あぁもうすっかりサボっている成長記録。
久しぶりに書いてみよう。
現在2歳10ヶ月。あともう少しで3歳やぁ~(*´∀`*)
【最近のあやね】
*体重:約11.5kgくらい?(しばらく計測していない)
*身長:85cmくらい?(しばらく計測していない)
*洋服:80cm、90cm
*オムツ:夜だけパンツ型Lサイズ
*靴:14cm、15cm
*トイレトレーニングほぼ完了。あとは夜だけ!
*ペラペラに喋る!
前回の成長記録にも書いたけど、、、(4ヶ月前)
それ以上に喋る!←当たり前w
あやねの一言。や、口癖↓(ツイッターより)
「もーええねんて!じぶんでするねんて!」
「なんやねん!」(大好きな従姉妹のお姉ちゃんのマネらしい)
昼寝の時抱っこしてと言うので横抱きゆらゆらしていたら…
「もーママちゃんとだっこしてよ!あやねおおきくなったから、ここにはさまっていたいんらよ!
みじゅちはアカチャンらからいたくないけど、あやねはおおきくなったから、
でもみじゅちもそんらことしたらエーンなくでホンマにー!」
「オムツはいてもアカンで!パンツマンだけやで!」
「ここなーひとりでせんたくしてなーばーんてなってん!!かわいそうやろ?」
えーと、完全に大阪弁です(´・д・`)
私がエセ大阪人やから(中学校まで千葉。実家も千葉。でも私の母親は大阪人)
大阪弁にはならんのかなーと思ってたけど、そんなわけなかった。笑
*従姉妹のお姉ちゃんが大好き!
それはもう、大大大好き!らしい。。。
従姉妹のお姉ちゃんは、9歳。3人兄弟の一番上。
2人の弟の面倒をちゃんとみれるしっかり者。
家の中では「姉」になってしまったあやね…
甘えられる存在が嬉しいのか、「お姉ちゃん」に憧れているのか
よく分からないけど、大好きなんだってヽ( 〃▽〃)ノ
*髪の毛が長くなった
まだ生まれてから一度も切っていない髪。
だいぶ伸びてきた(*´∀`*)女の子らしくなってきた。
いつ、どれくらいまで切ろうかな~と考え中。
とりあえず、七五三の写真を撮る前に前髪をパッツンにしようかななんて( *´艸`)
しかし伸びた髪の毛…お風呂上りに脇の下に挟まるねんけど。笑
ちょっと痛そう。
*髪型にこだわり
朝、保育園に行く前に髪の毛を結ぼうとすると
「ちあう!こうやるの!しょゆやってるでしょ!」と言われ…
「??」と思いながらも、あやねが言う髪形をしてみる。(サザエさんのような3つくくり)
保育園の先生に聞くと、最近とっても仲のいいお友達がいるらしく
名前が「そゆるちゃん」と言うらしい。
あやねが言うと、「しょゆ!」「しょーゆー!」…醤油かと思いましたよ…汗
その女の子が3つくくりにしているのですよー
その子と一緒の髪型にして、先生にも「みてー!しょゆといっしょ~!」と
って言っていたらしい( *´艸`)カワユス
そういう所、女の子やねー!
*鼻をほじりすぎてとびひになった
よく鼻をほじほじするあやね。
やりすぎて…とびひになりました( ´゚д゚`)
鼻の中が痛い!と訴えはじめた時には、とびひが鼻の外にひろがり
頭のてっぺんにまでぐじゅぐじゅデキモノが出来てしまいました…
早い段階で抗生物質を飲んだため、そんなにひどくならずに済みました(ノ´∀`*)
けど、原因が鼻ほじりすぎてって!
*エルモ(ぬいぐるみ)の着替えが激しい
ぬいぐるみのエルモのお世話に励んでおられます…orz
別にいいのよ、微笑ましいのよ。
でも一日に何度も行われる着替え。
勝手にタンスを開け、これでもない、あれでもない。
服を選んだと思ったら「ママ!エルモもって!」
。。。一人でやってくれい!!
しかも、着替えの度に行われるオムツ替え。
みずきのオムツを使わないでーーーーーーーーーーーーー!!
何度言っても聞きません。
「ごめんなーエルモうんちやねん」と本物のオムツをエルモに。
そしてエルモがしてたオムツは、それはもうきれいにクルクル丸められポイとされてます。
もちろん、きれいなので後ほど広げてみずきに使っています (((´・ω・`)
*「あやね、おおきいやろ?」
なんだか知らんけど、右手を伸ばして
「ほら、みて!こーんなにおおきいねんで!」と言う。
「あやねな、おねえちゃんになったからな、みて!」やって。
もっともっと大きくなるよ。
でも本当に大きくなったな~…(ノ´∀`*)しみじみ
*腰に手をあてる
何を食べようか、悩んでるあやね。
っていうか、その店入らんよ。笑
*イヤイヤ期はまだまだ続く
いつがイヤイヤ期の絶頂なんやろう?
