2人目の妊娠発覚らへんから、
ずーーーーーっと抱っこ魔なあやね。
困っているのが、保育園からの帰り。
私も仕事で疲れているし、出来れば歩いてほしいところ。
しかし、「抱っちょー!」と必ず言ってくるのでした(´ε` )
ならば、、、と
「ほら、あそこまで歩いてくれたらジュース飲もうか?」と言ってみた。
そしたらば
元気よく 「はい!!」 だってー(´ε` )現金なヤツー
そしてほぼダッシュで指定の位置まで行くのでした・・・
ありがたいけど、なんか複雑 (((´・ω・`)
引越しまであと1週間。
引越ししたら、家が近くなるので楽ちんになるはず。
ただ荷物詰めが全然だー!
そんな私をみかねて、母が手伝いに来てくれます。
いつもスイマセン、助かります(ノ´∀`*)
*********
少し前の話だけど、ガストで”キッズハンバーグプレート”を食べた!
もうこんなメニューが食べれるほど大きくなったんやねぇ
コーンスープは全く飲まなかったけど
それ以外はご満悦で平らげてました(ノ´∀`*)
トモの徒然写真
デジタル一眼レフカメラで撮った写真を紹介しています。
こちらもよろしくお願いします!
子どもってすばらしい
親ばかバンザイ!!
子供の写真^^
女の子のパパ・ママ
2007年12月生まれの子!
★★ ブログランキングに参加中 ★★
読んだついでにポチッとお願いします☆
ポチッ!
ポチッ!
★★★★★★★★★★★★★★★★
![](/emoji/E/409.gif)
上6本(DBAABD)、下6本(DBAABD)。
先月と変わらず。Cの部分が盛り上がってきているので
そろそろ顔を出すかも?
![](/emoji/E/409.gif)
歯ブラシにちょーーーっぴりつけて、仕上げ歯磨き。
仕上げ歯磨きをそんなに嫌がらないようになってきた気がする・・・(*´∀`*)
![](/emoji/E/409.gif)
Mサイズだと、ちょっともうキツイかなぁ~という感じやったけど
Lサイズだと、んーちょっと大きいかも?という微妙な感じ。
![](/emoji/E/409.gif)
まだ完璧ではないけれど、
手を使わずに上り下りは出来るようになってきた(*´∀`*)
でも基本ビビりなので、階段なんかはめちゃ慎重。
![](/emoji/E/409.gif)
いちいち、誰のかを言う。
食事中は、私のお茶碗を指差し「ママの」と言う。
自分のご飯を指差し、「あやねの」と言う。
自分の欲しいおかずなんかがあると、
私のお皿から奪い取り「あやねの」と言う。
・・・ジャイアンか!
![](/emoji/E/409.gif)
この1ヶ月でまた、おしゃべりが上手になったあやね。
最近の口癖は
「おいといて~」
多いのは、食事中。
自分の好きなものを先に食べてしまい、
お皿を指差し「おいといて~!」と言う。
「おっちん!」
おもちゃで遊んでるとき、床をペシペシ叩いて
「ママ!おっちん!!(ママ!ここ座って!!)」と言われる。
座るまで、延々言われます・・・
座ると、おままごとが始まり
お皿になにやら乗せて、「ママの」と差し出してくれます。
受け取ると、自分にもお皿を用意し「あやねの」と言って
「いたらしましゅ(いただきます)」と言って食べるマネをしたりとか( *´艸`)
「あの~」
まだまだ宇宙語の多いあやね。
なにやらごにょごにょと話している合間合間に「あの~」と言っている。笑
誰の影響なのかは不明。
「こあい~(こわい~)」
最近怖がりなあやね。
どこでも何かを指差し、しかめっ面で 「こあい~」 と言っています。
何を指差しているのか分からずに、
何が見えている!?と思うこともよくある話。。。。(´ε` )
![](/emoji/E/409.gif)
お風呂上りに・・・
「あ~きおちよあった~(きもちよかった~)」
寝る時、ぬいぐるみのエルモに向かって・・・
「はい!エーモもうネンネ!おやすみー!」
そういうこと言うようになったのねーと思った
一言たちでした(*´∀`*)
なにしろ、言葉がどんどん増えてて
聞いてると面白い( *´艸`)
生意気言いだすのも近いかなぁ~
トモの徒然写真
デジタル一眼レフカメラで撮った写真を紹介しています。
こちらもよろしくお願いします!
