34週突入したトモですが。
まだ仕事行ってます(=゚ω゚)w
自転車に乗って、駅まで行き
電車に乗って、仕事場まで(*´∀`*)
・・・自転車乗ってんの?!って言われそうやけど・・・
乗っちゃってます(;´Д`)
まぁほんの5分くらいやけど。
トモが出産する病院の助産婦さんは乗ってもいいって
言ってはったもん!
自転車は全身使うし、いい運動になるから
お腹張ったりしてない時に、安全運転を十分心がけてって
話やけどね。
仕事の帰りに スーパーで買い物して帰ったりするから
その荷物を乗せるために 自転車を使ってるようなもんよ。
手で重い荷物持つと、お腹がすぐ張るねんもんo○(。`・д・)
ま、出勤時とかは、歩いてたら間に合わないから乗っちゃうケドね。
・・・早く家出ろよって?・・・ごもっとも(´・д・`)
電車は満員電車に乗るのは もう怖い!
何がどうなって、お腹の赤ちゃんに危害が加えられるかワカランヤン?
そんなつもりはないんやろうけど カバンがボーンって思いっきりお腹直撃。とか
そんなつもりはないんやろうけど 大きいおしりでボーンってされたり。とか
そんなつもりはないんやろうけど 肘鉄をくらったりとか
・・・コワイコワイ。
そもそも満員電車だと そこに妊婦がいてるっていう意識すらされへんから
普段やったら気にならへんようなことも コワ!! と思ってしまう。
ってラッシュの時間に出勤・退勤してないから
あんまりそんな目に合うこともないねんけどね(´・д・`)
妊娠8ヶ月頃からかなぁ~席を譲ってもらえるようになったのは。
それまではお腹があんまり目立ってなかったのもあったし
特にそういう経験はなかったんやな。
今では結構声を掛けてもらえることが多くて、なんか嬉し恥ずかしです。
親切なみなさん、ありがとう*:.。☆..。.(´∀`人)
最近は、自分から優先座席に座るようにしてる。
なんか妊娠って病気じゃないし お年寄りでもないし
ちょっと優先座席に座るの抵抗があってん。
でもやっぱり立ってるよりも、座ってる方が断然安全やと思うし
優先座席が空いてるのに 立ってると
周りの人が気を使って普通の席を譲ってくれたりとかしちゃうし、
自分の為にも、周りの人の為にも優先座席を利用させてもらってます。
ま、空いてないことも多々あるのだけど。
若者が寝たフリして陣取ってたりするときもあるのだけど。
今9ヶ月になって思うけど、
8ヶ月・9ヶ月になると 見た目で嫌でも妊婦ってわかるから
自分も周りもお腹に気をつけるようになるけど、
4ヶ月・5ヶ月・6ヶ月のあんまりお腹も目立たない時で、
安定期じゃないような大事な時は やっぱり自分が赤ちゃんを
守ってあげなきゃいけないから もうちょっと色んなことに気を使うべきやったなーと
今頃反省。ごめんよ、マイベイビー(pдq`。)
これからは大事に育てるから!!
・・・だから反抗期は来ないでね!!ww
↑読んだついでに ポチっとな。
まだ仕事行ってます(=゚ω゚)w
自転車に乗って、駅まで行き
電車に乗って、仕事場まで(*´∀`*)
・・・自転車乗ってんの?!って言われそうやけど・・・
乗っちゃってます(;´Д`)
まぁほんの5分くらいやけど。
トモが出産する病院の助産婦さんは乗ってもいいって
言ってはったもん!
自転車は全身使うし、いい運動になるから
お腹張ったりしてない時に、安全運転を十分心がけてって
話やけどね。
仕事の帰りに スーパーで買い物して帰ったりするから
その荷物を乗せるために 自転車を使ってるようなもんよ。
手で重い荷物持つと、お腹がすぐ張るねんもんo○(。`・д・)
ま、出勤時とかは、歩いてたら間に合わないから乗っちゃうケドね。
・・・早く家出ろよって?・・・ごもっとも(´・д・`)
電車は満員電車に乗るのは もう怖い!
何がどうなって、お腹の赤ちゃんに危害が加えられるかワカランヤン?
そんなつもりはないんやろうけど カバンがボーンって思いっきりお腹直撃。とか
そんなつもりはないんやろうけど 大きいおしりでボーンってされたり。とか
そんなつもりはないんやろうけど 肘鉄をくらったりとか
・・・コワイコワイ。
そもそも満員電車だと そこに妊婦がいてるっていう意識すらされへんから
普段やったら気にならへんようなことも コワ!! と思ってしまう。
ってラッシュの時間に出勤・退勤してないから
あんまりそんな目に合うこともないねんけどね(´・д・`)
妊娠8ヶ月頃からかなぁ~席を譲ってもらえるようになったのは。
それまではお腹があんまり目立ってなかったのもあったし
特にそういう経験はなかったんやな。
今では結構声を掛けてもらえることが多くて、なんか嬉し恥ずかしです。
親切なみなさん、ありがとう*:.。☆..。.(´∀`人)
最近は、自分から優先座席に座るようにしてる。
なんか妊娠って病気じゃないし お年寄りでもないし
ちょっと優先座席に座るの抵抗があってん。
でもやっぱり立ってるよりも、座ってる方が断然安全やと思うし
優先座席が空いてるのに 立ってると
周りの人が気を使って普通の席を譲ってくれたりとかしちゃうし、
自分の為にも、周りの人の為にも優先座席を利用させてもらってます。
ま、空いてないことも多々あるのだけど。
若者が寝たフリして陣取ってたりするときもあるのだけど。
今9ヶ月になって思うけど、
8ヶ月・9ヶ月になると 見た目で嫌でも妊婦ってわかるから
自分も周りもお腹に気をつけるようになるけど、
4ヶ月・5ヶ月・6ヶ月のあんまりお腹も目立たない時で、
安定期じゃないような大事な時は やっぱり自分が赤ちゃんを
守ってあげなきゃいけないから もうちょっと色んなことに気を使うべきやったなーと
今頃反省。ごめんよ、マイベイビー(pдq`。)
これからは大事に育てるから!!
・・・だから反抗期は来ないでね!!ww
↑読んだついでに ポチっとな。
PR
COMMENT
コメントありがとうございます☆
[01/14 トモ]
[01/11 姫]
[01/01 トモ]
[12/28 coco-lo]
[12/27 トモ]
[12/27 トモ]
[12/27 水@ケータイ]
[12/25 May]
[12/25 トモ]
[12/25 トモ]
リンク
Twitter
ブログ村☆トラコミュ