手術前に麻酔科受診してくださいと言われ、昨日受診してきました。
予約は11時。
診察室に入ったのは、12時15分。
診察室から出たのは、12時30分。
なんか検査とかするんかと思ったら
麻酔に関する説明と、胸の音をきくだけでした・・・・・
いや、その説明も大事やけども!
この前血液検査とかレントゲンとか撮った日に、
受診させてくれたって良かったじゃんよーーーー!!!
(つд⊂)
【麻酔の説明概要】
*麻酔前は絶飲食(手術当日の朝ごはんは抜き)
胃の中に食べ物が入った状態で麻酔をすると危険。
通常は反射的に閉まるはずの弁が、麻酔&筋弛緩剤投与のため閉まらず
肺に食べ物が入ってしまう可能性もある。
*麻酔前に麻酔前投薬がある
鎮静剤・鎮痛薬投与。(座薬か注射?)
*全身麻酔
点滴から筋弛緩剤投与(勝手に動いてしまわないように)。
↓
有無を言わさず麻酔ガスを吸わされる。
↓
意識がなくなったら、口から指の太さほどの管を入れ
麻酔ガスと酸素を投与。
麻酔と筋弛緩剤で自分での呼吸が弱くなる・・・というか出来ない?
人工呼吸器で呼吸することに。
↓
手術
↓
手術が終了したら、口の管は除去され
10分ほどで意識が戻る。
*麻酔の合併症
麻酔が原因で死亡する確率は、9万分の1。
重篤な合併症・・・
アレルギー反応、誤嚥(食べ物を気管内に飲み込んでしまうこと)など
軽い合併症・・・
吐き気、めまい、喉の痛み、点滴周囲の内出血など
(説明書にはもっといっぱい書いてある。
上記は口頭で説明を受けたもの)
こうやって説明を受けると、手術自体よりも全身麻酔にドキドキ。
手術中は自分で呼吸できないんやねぇ・・・ (((´・ω・`)
今は熱は出てないけど、なんだか喉の奥がゼロゼロ。
鼻水が外に出てなくて、喉の奥にいっちゃってる感じ。
そういう痰みたいなものもひどかったら、手術延期になるらしい。
手術当日は万全の健康状態で臨みたい!
心配のタネは残したくないので、体調には気をつけなければ!
入院の準備もしなくちゃ~
入院中のタイムスケジュールもチェックチェックφ(´∀`へ)
顔、隠れちゃってますよー!笑
子どもってすばらしい
親ばかバンザイ!!
子供の写真^^
女の子のパパ・ママ
2007年12月生まれの子!
★★ ブログランキングに参加中 ★★
読んだついでにポチッとお願いします☆
ポチッ!
ポチッ!
★★★★★★★★★★★★★★★★