今もひどい。。。何か言えば、まず「いや!」と言われる。
2歳の誕生日プレゼントのアンパンマンのキーボード。
”ドレミを覚えよう”機能がある。その機能とあやねのやり取りをどうぞ。
アンパンマン:「光っている鍵盤を押してね!ドはどこかな?」
あやね:「いや!」(光っていない鍵盤の押す)
アンパンマン:「もう一度頑張ってね!」
あやね:「いや!」
アンパンマン:「光っている鍵盤を押してね!ドはどこかな?」
あやね:「いや!」
というのを繰り返すっていうね…orz
だったらやらんかったらええよ、もう。
*トイレトレーニングが一気にすすんだ!
この数ヶ月で一番成長したのは、トイレ。
ホントに一気にトイレで出来るようになった(ノ´∀`*)
昼間は普通のパンツ。夜寝る時はオムツ。
昼間にお漏らしすることはほとんどない。
外出も普通にパンツ。
トイレトレーニングの詳細は後日。
とにかく、もうほとんど「パンツマン!」やな( *´艸`)
ブログランキングに参加しています!
↓押していただけると励みになります(*´∀`*)
うちもよく喋るようになったけど、まだまだ本人の世界があって意味不明もあるわー。お家に遊びにきてくれたときよりもっと喋ってそうやもんね。
また2人で会話とかさせてみたい♪
そうそう大阪弁よねー。「あんなー」「だってなー」とかもうイントネーションからばっちりよ。
やっぱ周りから吸収してるんやなーって感じるね。
トイレトレも2歳半過ぎてたら案外早く終わるよね!良かった良かった。うちも夜はたまに漏らされるからパンツにパッドしてます。オムツより安いよwセットは面倒やけどね。
鼻ほじりでとびひ・・笑ってもーた。
毎日溜まるから私が取ってるわー。無理矢理。
だからかあんまりほじらないでー。
あやねちゃんほじほじ姿、可愛いのがもったいない!
まーでも今は色々注意したりしても2歳〜3歳は
思い通りにはならんよね!
また年明けでも会いたいな♪その前に私は2人育児スタートやわ。また色々教えてねん☆
返事遅くてごめんねヾ(_ _。
喋りはみるみる成長していくなー
すぐマネするから、ウカツに変な言葉言われへんよね(´・д・`)
またrenくんとの会話を楽しみにしてるよ( *´艸`)♪
きっとねぇ弟生まれたらまたぐっと成長すると思うよ!
トイレトレは今年中になんとかしたかったし、良かったわ~!
あれやね、ホント本人のやる気スイッチがポンと入れば早いもんやね!
最近renくんも鼻ホジホジしてるんやろ?
ホンマやりすぎ注意!!とびひになりまっせー!笑
出産して、ちょっぴし落ち着いたら
遊びに行っちゃおうかな~(*´∀`*)
女の子って服装のこだわりとかすごいって聞きます。
うちは男だからか母親任せw
オムツはうちもいきなりとれました。
が、寒くなったからなのか
最近もらしまくりで。
困ったものです。
イヤイヤが変化を遂げて
聞かん子&わがままに。
いつがピークなの!?3歳になったら落ち着くの!?と自問自答。
母親は耐えるだけの日々ですね。
がんばりましょう・・・
お久しぶりです!引越しできて、ホント良かったですね!
詳細な状況はまったく分かりませんが、つらかったと思います…
これからまた違う環境での二児育児、お互い頑張りましょうね~(ノ´∀`*)
あやね、すっかり「子供」です。
みずきが生まれて、一時期赤ちゃん返りもしたけど
それもなくなって、「お姉ちゃん」になりましたー
服のこだわりは、強くないほうだとは思います…今のところ…
「これじゃないと絶対アカン!!」ってことはないですが
私が選んで出しておいた服とか「いや」って普通に言われますけども。
ホントこのイヤイヤ期っていうかなんていうか!
知恵もついてきて、口がどんどん達者になってきてるので、
タチが悪くなってきてませんか~(´・д・`)?
頭ごなしに怒ると、「ムキー!!」となるので
今は諭す方向で頑張っています…なんかいい方法あったら教えてくださいねー!