子どもってすばらしい
親ばかバンザイ!!
子供の写真^^
女の子のパパ・ママ
2007年12月生まれの子!
★★ ブログランキングに参加中 ★★
読んだついでにポチッとお願いします☆
![にほんブログ村 子育てブログへ](http://baby.blogmura.com/img/baby88_31_lightred_2.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_12.gif)
★★★★★★★★★★★★★★★★
取っていた分娩予約も取り直しー!
早速引越し先の病院を調べて、行ってきました。
行った病院は、大きな病院。
紹介状は書いてもらっていたものの
診察予約は取っていなかったので、時間かかるやろうなぁ~
と覚悟して行きました。
あやねを保育園に預けて、病院に着いたのが朝10時。
診察を受けられたのは・・・・・・・・13時!!笑
そして、病院を出たのは、14時半でしたー!マイッター
さすがにびっくりー!4時間半やって!笑
こんなにかかるとは!!あやね預けていって正解でした・・・・
古い病院なんですが、何年か前に改装されて
とってもきれいになっていました(*´∀`*)
旦那様は、改装前を知っているのですが
「あそこは確実に出る」っていう感じだったらしいです。
先生は女の方で、めっちゃハキハキしてはる人。
私そういう人好きです。
【健診内容】
内診・体重測定(自分で勝手に測定)・血圧測定(自分で勝手に測定)
片方の卵巣がちょっと腫れているけど、
自然に小さくなるので大丈夫!
赤ちゃんも、大きさ、動き共に順調ね!
と言われました(*´∀`*)
赤ちゃんは・・・
また一回り大きくなってました(ノ´∀`*)
出産・入院について話を聞くと、基本的には個室。
最初は4人部屋で、個室が空き次第移動になるらしい・・・
分娩費用は・・・50万だって!!
前回出産したのは、十三市民病院 やったんですが
破水始まりやったんで1日多く入院、分娩は夕方、4人部屋。
という感じで、だいたい30万円でした。
なので、前回より20万円アーップ!
家族が1人増えるのはとっても幸せなことだけれど・・・
とーちゃんかーちゃん頑張って働かなきゃね(´ε` )
でも、出産育児一時金の制度が見直されて、
平成21年10月1日以降に出産する場合、
① 支給額は42万円。
(産科医療補償制度に加入する病院で出産する場合。それ以外は39万円)
※産科医療補償制度っていうのは、
分娩に関して発症した、脳性麻痺児に対する補償。
脳性麻痺になった場合、その後かかる医療費を補填します。
その保険に入っておいてください。保険料は3万円です。
保険料分は国で支払います。
ということで、産科医療補償制度に加入する病院で出産する場合は3万円多い。
大体こんな感じだと思います・・・
そして
② 医療機関へ直接支給。
今までは、退院時に先に一度自分で全額支払って、後に支給。
という流れやったけど、これからは直接病院に支給されるらしい。
42万円未満なら、その差分をあとで請求。
42万円以上なら、その差分を支払う。
これで、まとまったお金を用意せずに済む、ということに。
ちーなーみーに
この制度、厚生労働省のHPを見ると
「出産育児一時金等の4万円の引上げと、
医療機関等への直接支払制度は、緊急的な少子化対策として
平成21年10月1日から平成23年3月31日までの間に実施する
暫定的な措置」 と書かれていました。
とにかく制度が見直されたのは嬉しいこと♪
とくに病院に直接支給っていうのは助かるなぁと思うのでした。
支給額に関しては、、、
大阪市は第二子出産時の支給額は、第一子出産時+5万円だったのが
その制度導入後は、第一子出産時+1万円になってるので
思ってたのと変わらん、みたいな。
まぁとりあえず、無事分娩予約が取れて良かった良かった(*´∀`*)
≪妊娠費用 まとめ≫
08/18 尿検査・内診 ¥6,260
09/01 子宮がん検査・内診 ¥2,690
09/14 分娩予約・内診 ¥5,370
09/29 妊婦健診 前期1回目 ¥20,300
(尿検査・体重測定・血圧測定・子宮底長測定・腹囲測定・血液検査・超音波検査・内診)
10/29 妊婦健診 前期2回目+紹介状 ¥8,450
(尿検査・体重測定・血圧測定・子宮底長測定・腹囲測定・超音波検査・内診)
11/02 分娩予約・内診 ¥2,940
計 ¥46,010
トモの徒然写真
デジタル一眼レフカメラで撮った写真を紹介しています。
こちらもよろしくお願いします!
