お互い、いい一年にしようねー!
旦那様からのプレゼントは、、、
デジタル一眼レフカメラの、レンズーーー!!!
単焦点の( *´艸`)♪
レンズってとっても高価なイメージ(というか実際とても高い)やけど
これはリーズナブルで、いい写真が撮れるレンズらしい!
ま、とにかく嬉しい~(( 。>艸<)♪ ありがとうございます♪
普段ケーキ食べないけど、誕生日なので、頂きました♪
プレゼントのレンズ(EF50mm f/1.8 II)で撮影。
ダ~イエットは、ぼちぼちと~♪
心よりお見舞い申し上げます。
どうか、これ以上被害が大きくなりませんように。
1人でも多くの方が助かりますように。
皆さんの無事を祈っています!
ツイッター上では多くの情報が飛び交っています。
中には嘘やデマなどもあるようです。
たとえば、『自衛隊では支援物資を受け付けています。 』という情報が
流れていますが、実際は受け付けていないようです。
福島県ホームページには、
『個人の方からの義援物資は混乱を避けるため、
申し訳ありませんが辞退させていただきます』と書かれていました。
阪神淡路大震災の時には、
大量の支援物資を処分するのに大変だったと聞きます。
必要なものを、必要な分だけほしいのです。
大量に送られてくるダンボールを置いておくだけでも大変です。
仕分けもしなければなりません。
モノより義援金の方がよさそうです。
(義援金詐欺も始まっているらしいので、それも注意が必要です。)
*******************************
私のインフルエンザは完治しています。
詳しくは後日。
心配していただいた皆さん、ありがとうございました(*´∀`*)
みずき 0歳10ヶ月
実は私、携帯の電池部分のふたが壊れてしまったのですが
ふたがないまま、携帯を使い続けていたんです。
なんとかせなアカンなーと思いながら。。。
みずきがズリ這いを始めて、目的の場所まで移動できるようになって
携帯の充電器を見つけては舐めてしまうようになり、、
携帯の充電器がさびてしまったようで(´・д・`)
それに気づかず、携帯にその充電器をさして使っていたらば
携帯の調子がすこぶる悪くなり、再起動を繰り返すようになりました(´ε` )
というわけで、携帯の機種変更をしましたー!
DOCOMOのLYNX-3D!
3Dには全く興味がないのですが・・・(((´・ω・`)
スマートフォンです。
スマートフォンを使っている方に質問!!
おすすめのアプリを教えてください!こんな便利なアプリあるよ!とか
これ楽しいアプリだよ!とか!!
スマートフォンはどうカスタマイズするかが大事っていうことは
分かったんですけどね~
機種変更をして、1週間ほど経ちますが
スマートフォン楽しめてません(´ε` )
唯一良かったと思うアプリは、FxCamera というやつで
Toy Camera風に写真が撮れるんです。
携帯からアップすることも多くなったこのブログなんですが
まだ携帯からアップできるほどレベルアップしてませんorz
今週の休みの日に動物園に行ってきたので
ライオンさんの写真でも( *´艸`) 携帯で撮りました。
Toy Camera風・・・
ブログランキングに参加しています!
↓押していただけると励みになります(*´∀`*)
ツイッターしてます。 ID:chiko0212
あやね 3歳1ヶ月
みずき 0歳9ヶ月
年末年始は、私の実家(千葉)で1週間ほど過ごしてきました。
年始、休みに入った旦那様も合流し
家族全員で実家でのほほん。
6人兄弟中(私は一番上)、上の3人はすでに家を出ており
下の3人はまだ実家暮らしです。
あやねとみずきが実家に来るということで兄弟全員集合。笑
みんな姪っ子が可愛いようです。
叔父さん、叔母さんたちにたくさん可愛がってもらいました~( *´艸`)
5番目の妹が、今年から幼稚園の先生、
そしてその妹の彼氏は、保育園の先生になるらしく
その2人が家にいるときは、完全にあやねを任せていました。笑
子供に慣れてるので私も安心~♪
とにかく誰かがあやねやみずきの相手をしてくれるので
私はゆっくりできました~♪
いやー実家っていいなぁ~近かったら入り浸ってしまいそうやわ(´・д・`)
実家では、パン焼いたり、おもち作ったりもしましたー
なんでもアンパンマン。笑
あ、4番目の妹が美容師さんなので
私は髪の毛染めてもらったりもしましたー!
ちなみに私の妹↓ これは妹が大阪に遊びに来たときの写真。
美容師らしい髪型でしょ~
私、人生で一回もこんな色にしたことないわ・・・
この人、ヘアカタログに載ったりしているらしいです。
どこかで見たら教えてください。笑
あと、みんなでボーリングにも行ったなぁ
あやねも投げさせてもらってました( *´艸`)
小さい頃は、兄弟が多いのがいやだったこともありましが
今は、兄弟多くて良かったなぁ~と思うのです。
もうすぐ弟がパパになるし、、、
将来きっと私姪っ子甥っ子めっちゃ出来ると思います。笑
それも楽しみ♪
じいじが喜ぶから、またあやねとみずきを連れて
実家に帰ろう( *´艸`)
ブログランキングに参加しています!
