω・`)
おもちゃね~
持っていっていいのは2個までらしい。。。
今から厳選するかな(´ε` )
★ともんさん
手術決定しましたー!
でも手術自体、簡単なモノらしいのでそんなに心配はしていません。
全身麻酔っていうのがなんかドキドキしますけどね (((´・ω・`)
これでおへそが小さくなるので
今年はワンピが似合いますよ( *´艸`)!
(今までは、どうしてもおへその部分がこんもりしていて「なんだかな~」
だったのです。笑)
★Mayさん
とうとう決まりましたー!
まだまだ先やと思っていましたけど(´ε` )
出産がなかったら、もうちょっとゆっくり日程にしていたと思います。
乳児を抱えて付き添い入院となると
あやねもかわいそうやなーと思って( >Д<;)
今日麻酔に関する説明を聞きに行ったんですけど・・・
なんか「いよいよやなー」って気持ちになってきました!
確かに年末からバッタバタですよ!笑
出産までは突っ走って、生んだら少しゆっくりしようと思います( *´艸`)
★ひろの
入院自体がそんなに長くなくて良かったよ・・・
同じ手術でも病院によっては4~5泊っていうのもあるみたいやし。
一番きつそうなのはやっぱり絶飲食やな~
スズちゃんも今入院ならマシやったかな?
時期を選べない手術だと、大変よな (((´・ω・`)
おもちゃね~
持っていっていいのは2個までらしい。。。
今から厳選するかな(´ε` )
★ともんさん
手術決定しましたー!
でも手術自体、簡単なモノらしいのでそんなに心配はしていません。
全身麻酔っていうのがなんかドキドキしますけどね (((´・ω・`)
これでおへそが小さくなるので
今年はワンピが似合いますよ( *´艸`)!
(今までは、どうしてもおへその部分がこんもりしていて「なんだかな~」
だったのです。笑)
コメントありがとうございます☆
[01/14 トモ]
[01/11 姫]
[01/01 トモ]
[12/28 coco-lo]
[12/27 トモ]
[12/27 トモ]
[12/27 水@ケータイ]
[12/25 May]
[12/25 トモ]
[12/25 トモ]
リンク
Twitter
ブログ村☆トラコミュ