★★ ブログランキングに参加中 ★★
読んだついでにポチッとお願いします☆
![にほんブログ村 マタニティーブログへ](http://maternity.blogmura.com/img/maternity88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_12.gif)
★★★★★★★★★★★★★★★★
そうそう!
そういえば、先月末無事にポリオ(2回目)受けれましたー!
でも数日前から咳がコンコン・・・
熱はないものの、これでポリオ受けても大丈夫なのかと
心配になったので、接種当日小児科に行きました。
結果、
「咳は出てるけど元気だし、ポリオ受けても大丈夫でしょう!」
と言われたので、咳のお薬をもらって接種しに行きました。
会場はあやねよりも小さい子でいっぱいでした。
1歳未満の子が多く、みんなお母さんに抱かれてて
そんな様子を見て「懐かしい・・・」と思いました( *´艸`)
ちなみに受付開始10分前に着いたのですが
「94」番でした・・・みんな早いのね・・・
そして無事ポリオ接種・・・ヾ(≧ω≦)ノ
やったーやっとやー!!
と、喜んでいたのですが
次の日、発熱。38.5℃。。。。。。Σ(・ω・;U
再び小児科へ。
保育園でインフルエンザが出てたので、
念のため、インフルエンザの検査もしてもらいましたが陰性。ホッ
熱も一日で下がって、今は元気元気~!!です。
ポリオのせいだったのかなぁ??
まだ少し咳は残ってるし、
急に寒くなったので安心は出来ません (((´・ω・`)
みなさんも温かくして、風邪などひかれませんようにっ!!
*おまけ(?)*
自分でこぼした水を見て・・・
きいん(きりん)♪
と、のんきに言っておりました。笑
ザ・マイペース。
でも覗き込んでみると、「なるほど」な形でした(ノ´∀`*)
トモの徒然写真
デジタル一眼レフカメラで撮った写真を紹介しています。
こちらもよろしくお願いします!
子どもってすばらしい
親ばかバンザイ!!
子供の写真^^
女の子のパパ・ママ
2007年12月生まれの子!
★★ ブログランキングに参加中 ★★
読んだついでにポチッとお願いします☆
ポチッ!
ポチッ!
★★★★★★★★★★★★★★★★
今日からもう11月・・・
言うてる間に、年末ですよ!
早いですよねぇ~(遠い目)
先月のあやねの保育園での様子をチラリ。
10月半ば・・・
少し早めのハロウィンパーティーがありました。
仮装していくのをすっかり忘れてましたけど・・・
(去年は、プーさんになって行きました)
手作りのお面をかぶって楽しんだようです(ノ´∀`*)
パーティーの中で
ドラキュラに変装した先生に、
お菓子をもらいに行くということをしたそうなのですが・・・
そのドラキュラにビビりまくりで、号泣したそうです。笑
最近、ホント怖がりだからなぁ~ (((´・ω・`)
あと・・・
おなじみ給食クッキング♪
メニューは、
さつまいもご飯・たっぷりキノコの和風ハンバーグ・エノキともやし炒め
だったそうです☆
・・・誰?
なんか顔が違うー!二重あごになってるしー!
髪が風になびいてるしー!笑
給食クッキングのおかげで、野菜の名前を
色々覚えるようになった気がします(ノ´∀`*)
(私、あまり教えてないので・・・)
そして、手作りおやつ♪
メニューは、パンプキン白玉入りフルーツポンチゼリー!
こらー!集中してー!!
どこ見てんねーん!!
と、まぁ
相変わらず、マイペースあやねさんのようです(*´∀`*)
色々体験させてもらえて、嬉しいなぁ~♪
先生方、いつもありがとうございます♪
トモの徒然写真
デジタル一眼レフカメラで撮った写真を紹介しています。
こちらもよろしくお願いします!
