親バカ日記です。
ま、いつもやけど。笑
あやねは赤ちゃんの頃、ベビードレスを着ていません。。。
従兄弟のお下がりが手元にはあったのに
結局着せず仕舞いで、返してしまっていました。
2人目が産まれるということで
また手元にやってきたベビードレス。
せっかくやし、あやねにも着せてみよう!!と思いつき
着せてみました(ノ´∀`*)
やっぱりちょっと小さいけど、着れる!!
それにめっちゃ可愛い(*´∀`*)♪
いやーーーーーーーーーん( *´艸`)♪
あやねも嬉しい様子で、撮った写真をチェックしながら
何度も「とって~!!」と言う。
ま、最終的には。。。
ふざけてたけども。
手元にまだベビードレスがあるっていう場合は
また着せてみるのもいいかも~(ノ´∀`*)
子どもってすばらしい
親ばかバンザイ!!
子供の写真^^
女の子のパパ・ママ
2007年12月生まれの子!
★★ ブログランキングに参加中 ★★
読んだついでにポチッとお願いします☆
ポチッ!
ポチッ!
★★★★★★★★★★★★★★★★
うふふ。相変わらず遅い成長記録。
実際に2歳3ヶ月になったのは、もう半月前やし。笑
《最近のあやね》
★歯!
上8本(DCBAABCD)、下8本(DCBAABCD)。
歯は変わらず。
★妹(弟?)想い
数ヶ月前から、見た目にも大きくなってきた私のお腹。
そのお腹をあやねがギューーーと抱きしめる((´∀`*))
その姿が可愛くて、あやねをぎゅっとすると、
「ママちあう(ちがう)」 と手を振り払われる。。。
お腹の子を抱きしているらしい( *´艸`)
胎動が激しくて、私が「いたーい」と言うと
お腹に向かって、「ママいたいって!め!!」と叱る( *´艸`)
滑り台をすべるとき、私にではなく
お腹に向かって、「いっしょにすべろっか」と言ったり。
おままごとをするとき、「あーん」と私のおへそに向かって食べさせてくれたり(笑)
すでに一緒に遊んでいます( *´艸`)
★抱っこ魔
この1ヶ月、水疱瘡、やけど、高熱と立て続けに病院通いとなったあやね。
ママべったり&ワガママさんに。
病院へ行くにも、「あやねちゃんべびーかーのらない。だっこー」・・・
抱っこしてあげたいのは山々なのだけど、
抱っこして歩くとすぐにお腹が張ってしまうので
「ママお腹痛くなっちゃうから、歩いてくれる?」と諭すも
「あやねちゃんおなかいたいーだっこー」・・・
マネされてるし。笑
でも頑張って歩いてもらいます。
★お箸を使うように!
ごくごく普通の子供用のお箸を使うように。
最初は、全然掴めなかったけど
上手にご飯や、おかずを掴んで食べれるように!
エジソンのお箸を使った方が持ち方とか良くなるのかなとも思ったけど、
普通のお箸で食べれるようになってきたのでそのまま。
持ち方は・・・おかしい。
★数字勉強中!
「0、1、2」を覚えた!
覚えたのはいいが、そこらじゅうで「あ!ママ!に!!」と言うので
ちょっと面倒くさい・・・(´□` )
あと、「S(エス)」を「に!」と言う。おしい!
★分かる色が増えた!
赤、青、黄、緑、ピンク、オレンジ、黒
に加え
白、紫、茶色 を覚えた!
★こどもちゃれんじ12月号DVDがお気に入り。
こどもちゃれんじのDVD。
実はあまり活用していなかった・・・
出てくるお姉さんとお兄さんがあまり好きじゃないから。私が。汗
でもなんとなーく見せてみようと、見せたら12月号のDVDにはまったらしく
「さんたしゃん、みるー」「ぶたしゃん、みるー」と散々催促されるように・・・
12月号DVDは、
「順番に遊ぼうね」
「友達を困らせて泣かせてしまったら謝ろうね」
「トイレでおしっこしよう!」というような内容。
どれも歌で行動を促すようになっていて、それをすぐに覚えたあやね。
自分がトイレに行きたくなってきたら自然と
「ト、ト、ト~トイレで~おしっこしよう♪すっきりしてからまたあそぼう♪」
と歌が出てくるみたいで、その歌があやねの口から聞こえたら
「トイレちゃん行こうか~」と誘うと、トイレでおしっこできる!!!
やるな、こどもちゃれんじ!!
★働く車が好き
救急車、消防車は前から好きで、
散歩がてら消防署へ行き、しばらく眺めたりする。
最近は、パトカー、ゴミ収集車、パワーショベル、ダンプカーも好き。
道でゴミ収集車を発見すると
「ママ!みて!ごみしゅーしゅーしゃ!
みどりのごみしゅーしゅーしゃいてるなぁ!」
と噛みそうになりながら教えてくれる(´・д・`)
パワーショベルは、ちゃんと言えなくて
「あ!ママ!しょびしゅーしゅ!」
。。。きっと私にしか分からない。。。笑
★口癖その1。「イヤ!」「アカン!」
機嫌が悪いと、とにかくまず「イヤ!」。その次に「アカン!」
高熱で引きこもってた時
何回「イヤ!」って聞いたか・・・orz
★口癖その2。「○○しよっか!」
「いっしょにいこっか!」
「つみきしよっか!」
「ごはんぱべよっか!」
・・・萌( *´艸`)
子どもってすばらしい
親ばかバンザイ!!
子供の写真^^
女の子のパパ・ママ
2007年12月生まれの子!
★★ ブログランキングに参加中 ★★
読んだついでにポチッとお願いします☆
ポチッ!
ポチッ!
★★★★★★★★★★★★★★★★
長く続いた高熱も、やーーーーーっと下がりました。
ご心配をおかけしました(o*。_。)o!!
結局、血液検査なんかもしたんだけれど異常はなく、
小児科の先生が言うには、『”RSウイルス”だったのかも。』と。
まぁ風邪なんだけれども、
2歳未満の子がかかると症状がひどく出る可能性があるらしい。
あやねの場合、水疱瘡やった後で抵抗力も下がってて
高熱が続いちゃったのかも。。。とのことでした。
実際RSウイルスが原因だったのかはわからないですが
とりあえず熱が下がってくれたので、一安心です(´ε` )♪
少しだけ咳が残ってるので、
またそれがひどくならないように、、、気をつけます!
座薬で少し熱が下がると、元気なあやね。
絵を描いたりして、過ごしていました(*´∀`*)
「パパ」「ママ」「あやね」「じいじ」「ばあば」「ちゅーりっぷ」・・・
などぶつぶつ言いながら書いてくれました♪
(・・・解説の写真もよくわからないですね・・・)
ホントもうすぐ出産っていうのが分かっていて
今のうちにやれることはやっておけ!!と
わざとやっているようにしか思えないほど今月はてんやわんや。。
(水疱瘡→やけど→高熱)
気づけば来月には出産。。。
来月からは元気で頼みますよ!お姉ちゃん!!
子どもってすばらしい
親ばかバンザイ!!
子供の写真^^
女の子のパパ・ママ
2007年12月生まれの子!
★★ ブログランキングに参加中 ★★
読んだついでにポチッとお願いします☆
ポチッ!
ポチッ!
★★★★★★★★★★★★★★★★