↓押していただけると励みになります(*´∀`*)
みずき 0歳7ヶ月
よく行く100円ショップ。
あやねがわけも分からず、ピンクの毛糸を気に入り買うハメに…
買ったのはプードルモール。もっこもこした毛糸。
買ったはいいが、どうしたらいいんだこの毛糸 (((´・ω・`)
と思ってネットで検索検索。
そうだ!シュシュを作ろう!
と参考にしたのは、ここ。
1個だいたい10分くらいで出来る。簡単★
毛糸は1玉から約4つほどできる。(60~65目)
ゴムは2本入り100円を購入。
1本をちょうど4つに切るとちょうどよい!
写真に写ってる全部でだいたい300円弱。
原価を考えてしまうのは職業病。。。( ´゚д゚`)
ピンク色の同じようなものを以前購入して
それは1個300円ほどしたので、お得~(ノ´∀`*)
現在3玉買って12個作成。
保育園のお友達にもつかってもらおうかな♪
ブログランキングに参加しています!
↓押していただけると励みになります(*´∀`*)
ツイッターしてます。ID:chiko0212
先月の21日は、私の誕生日でした。32歳になりましたー!
当日、旦那様がお休みだったので、
お義母さんと、家族みんなにお祝いしてもらいました( *´艸`)
幸せいっぱいな日でした~♪
そして、今日10月1日は、旦那様の誕生日~♪
3歳年下なので、今日で29歳っ!まだ20代なんですよっ( ´゚д゚`)キー
いやいや、とにかく
誕生日おめでとう☆*・+゚ヽ(ω・`*ヽ)(ノ*´・ω)ノ゙♪*・+゚☆
今日は、旦那様が作ってくれたハンバーグに
ロウソクをさしてお祝いしました。笑
(だって私が作るより美味しいんだもん・・・)
「なんでハンバーグにしたと思う?」と聞くので
なんでかと思ったら、「肉」。「ニク」。「29」。だそうです( *´艸`)
あやねに「今日はパパの誕生日やねんで~」と言うと
♪ はっぴばーすでー パパちゃーん
♪ はっぴばーすでー パパちゃーん
と、大きな声で「ハッピーバースデー」の歌をプレゼント。
パパも大喜びでしたヾ(≧ω≦)ノ
ブログランキングに参加しています!
↓押していただけると励みになります(*´∀`*)
あやね 2歳8ヶ月
みずき 0歳4ヶ月
・・・ご無沙汰しております・・・
最近、夜の寝かしつける時チビっこと共に撃沈してしまうことが多く
自分時間が取れていないトモです(´・д・`)
そのかわり睡眠時間はバッチリ取れているので、めっちゃ元気!笑
ブログ更新できていないのには、もうひとつ訳がありまして・・・
ずっと調子の悪かったうちのパソコン。
この夏の暑さにやられて、オーバーヒート!
いきなり電源が落ちて、プスン。
またなんとか立ち上げてみるものの、すぐにプスン。
こりゃいよいよか、どうしよう?
とりあえずデータのバックアップだけでもなんとか・・・と
また立ち上げてみようとトライするものの、
ウンともスンとも言わなくなりました(||`∀´)
ふふふふふふ
うちのパソコン、過去にも一度こういう出来事がありまして。
そのときはもうどーにもならず、リカバリ(フォーマット)という選択肢しかなく
泣く泣くデータを諦めたのです(つд⊂)
その経験を活かし
リカバリ後は、外付けのハードディスク(500GB)を購入し
それに写真や動画データを保存しているので
どーーーーーーしても失くしたくないデータはなんとか大丈夫。
(この機会に、外付けHDDのバックアップも取っておかないとな~)
でも本体の方に、保存しているデータも出来るなら諦めたくない・・・
パソコンを触ると、ものすごく熱い!
触ってられないほど熱い!
熱くなりすぎて電源が落ちたんだ、そうだ!そうに違いない!
っていうかそうでなきゃ困る!!
というワケで、しばらく放置。
放置後、パソコンのケースを開けて中を掃除。
うちのパソコンは、ネジを3つほど抜くと簡単に開けられる。
(というか普通とっても簡単に開けられます。※デスクトップパソコンの場合)
引越しする時に一度パソコンの中を掃除しているので
約9ヶ月ぶりくらい?に空けましたが
やっぱり埃が溜まってました(´・д・`)
掃除をすると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・なんと起動しましたー!
よかったーーーーーーーーヽ( 〃▽〃)ノ !!
とりあえず、データを退避。
そのままそのパソコンを使い続けるのは、困難と判断。
新しいパソコンを購入することになりました。
今Newパソコンの設定&データ移行に追われております (((´・ω・`)
旧パソコンは、もう1回リカバリすれば、
ちょっとネットするくらいになら使えるかもなぁ~(*´∀`)つ
たまにパソコンのお掃除をすることをオススメします。
もし、パソコンのケースを開けるのが怖い!
なーんていう場合、ご近所さんならお掃除しに伺います。(何者?笑)
ブログランキングに参加しています!
↓押していただけると励みになります(*´∀`*)