子どもってすばらしい
親ばかバンザイ!!
子供の写真^^
女の子のパパ・ママ
2007年12月生まれの子!
★★ ブログランキングに参加中 ★★
読んだついでにポチッとお願いします☆
ポチッ!
ポチッ!
★★★★★★★★★★★★★★★★
引越しする日までは、あと約1ヶ月ほどあるのだけど
徐々に荷物を詰めなければ!!
これから休みの日は、引越し準備で潰れそうです・・・・・
この前のお休みも、早速準備するぞ!と
あやねにはお絵かきをしててもらって
荷物詰めなんかをしていました。
・・・・おい。
冷蔵庫がーーーーーーー!!!
どこに描いてんねん!
これはパパの宝物やねんぞ!
消して消して!!!
数分後。。。。
ひぃΣ(・ω・;U!
こらーーーーーーーーー!!!!!
妙に嬉しそうなのはなんでかね・・・・!?
トモの徒然写真
デジタル一眼レフカメラで撮った写真を紹介しています。
こちらもよろしくお願いします!
子どもってすばらしい
親ばかバンザイ!!
子供の写真^^
女の子のパパ・ママ
2007年12月生まれの子!
★★ ブログランキングに参加中 ★★
読んだついでにポチッとお願いします☆
![にほんブログ村 子育てブログへ](http://baby.blogmura.com/img/baby88_31_lightred_2.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_12.gif)
★★★★★★★★★★★★★★★★
妊婦健診に行ってきました~♪
【健診内容】
尿検査・体重測定・血圧測定・子宮底長測定・腹囲測定
超音波検査・内診
体重は、妊娠前より、+1キロ。
体重管理は、前回妊娠時よりも出来てるかも♪
というか、前回は妊娠中10キロのものを持つなんてしてなかったけど
今は大きくなった娘さんがいるのでね・・・
血圧は、120 / 64
高いっ!!通常は、上が100ないのですよ。
妊娠して少し上がっても110を上回ることほとんどなかったのに・・・
子宮底長 前回より+4cm
腹囲 前回より-1cm
前回検査した
風疹・クラミジア・HIV・C型肝炎・白血病・血液型不適合・・・
などは特に問題なし!でした(*´∀`*)
どれどれ、赤ちゃんは元気に育ってるかな?
おぉ♪ 大きくなってる(ノ´∀`*)♪
身長は、約10cm。1ヶ月前の2.5倍!
すくすくと育っております(ノ´∀`*)
お腹自体は、下腹部がポコっと出てきた感じ。
周りの人にはまだ気づかれない程度です。
そうそう、
急なのですが、引越しをすることになりまして・・・
分娩予約取り直しー!!!
引越し先の近くには、分娩できる病院がいくつかあるみたいなのですが
今から予約が取れるのか?!
とりあえずまた紹介状書いてもらいました・・・orz
これからちょっとバタバタしそうですが
頑張りまっす♪
≪妊娠費用 まとめ≫
08/18 尿検査・内診 ¥6,260
09/01 子宮がん検査・内診 ¥2,690
09/14 分娩予約・内診 ¥5,370
09/29 妊婦健診 前期1回目 ¥20,300
(尿検査・体重測定・血圧測定・子宮底長測定・腹囲測定・血液検査・超音波検査・内診)
10/29 妊婦健診 前期2回目+紹介状 ¥8,450
(尿検査・体重測定・血圧測定・子宮底長測定・腹囲測定・超音波検査・内診)
計 ¥43,070
トモの徒然写真
デジタル一眼レフカメラで撮った写真を紹介しています。
こちらもよろしくお願いします!
★★ ブログランキングに参加中 ★★
読んだついでにポチッとお願いします☆
ポチッ!
ポチッ!
★★★★★★★★★★★★★★★★
お久しぶりです。
こんなにも更新していないのに、訪問していただいてる方がたくさん
いらっしゃって申し訳ないです (((´・ω・`)
でも嬉しいです、いつもありがとうございます(*´∀`*)♪
≪最近のあやね≫
![](/emoji/E/409.gif)
上6本(DBAABD)、下6本(DBAABD)。
先月と変わらず。奥歯がだいぶ出てきた!
仕上げ歯磨きは、一時期本当に嫌がって
押さえつけてやっていたのだけど
最近は、『いないいないばあっ!』 のはみがきまんの歌。
「しゅしゅしゅしゅのはぶらし~なかよし~はっは、はぁ~!!」
の最後の「はぁ~!!」で大きく口を開けてくれるようになりました。笑
![](/emoji/E/409.gif)
うんちょが出そうな時に、きばりながら「ち、ちっち~」と言うので
「トイレ行く?」と聞くと、自らトイレに行きます。
トイレに行った時点で、すでに出ていることが多いのだけど
まだ出てなくて、トイレでうんちょが出来たのが3回!
処理が楽で嬉しい(*´∀`*)
おしっこはあまり教えてくれない。
![](/emoji/E/409.gif)
オムツはMサイズだけど、もうそろそろキツイ・・・
次買うやつはLサイズかなぁ~・・・
![](/emoji/E/409.gif)
なんでもよく食べる子だったのに、
1歳を過ぎてしばらくしたら、野菜を食べなくなった。
色がついているものは、とにかくよける。
口に入れても、違和感があるのがすぐに出してしまう。
という感じやったのに、
最近やっと野菜を食べるようになってきた(*´∀`*)♪
特ににんじんは好きなようで、
「にんにーん♪ おいしい♪」 と言いながら食べる(ノ´∀`*)
あ、あとパパが作る”味もやし”が大好きで
延々と食べ続ける・・・・・・
![](/emoji/E/409.gif)
おいでおいで をするように。
手を伸ばし、指をクイクイと曲げながら
「おいれ~」という。萌
![](/emoji/E/409.gif)
ちにん (きりん)
あいおん (ライオン)
そーしゃん (ぞう)
かもめ
なに (かに)
あたな (さかな)
かめ
い~た (いるか)
にゃんにゃん・えこ (ねこ)
わんわん・いう (いぬ)
たたちゅ (かえる)
うま (くま)
うま (しまうま)
たんま (パンダ)
ちょうちょ
しんしゃんせん (新幹線)
あしゃぷんぷん (飛行機)
ぶーぶ・くーま (車)
おちにい (おにぎり)
ぱん (パン)
にんにん (人参)
にゃ~いも (じゃがいも)
カ行や、サ行は苦手らしく、ちゃんと発音できない。
それがまた萌え。笑
![](/emoji/E/409.gif)
歌好きなあやねは、1人でフンフン歌ってるのだけど
最近は、ちゃんと何を歌ってるのか分かるほど、
音程がしっかりしてきた。笑
なぜか、アンパンマン体操 を歌う時は絶叫。
救急車の音を聞くと、「ティートーティートー」と言う。
電車の発着メロディもマネする。
ちゃんと音が合ってるところがすごいなぁと思う今日このごろ。
![](/emoji/E/409.gif)
お化粧道具は、ずっと大好きで
怒られながらも、懲りずに触ってくる。
この前も、私のお化粧中、そばにやってきて
なにやらごそごそ。
今までは開けられなかったマスカラを開けて
目に向けてちょんちょんしていたのでした・・・
ちゃんとどれをどうやって使ってるのか見てるんやね~(´ε` )
![](/emoji/E/409.gif)
お絵かきが好きなのは、いいことだ(ノ´∀`*)
こらー!
ちょっとー!!
いろんなところに描いてくれます・・・
![](/emoji/E/409.gif)
8:00 起床
8:15 朝ごはん
12:30 昼ごはん
13:00 お昼寝(1~2時間)
15:30 おやつ
19:30 夜ごはん
20:30 お風呂
21:00 就寝(眠りにつくのは21時半~22時)
トモの徒然写真
デジタル一眼レフカメラで撮った写真を紹介しています。
こちらもよろしくお願いします!
子どもってすばらしい
親ばかバンザイ!!
子供の写真^^
女の子のパパ・ママ
2007年12月生まれの子!
★★ ブログランキングに参加中 ★★
読んだついでにポチッとお願いします☆
![にほんブログ村 子育てブログへ](http://baby.blogmura.com/img/baby88_31_lightred_2.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_12.gif)
★★★★★★★★★★★★★★★★